セーラームーン?? ‐ ミクロの世界 – 高野川
今朝高野川を散歩していたら、シソ科の小さい可愛らしいお花が咲いていました。園芸植物のカラミンサっぽく思いました。葉をもむといい香りがしました。 マクロレンズで花を撮ると、人の顔のように見えました。しいて言えば… セーラームーン!かな?もっとし…
ガッチャマンがいた! 高野川
ガッチャマンがいました! ただガッチャマンはこんなに首長くないけど…。 地球は一つ、地球は一つ、おお―ガッチャマン、ガッチャマーン! L’autre jour, sur la rivière Takano, j’ai …
「春告げ鳥」ツバメの飛来
1週間くらい前からツバメの姿を見るようになりました。春ですね~♪ 今年最初に見たのは高野川ででした。数羽のツバメがビュンビュン高速で飛んでいました。巣作りの材料をせっせと集めていたのでしょうか? 今日は、ある食堂の軒先の巣にいました。僕が写真…
嵯峨野の案山子 – 秋の風景 –
昨日はブラブラっとサイクリングをしました。 今年も嵯峨野の田んぼには案山子がいました。毎年見るのが僕の楽しみなんです。 ・関連記事(去年の案山子):稲刈りの季節 – 名物案山子- 嵯峨野 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyo…
「ギア – GEAR – 」京都生まれのエンターテイメント 三条寺町
先日お客様と「ギア – GEAR – 」を観て来ました。 「ギア – GEAR – 」とは、京都で生まれたエンターテイメントです。京都でしか会えない「感動ストーリー」です。 ・HP:京都の感動エ…
テイカカズラ ‐ 藤原定家の生まれ変わりの植物 – 鴨川 / 般舟院陵
先日、鴨川沿いの土手に「テイカカズラ(キョウチクトウ科)」が花を咲かせているのを見つけました。強い甘い香りがその辺りには漂っていました。最初はジャスミンかな?とも思いました。調べて見ると、テイカカズラでした。 鴨川では三条大橋から七条大橋あた…
「出町座」- 町の小さな映画館 – 出町枡形商店街
昨日、近所の商店街「出町枡形商店街」の中にある映画館「出町座」で「BlUE GIANT」を見て来ました。 「出町座」はシアターが二つ。毎時間違う映画が上映されています。大型劇場では見れないような映画が目白押しです。映画館の前を通る度、外に張っ…
雪が降っても積もっても…鳥たちは日常を生きる ‐ 生きてりゃいいさ par 河島英五 – 高野川
今日は雪が降っていました。朝、高野川沿いを雪の中ゆっくり散歩をしてきました。 鳥たちは雪をかぶっていました。雪が降っても積もっても、彼らはいつものように、朝のエサ獲りをしていました。休んでしまったらお腹がすくのでしょう。 「生きるのって大変」…
カモメはカモメ!? – 三種類のカモメ類に会いました!- 阿蘇海
先日、カモメたちに会いたくて、天橋立(あまのはしだて)のある阿蘇海(あそかい)に行きました。 そこで三種類のカモメ類に会えました。 「カモメ」「セグロカモメ」「ウミネコ」です。 「カモメ」という種類のカモメ類は、京都府ではあまり見る機会は多く…
朝焼け 奇跡!音楽が突然鳴り始めた♫
今朝僕は、西村由紀江さんの音楽で目覚めました。 昨日の晩、由紀江さんのCDを流しながら眠りに落ちました。そして朝、タイマーもセットしていないのに、突然CDプレイヤーが作動し、由紀江さんの音楽が流れ始めました。その音楽で目が覚めました。こんなこ…
稲刈りの季節 – 名物案山子- 嵯峨野
先日嵯峨野の田園を訪れました。そこには案山子(かかし)が勢ぞろいしていました。 去年はいなくてちょっと寂しかったですが(たぶんコロナの影響かと思います…)、今年は復活してました。 秋、稲刈りの季節にこの嵯峨野の案山子たちを見るのが僕の楽しみな…
ブログ2周年 ! 感謝!! 高野川
2年前の今日、2020年9月15日、「Taketoの京都ブログ」を始めました。 いつもこのブログにお越しいただき、ありがとうございます! お読みいただいたご感想はいかがでしょうか? お気に入りの記事はありましたでしょうか? この2年間、毎日更…
「中秋の名月」と「名月管絃祭」 下鴨神社
今晩は「中秋の名月」が愛でられる日です ♪ 旧暦の8月15日を中秋といいます。今年は9月10日にあたります。 昔から中秋の晩に出る月が一年で最も美しいとされてきました。きっと空が澄んでいる季節ということもあるのでしょうね。 年によって違うよう…
「被爆クスノキ」 長崎からの平和の使者 亀岡市役所
今日は、77年前、長崎に原爆が投下された日です。 1945年8月9日午前11時02分。 74 000 人の方々の尊い命が失われました。 そして、今も多くの被爆者の方が苦しまれています。 【被爆クスノキ】 皆さんは、「被爆クスノキ」をご存じです…
チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池
京都市北部にある深泥池は、知る人ぞ知る「トンボの楽園」です。 世界には約5000種類、日本には約200種類のトンボが生息していて、深泥池にはそのうちの約60種類、日本のトンボの約3分の1が生息しているのだそうです。 先日もいろんな種類のトンボ…
シソのソフトクリーム 大原
先日大原の三千院にアジサイを見に行った時、お寺の前の漬物屋さんで「シソソフトクリーム」が販売されていました。 三千院のアジサイはこちら→三千院のアジサイ 見頃はこれからです♪ 大原三千院 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyo…
三千院のアジサイ 見頃はこれからです♪ 大原三千院
一昨日、大原三千院に行って来ました。 ちょうど雨が降っていたので、雨のアジサイを見て来ました。 三千院はアジサイでも有名なお寺です。境内では約1000株のいろんな品種のアジサイが6月中旬~7月中旬まで次から次へ咲きます♬ 今年は6月11日(土…
ゲンジホタルが舞っています ! 哲学の道
今、哲学の道では「ゲンジボタル(ホタル科)が舞っています。 夜8時過ぎになると飛び始めるようです。 僕は昨日の晩見て来ました。結構な数が飛んでいました。とてもきれいでした! ホタルが飛び始めると同時に人たちも集まってきました。にぎやかでした。…
麵屋 聖~kiyo~ 「ミスチル好きの店長のお店」 京都ラーメン街道の店5
「京都ラーメン街道」と呼ばれるエリアに美味しい醤油ラーメン専門店があります。 「麵屋 聖~kiyo~」です。 この日僕がいただいたのは「ギフト(Gift)」↑↑↑です。 メニューには3種類の醤油ラーメンと塩ラーメンがあります。醤油ラーメンは、…
新しい屋根 こけら葺きのふき替え終了! 龍安寺・石庭
今朝、久しぶりに龍安寺(りょうあんじ)に行ってきました。 龍安寺の石庭(枯山水)を囲む油土塀のこけら葺きの屋根のふき替え工事が終了していました。 16年ぶりのふき替え工事でした。工期は3か月でした。 こけら葺きとは「薄い板を重ねて屋根を覆うこ…
「幸せを呼ぶ大根焚き」 大原・三千院
今日、大原・三千院の「初午(はつうま)大根焚き」に行ってきました。 2月11日~14日まで行われていました。 【初午祭】 711年2月の初午の日、稲荷山に稲荷の神様が降り立ったことにちなみ、全国の稲荷神社で「初午祭」が行われます。 この祭りで…
椿餅 春の和菓子 塩芳軒
春の和菓子の一つ「椿餅(つばきもち)」を僕は初めていただきました。 老舗和菓子屋「塩芳軒(しおよしけん)」で購入しました(453円/個)。 本物のツバキの葉に挟まれた和菓子です。 柏餅や桜餅も葉っぱに包まれている有名な和菓子ですが、「椿餅」は…
更科本店の「きしめん」/ テーマソング「ふれあいタウン新京極」 新京極商店街
時たま食べたくなるきしめんがあります。 それは、新京極商店街にある更科本店の「きしめん」です。 更科御本店はきしめんが名物です。いろんな「きしめん」を楽しめます。 うどん、そばもあるようですが、僕は頼んだことはありません。 僕はこの日は「きつ…
サザンカ 宝ヶ池 歌紹介:「たきび」「さざんかの宿」。
サザンカの花が満開の今日この頃。 京都・宝ヶ池にも一本の大きなサザンカ(ツバキ科)がピンクの花をつけています。 朝日に透けた花びらがビロードのようでした。 はーっとするくらい美しかったです♪ サザンカとツバキってよく似ていますね。 違いは、サ…
「2度咲き」目のキンモクセイ 高野川
今朝の京都は少し雨模様でした。 肌寒かったです。 高野川沿いを散歩していたら、雨の水に染み出したかのように「キンモクセイ(モクセイ科)」の甘い香りが漂っていました。 10月中旬には一度散ってしまっていた「キンモクセイ」がまたここ最近咲きだして…
冬鳥到来中! ジョウビタキ・コガモ・カワアイサ
京都の高野川や鴨川は、冬鳥たちで賑わいだしています! 今年も帰って来てくれた冬鳥たちに会えるのが嬉しい毎日です♪ 僕は、去年から「鳥」に興味を持ちだしました。 最初は、どれが何ていう名前の鳥かよく知りませんでした。 でも一つづつ調べて、名前が…
ナツメ 1日3個で若々しく♬ 鴨川
京都・鴨川沿いの遊歩道、新幹線の鉄橋の南側に、「ナツメ(クロウメモドキ科)」の木が一本あります。 今、木の上で、実がたくさん生っています。ちょうど実が熟す季節です。 すでに熟して、下に落ちた実もけっこうありました。 僕は、木の上から熟した実を…
生どら焼き 朧八瑞雲堂
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)の「生どら焼き」を紹介します♬ 数年前にメディアで取り上げられて、お客さんが殺到したお店です。 僕もその時に食べて以来でした。 現在の人気ぶりはどうなんだろう?って思いましたが、現在も相変わらず人気があるよう…
被爆クスノキ 2世が京都で生きています!宇治市植物公園
今日は、76年前、長崎に原爆が投下された日です。 1945年8月9日午前11時02分。 74 000 人の方々の尊い命が失われました。多くの方が傷つきました。 話を始める前に、 戦争で傷つき亡くなられた全ての方々へ哀悼の意を表し…
虹 栄光へ向かって走る電車!?
昨日の夕方、久しぶりに虹を見ました。 大きい見事な虹でした♬ 上の写真↑↑↑、電車が虹の下を通っているように見えました(出町柳—鞍馬などを通る叡山電車です)。 それは、まるでブルーハーツの「Train-Train」の列車のよう…
ゴミ拾い231回目 「オー・シャンゼリゼ」と同じことが起こってる!? 高野川
昨日は雨が降っていましたが、今日は快晴の京都です。 朝からクマゼミがけたたましく鳴いています。 太陽ギラギラ、青空には入道雲。 昼間はとても暑いのですが、日が登る前はまだ涼しく、その時間の川沿いの散歩は気持ちがいいです。 そして、気ままに、「…
祇園祭 1 今日から始まりました。
今日から7月、京都では、「祇園祭(ぎおんまつり)」が始まりました。 「祇園祭」とは、八坂神社の神事の一つです。 7月1日から31日までの一か月の間、行われます。 八坂神社は、四条通の東端に位置する、朱色の楼門でおなじみの神社です↓↓↓ &nb…
京都でサクランボが実ってました! カラミザクラ 食べれます! 自然の恵みやね!!
今日は一日中雲の多い京都でした。すこし肌暖かく感じました。 高野川を散歩中、「サクランボ」をつけた桜に出会いました。 カラミザクラ(唐実桜)です。食べれます! 実に立派な実をつけていました。粒の縦の長さは1.5cmくらいでしょう…
コチドリ 花街・先斗町のシンボル 「千鳥足」はこの鳥の歩き方から来た!
今朝の京都はだいぶひんやりしていました。とてもいい天気でした。 高野川沿いを散歩していたら、中州に一羽の「コチドリ(チドリ科)」がいました。 コチドリは夏鳥(渡り鳥)です。春から夏にかけて日本に来て繁殖し、秋に去って行きます。 …
龍安寺の藤 ジョン・ケージ「龍安寺」 雪の石庭
今日は曇りで日差しがあまり見られない京都です。暖かかったのですが、空気はひんやりしていて気持ちがよかったです。 今朝、龍安寺(りょうあんじ)に行ってきました。僕はこのお寺の藤が好きなんです。木に巻き付いて上に伸びたつるから垂れ下…
志明院(しみょういん)2 ジャックシラク氏のお忍びの地。映画「古都」の撮影の地。
今朝の京都は晴れ、気持ちがいい朝でした。 昨日の志明院の記事の続きを書きたいと思います。 昨日の記事はこちらから→https://kyoto-taketo.com/2021/04/19/plante-77/ 志明院は京都北部の山…
ハハコグサ(母子草)とチチコグサ(父子草) エーデルワイスに似てる!? 「エーデルワイス」フランス語バージョン(歌詞付き)紹介
今朝散歩をしていたら「ハハコグサ(キク科)」↓↓↓を見かけました。 ハハコグサは春の七草のひとつ「ゴギョウ」のことです。若い葉は食べれます。 薬草としても利用され、咳止めや去痰(きょたん:痰を除去すること)に効くそうです。 アスファルトのすき…
ツバメ 今年も帰ってきました! 「ツバメの巣は食べれるの?」「越冬つばめとは何?」
今朝の京都はいい天気、日差しがまぶしい春の陽気です。 4月に入って、ツバメ(ツバメ科)をよく見かけるようになりました。 今朝の散歩の時に、去年も巣があった場所に、ちゃんと帰って来ていました!遠いところからよくピンポイントで間違わ…
ノヂシャ フランス料理によくでるおいしい野草! 映画「塔の上のラプンツェル」のラプンツェルは、この植物のことらしい
今朝の京都はどんよりした曇り空、冬に逆戻りしたかのようなとても寒い朝でした。 最近、高野川沿いを散歩していたら見かけるかわいいお花があります。 「ノヂシャ(スイカズラ科もしくはオミナエシ科)」です。 ヨーロッパ原産で、日本では1…
ヒサカキ ラーメンの匂いがする春の樹
今朝の京都は晴れ。暖かい朝でした。とても気持ちがよかったです。 皆さんは、「ヒサカキ(モッコク科)」という植物をご存じでしょうか? 姿は知らずとも、きっと一度は「匂い」を嗅いだことがあるのではないでしょうか? 独特な匂いを放ちま…
ヨウコウザクラ 誕生の裏には秘話がありました。その秘話とは?
今朝の京都は晴れ、暖かい陽気と少し冷たい空気が混ざり合って、とても気持ちのいい朝でした。 御池通と烏丸通の交差点の北側を東に少し行ったところに毎年、「ヨウコウザクラ」が咲きます。 今年も満開になっていました。とてもきれいでした。「ヨウコウザク…
ジンチョウゲ 淡き光立つ俄雨 いとし面影の沈丁花♬
今朝の京都は雨、町は雲の中です。本格的な春を迎える前に、自然が一呼吸する時間を持った、そんな感じがします。静かです。 昨日の夕方も小雨が降っていました。そんな中、鴨川散歩をゆっくりしていたら、一株の大きな「ジンチョウゲ(ジンチョウゲ科)」に出…
ナナホシテントウ 漫画「てんとう虫の歌」を知っていますか?
日が当たる暖かい高野川を散歩していました。靴紐が緩んでたので、絞めるためにかがむと、そこに「ナナホシテントウ(テントウムシ科)」が一匹ちょこちょこと動いていました。 見つけた時、「春だな~」って思いました。今年初テントウでした!嬉しかったです…
秋の大原 ギター曲とシソジュース
大原へぶらっと行ってきました。大原は京都市内でも北の方にある地域です。自宅(出町柳)からだとバスで30分ほどで到着します。 大原といえば「京都大原三千院~♪」と口ずさみたくなるのでは? デュークエイセスの「女ひとり」(1965年)ですね。 も…