Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
08/11/2020 投稿者: taketoabray 27
自然, 音楽・映画, 風景, 鳥

宝ヶ池の秋

宝ヶ池の秋
08/11/2020 投稿者: taketoabray 27
自然, 音楽・映画, 風景, 鳥

京都市の北に「宝ヶ池」という池があります。

今朝ぶらっと歩いてきました。とても気持ちがよかったです。日がまだ昇る前でした。あたりの景色はモヤにおおわれていました。静かで鳥の鳴き声が響くさわやかな空気につつまれ幸せな気持ちになれました。

宝ヶ池 L’étang ” Takara ga ike ” situé dans le nord de la ville de Kyoto et deux canards

宝ヶ池はかんがい用のため池として江戸時代中期に作られました。

今は「宝ヶ池公園」として市民のいこいの場になっています。公園の面積は約129haあります。京都御苑が約90haなので、京都御苑の一回り大きい広さってイメージでしょうか?

上の写真↑の白い鳥はアヒルです。アヒルは野生のカモを飼いならしたもので、生物学的にはカモと同じ種類なのだそうです。このアヒルも人にとても慣れているみたいで、僕がすごく近づいても優雅に浮かんでいました。

池の北にある「寝子ヶ山(ねねがやま)」の色づいた山肌が池に映りとてもきれいです↓。

寝子ヶ山(ねねんがやま)Le mont ” Nenegayama “
Des carpes

鯉も泳いでいます。

キンクロハジロ Le Fuligule morillon

キンクロハジロ(カモ科)も越冬のため北の方からこちらへ渡ってきたようです。

木々が色づききれいでした!↓↓↓(Des arbres teintés ↓↓↓)

【映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のロケ地】

この「宝が池」は映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のロケ地のひとつになっています。この映画は、小松奈々、福士蒼汰主演の切ないラブストーリーです。「京都」を舞台にしているので、たくさんの「京都」が登場する映画です。

僕は何回も見てますが、見るたびに泣いてしまいます。予告編を見るだけで目がウルウルしてしまいます。予告編の動画はこちらから↓↓↓

予告編には「宝ヶ池」は映っていませんが、まだご覧になっていない方は、本編の中で「宝ヶ池」を是非見つけて下さい。きれいな池ですよ。

C’est un film japonais avec une histoire d’amour qui m’a fait pleuré. Toutes les scènes de ce film ont été tournées à Kyoto. On pourra trouver beaucoup d’endroits connus de Kyoto dans ce film. Et il y a l’étang ” Takara ga ike ” sur ce blog aussi y appraît “.
Le titre du fim traduit en français  est ” je tombe amoureux de toi d’hier demain ” . Le temps du paradoxe est une clé de cette histoire.

本編の購入、レンタルは下の画像をクリックしていただいたら手続きができます↓↓↓  Netflix (リンクはこちらより→https://www.netflix.com/jp/)でも視聴できます。

宝ヶ池と比叡山 L’étang “Takara ga ike ” et le mont Hiei

 

「宝ヶ池」はオシドリで有名なのだそうです。オシドリは渡り鳥で冬に日本に越冬のためやってくるそうです。また宝ヶ池に行って、オシドリを探してこようと思います。

後日、宝ヶ池で出会った「オシドリ」の記事がこちら→オシドリ ラブラブカップルの代名詞ですが、でも… !? | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

【宝ヶ池】

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

キンクロハジロ 僕は明日 昨日の君とデートする 宝ヶ池 紅葉 鯉

前の記事フランス語落語「目黒のサンマ」次の記事 クロマツ 「ど根性松」を見るのは今のうちです。移植が決定されています!

27 件のコメント

ピンバック: オシドリ 仲の良い夫婦の代名詞! | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: メジロ 身近にいる$小鳥 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ホシハジロ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ヒサカキ ラーメンの匂いがする春の樹 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 鹿親子現る! 高野川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 冬鳥 もう日本に来たのですか? 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 倒木 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 朝靄(あさもや)の宝ヶ池 幻想的で美しかったです! | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ホシゴイ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: サザンカ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: オシドリ 今年も来てくれました! 嬉しーい!チョーきれいー!! 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: グリルじゅんさい 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ルリビタキ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 雪の宝ヶ池 雪の下の鳥たち。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 朝の光の中の鳥たち 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ホオジロガモ 京都では珍しいカモ♫ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ミコアイサ 京都でレアなカモ! 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ホオジロガモ2 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ルリビタキ2 京都御苑 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ソヨゴ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 「パンダガモ」を追い求めて… 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: キビタキ 「森のピッコロ奏者」 宝ヶ池公園 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 「DORF(ドルフ)」京都のモーニング 2 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: カワセミに会える季節♫ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: オシドリが来ませんでした(悲)宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: カワウの婚姻色 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text