Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/10/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 音楽・映画, 風景, 鳥

冬鳥到来中! ジョウビタキ・コガモ・カワアイサ

冬鳥到来中! ジョウビタキ・コガモ・カワアイサ
28/10/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 音楽・映画, 風景, 鳥

京都の高野川や鴨川は、冬鳥たちで賑わいだしています!

今年も帰って来てくれた冬鳥たちに会えるのが嬉しい毎日です♪

僕は、去年から「鳥」に興味を持ちだしました。

最初は、どれが何ていう名前の鳥かよく知りませんでした。

でも一つづつ調べて、名前がわかってきました。

今は、パッと見て、鳥の名前を即座に言えるようになってきました。

そうしたらより鳥たちに愛着がわくようになりました!

思わず彼らに「おかえり」と声をかけてしまっています!

【今朝出会った冬鳥たち】

・ジョウビタキのオス。

今年もジョーちゃん(僕はジョウビタキのことを「ジョーちゃん」と呼びます)と去年と同じ場所で会えました。そこはジョーちゃんの住み良い環境があるのでしょうか?

Rouge-queue aurore (en japonais, ” Jôbitaki / ジョウビタキ). C’est migrateur. Il est mâle sur la photo ci-dessus. En ce moment, c’est la saison où les oiseaux migrateurs rentrent au Japon. Je suis heureux d’en voir tous les jours sur les rivières et les étangs à Kyoto comme la rivière Kamo, celle Takano, l’étang Takaragaike par exemple. J’ai pris cette photo ci-dessus à la rivière Takano ce matin.

・カワアイサのメス(?)。

京都府では「準絶滅危惧種」です。

Harle bièvre (en japonais, ” Kawaaisa / カワアイサ “). C’est migrateur. Cette espèce d’oiseau est classée à l’espèce quasi menacée par le danger d’extainction à Kyoto. J’ai pris cette photo ci-dessus à la rivière Kamo ce matin.

・コガモのオス(?)。まだきれいな生殖羽に生え変わる前のようです。

Sarcelles d’hiver. C’est migrateur. Il semble qu’elles sont en train de muer. Son bleu au niveau de l’aile appelé le ” miroir ” est superbe. C’était la même couleur que le ciel !!!  Cela m’a bien ému ! J’ai pris cette photo ci-dessus à la rivière Kamo ce matin.

コガモの翼鏡(よくきょう:羽のカラフルな部分)がきれいな水色をしていました。

まるで空の青と同じ色だと思いました。

翼の青と空の青。

そのシンクロに僕は感動しました! むちゃきれい!!

Le ciel de ce matin au dessus de la rivière Kamo. C’était la même couleur que celle sur l’aile de la sarcelle d’hiver que j’ai vue ce matin !

 

【映画「ミュジコフィリア」】

京都を舞台にした音楽の映画「ミュジコフィリア」が11月19日(11月12日、京都先行ロードショー)に公開されます。

全編オール京都ロケの映画みたいです。

今朝、コガモがいた鴨川の中州もロケ地になっています。

下の写真↓↓↓の中州にピアノを置いて、主人公が歌うシーンがあるそうです(下の予告編の最期のシーンに写っています。是非チェックしてください!)。

知っているところがたくさん出てきて面白そうな映画なので、見に行って来ようかな~♪

Rivière Kamo. Cette rivière comme la ville de Kyoto sont devenus des scènes d’un film japonais qui va sortir à partir du 11 novembre cette année. Le titre est ” Musicophilia “. On a fait des tournages de ce film à Kyoto. Regardez sa bande de lancement ci-dessous. Vous pouvez y voir une scène du piano déposé sur ce banc de sable sur la photo ci-dessus.

【予告編】

鴨川がもろに写っています!

こんな近くでロケをしていたなんて全く知らず、ロケ現場にはかすりもしませんでしたが…

ちなみに鴨川はよく映画やドラマのロケに使われます。

僕もロケ現場(この映画ではなかったですが)に何度も出くわしています。

今ままで鴨川や高野川で出会った俳優さんは、

沢口靖子さん(科捜研の女)、佐々木希さん、伊藤淳史さん、内藤剛さん、上川隆也さん(遺留捜査)などです。

こんなにたくさんの俳優さんに出会えたのも京都に住んでいる役得かな!?

たいがいの場合、スタッフの方から「立ち止まらないでください!」とご丁寧に指示を受けるので(写真撮影はもちろん禁止です)、ちらっと見た程度なのですが…。

でも、本物の有名な俳優さんを目の前にして、僕はとても感激してしまいました!

ただ、会えるか会えないかは、運しだい。どこどこでいつ撮影しますなんて公表していませんからね。それこそ、ロケはゲリラ的に行われるものみたいですね!

 

【カモの図鑑】

日本では約30種類のカモの仲間が見れるそうです。そんなカモを網羅した図鑑、その名も「日本のカモ識別図鑑」というものが存在します。

僕もこの図鑑持っています。絵や写真が満載で、しかもきれい!眺めているだけでワクワクします。説明もとても詳しく、これ一冊あれば「カモ博士」になれそうです。とても素敵な図鑑だと思います!おすすめです。

ご興味ありましたら、画像をクリックしてみてください↓↓↓ クリック先(Amazon)から購入できます。

「カモハンドブック」というなるものもあります。

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website
前の記事ツワブキ 花言葉は「困難に負けない」! 京都御苑次の記事 鳥そば223(つつみ) 塩ラーメン専門店

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • うさぎもち -1月29日(日)までの限定販売- 出町ふたば 27/01/2023
  • かわいい雪だるま 栄盛湯(えいせいゆ) 26/01/2023
  • 雪の京都 高野川 / 下鴨神社 25/01/2023
  • コガモの朝のエサ捕り 高野川 24/01/2023
  • 新福菜館(シンプクサイカン)京都有名ラーメン店 23/01/2023
  • アカハラとシロハラ 京都御苑 22/01/2023
  • 夕日に輝くソシンロウバイ 京都御苑 21/01/2023
  • 駅そば 「麺座」 – 独自開発の出汁がうまい – 京阪沿線 20/01/2023
  • ノスリ 三川合流点 19/01/2023
  • 「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街 18/01/2023

アーカイブ

  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (30)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (48)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (138)
  • 建築 (38)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (20)
  • 自然 (588)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (388)
  • 食べ物・飲み物 (179)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (191)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text