1月 2024月アーカイブ

御池通から烏丸通を北上、京都国際マンガミュージアム近くにおいしい親子丼のお店があります。 「とり安」です。お昼時は待ち列ができる人気店です。お店は、32,3年やられているそうです。とても明るく優しい店長がおもてなしをしてくれます。このお店は …

続きを読む

近所の高野川の散歩は気持ちがいいです。 人があまりいないのが助かります。僕は人の話し声やザワザワする人の多い場所が苦手だから。 そして、夕方と夜の境目の「マジックアワー」がとても美しいんです。 毎度同じ散歩道。でも同じ景色はありません。毎日、…

続きを読む

京都市内にはいくつもの「名水」があります。地下水を汲み上げています。京都ではこの水のことを「銀明水(ぎんめいすい)」と呼んでいるそうです。 地下水の水源は、京都盆地の下にある約211億トンという琵琶湖にも匹敵する豊富な水量をもつ「水がめ」です…

続きを読む

夕方京都御苑を散歩しました。あるところ、いつもの枝に、いつものジョウビタキの雄がいました。去年も同じところにいた個体は、今年の個体と同じでしょうか? 寒さから身を護るため、羽毛を膨らませていました。「ふくらジョウビタキ」。「ふくら雀」は聞きま…

続きを読む

昨日京都府立植物園にミズヤシ(ヤシ科)の花を見て来ました!日本では初開花なのだそうです。 ミズヤシは雌雄異株です。植物園にあるのは雌株です。咲いたのは雌花です。その花は透き通るような薄黄色をしていました。とても純粋で神秘的な花でした。華やかさ…

続きを読む

僕は最近鶏肉をよく食べます。そして、美味しい鶏肉が買える近所のお店に鶏肉をよく買いに行きます。 出町枡形商店街にある「鳥扇(とりせん)」です。 新鮮な朝びき鶏や、地鶏、唐揚げなどのお惣菜も売っています。 僕はこちらの鶏肉をいただくととても幸せ…

続きを読む

今朝、京都市に雪が積もりました。温かい太陽の日差しで結構早くに溶けてしまったようです。 まだ雪が積もっていた時間、僕は上賀茂神社に行ってきました。 平日とはいえ、きっと「観光寺院」は人が多いだろうなあと思いました。雪の金閣寺は特に…。今朝の僕…

続きを読む

今日は気温もぐっと下がり、凍えるような寒さでした。雪もチラホラ降っていました。明日も寒くなるようです。 暦の上で「大寒(だいかん)」の今、暦どおり、一年で一番寒い季節を実感した今日の天気でした。 深泥池(みどろがいけ)には、僕の大好きなヨシガ…

続きを読む

今日の夕方、散歩中に出会った景色。 たくさん出会った美しい景色。この景色は、その場、その瞬間だけの景色。 皆さん、今日も、よくやりましたね♬ お疲れ様でした。 Je vous offre de beaux paysages reposants…

続きを読む

朝、高野川を散歩していたら、朝日に羽を乾かしているカワウがいました。 ポーズを決めているように見えました。フラメンコのバシッと決め、「オレ!」とか聞こえてきそうなそのポーズ! ほんまこのカワウ、ダンサーやんか!かっけーかったです。 Ce ma…

続きを読む

雨上がりの昨日、京都御苑を散歩していたら、梅が咲いていました。 今は暦の上では「大寒(だいかん)」。一年で一番寒い季節。しかし、春は確実に近づいていました。 今シーズンは、寒くなるのが遅く、そして暦の上ではもう春。短い冬だったと思います。 僕…

続きを読む

京都で今年話題の神社があります。 瀧尾神社です。JR(もしくは京阪)東福寺駅より北へ徒歩数分のところにあります。昨日行ってきました。 1月31日まで、境内の拝殿の天井にいる「龍」を間近で見られます。拝殿に上がれるのは12年に1度、辰年だけだそ…

続きを読む

幸せのことばを一つ。 La vie est vraiment simple, mais nous insistons à la rendre compliquée. Confucius 人生は本当に単純なものです。でも私たちは、それを複雑なも…

続きを読む

先日、「朝ラー」してきました♫ 「朝ラー」とは、「朝ラーメン」のことです。朝からラーメンをがっつり食べてきました。 ・関連記事:「香来」 朝ラーのお店!京都中央卸売市場 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto…

続きを読む

京都御苑で今年もソシンロウバイ(ロウバイ科)が開花していました。満開までもう少しかな? 蝋細工のような独特の質感のある花。とても甘い香りがしていました。春の香り。僕はこの香りが大好きです♪ 夕日に照らされた花々の美しさは宝石のようでした。キラ…

続きを読む

先日、巨椋池干拓地で、ハイイロチュウヒ(タカ科)を見ました。生まれて初めて見ました! 巨椋池干拓地は、京都盆地の南に広がる田園地帯です。かつては「巨椋池(おぐらいけ)」という大きな湖がそこにありました。 ハイイロチュウヒは、「京都府改訂版レッ…

続きを読む

今朝、京都市に雪が降りました。結構降りました。 僕は、宝ヶ池で、会いたい鳥がいないか探しに行きました。宝ヶ池に着くまで、正面から吹く雪に向かって行きました。メガネは氷が着き、全身雪まみれになりました。そして、宝ヶ池に到着すると、雪はおさまり、…

続きを読む

今日下鴨神社で「御粥祭(おかゆさい)」がありました。 御粥祭は、五穀豊穣、国家国民の安泰を祈願する神事です。平安時代から続いているそうです。 1月15日は小正月と呼ばれます。この日は、小豆粥で祝い、邪気を払い、1年の健康を願います。 楼門前に…

続きを読む

今朝は少し気温が下がりました。川には薄氷がはり、道は少し凍っていました。 寒い日は会いたい水鳥がやって来るかも?と思い、宝ヶ池に行ってきました。 でもその水鳥は来ていませんでした。また今度気温が下がった日に探して来ようと思います。 一方、嬉し…

続きを読む

今回のネタは「Comment suis-je né ? (僕はどうやって生まれたの?)」といいます。 子供がよく持つ疑問、「僕(私)はどうやって生まれたの?」。 そして親はよくこう答えます「コウノトリがあなたを運んできたのよ」。 その答えを聞…

続きを読む

京都駅の南、ちょっと行ったところに有名な食堂があります。 「殿田(とのだ)食堂」です。1963年創業。地元民はもちろん、観光客、修学旅行生にも大人気の食堂のようです。 僕はこの前初めて行きました。お昼前に着いて、ラッキーなことにすぐ座れました…

続きを読む

毎年1月8日から12日の5日間、京都ゑびす神社で、「十日ゑびす大祭」が行われています。このお祭りは、えびす様が1月10日に生まれたことに由来するそうです。 「京都ゑびす神社」はお隣の禅寺「建仁寺(けんにんじ)」の守り神として1202年に建立さ…

続きを読む

先日のお昼、北大路通沿い、京都府立植物園近くにある「鳥匠(とりしょう)」で親子丼をいただきました。 フワフワの卵と美味しい鶏肉、甘めの出汁、僕好みのとても美味しい親子丼でした!ボリュームもありました。お腹いっぱいになりました。僕はとても満足し…

続きを読む

京都造形大学から西へ300ⅿくらい、琵琶湖疎水沿に一軒のお蕎麦屋があります。 「藤芳」です。 ・関連リンク:京都 北白川 手打蕎麦 藤芳 ブログ (livedoor.jp) お友達から話を聞いて行きたくなり、この前初めて行ってきました。 僕は…

続きを読む

昨日の1月7日は「七草の節句」の日でした。京都の神社でも「七草がゆ」の接待をされるところがいくつかありました。 僕は上賀茂神社で「七草がゆ」をいただいてきました♪ Hier, j’ai visite le sanctuaire s…

続きを読む

今朝起きたら、うっすら雪が積もっていました。この冬初めての雪でした。 ひさしぶりに凍える感覚を味わいました。この冬は暖冬で、もう雪は降らないのかなと思っていました。 この凍える寒さの時、会いたい水鳥が宝ヶ池にやってきているかもと思い、凍えなが…

続きを読む

今年で京都府立植物園は、100周年を迎えました。僕は昨日、行ってきました。僕が大好きな京都の場所の一つです。 ・関連記事(これまでこのブログで紹介した「京都府立植物園」に関連する記事をお読みいただけます→):京都府立植物園 | Taketoの…

続きを読む

昨日の夕方、京都御苑で何か作業をしている公園管理の方に出会いました。 シャベルで土を起こし、できた穴に何かを入れ、また埋め直す。その作業を黙々と、リズムよくされていました。 Hier soir, j’ai vu un homme …

続きを読む

僕が毎日通う銭湯、「栄盛湯(えいせいゆ)」は、昨日が初風呂でした♫ ・関連記事:栄盛湯 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com) 銭湯のおかみさんから、新年のご挨拶として、プレゼントをい…

続きを読む

僕の家の近所を流れる鴨川や高野川では、今、毎日のようにカワセミに出会えます♬ カワセミは全長17㎝、スズメと同じくらいの小さな鳥です。「チリリリリー」とか「チー」とか鳴きます。鳴き声は独特なので、覚えたら姿は見ずともカワセミの存在を知ることが…

続きを読む

年が明けて3日、大きなスーパーはすでに昨日から普段通り開店し、着物を着た人の姿も見れない、なんかお正月気分が少ない、そんな1月3日。 今日は1日ぐづついたお天気でした。雨もパラパラ降りました。こんな日もありますね。僕は、年末からちょっと風邪気…

続きを読む

烏丸通沿、同志社大学近くにある和菓子屋「俵屋吉富(烏丸店)」の銘菓「雲龍」を購入しました(本棹1620円、半棹972円)。本店は、室町通にあります。 ・関連リンク:店舗のご案内|直営店|京都の和菓子|京菓子「俵屋吉富」 (kyogashi.c…

続きを読む

皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も「Taketoの京都ブログ」をよろしくお願い致します。 京都の元旦の朝は、曇り時々小雨、時折日が差す、そんな安定しないお天気でした。神様をより意識するお正月。そしてのこの天気。神様も気まぐれる…

続きを読む

33/33