ミソサザイ 美しいさえずりに魅了されました! 古知谷 阿弥陀寺
昨日、大原の北にある「古知谷 阿弥陀寺」にクリンソウを見に行きました→クリンソウ 古知谷 阿弥陀寺 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com) 本堂に続く山道の参道を歩いていると、とっても…
クリンソウ 古知谷 阿弥陀寺
今朝、大原の北、古知谷(こちだに)にある阿弥陀寺に行ってきました。 クリンソウが見頃を迎えていました。 色とりどりのクリンソウが咲き誇り、とっても美しかったです! クリンソウは山間の湿地に生える多年草です。 京都府では「準絶滅危惧種」に指定さ…
名物・天津飯と餃子 マルシン飯店 東山
東大路沿い、三条通から南にすぐのところに「マルシン飯店」があります。 「マルシン飯店」は京都で有名な中華料理屋の一つ。いつも行列が絶えない人気店です。 僕は久しぶりに行きました。 ちょうど12時過ぎに行ったので行列もあり、30分くらい並びまし…
京都のオムライス1 グリル小宝
京都にはオムライスが有名なお店が何軒かあるようです♬ その中でもグリル小宝(こだから)のオムライスはとても有名ではないでしょうか? お店は平安神宮の近くにあります。 1961年創業の老舗。もう60年以上やってはる人気店です♪ オムライスは大・…
平等院のツツジ 花いっぱいの極楽浄土。4月いっぱいが見頃だそうです!
4日前、平等院へ藤の花を見に行きました。 藤はとっても美しく、荘厳で、感動しました! 今年の「平等院の藤」のブログ記事はこちらからご覧ください→「砂ずりの藤」満開中! 平等院 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (ky…
鯉の赤ちゃん 生まれてくれてありがとう 栄盛湯 (鯉のお風呂屋)
僕は毎日銭湯に行っています。銭湯の名は「栄盛湯(えいせいゆ)」。 とてもアットホームで快適なお風呂屋さんです!下鴨神社の北側にあります。(「栄盛湯」について書いた他の記事も是非覗いてくださいね→栄盛湯 | Taketoの京都ブログ Ma vi…
キリシマツツジの花の道 長岡天満宮
昨日の朝、長岡天満宮に行ってきました。 長岡天満宮は「キリシマツツジ(ツツジ科)」が有名な神社です。 ちょうど満開でした。花見を楽しめるのは4月いっぱいくらいでしょうか? 鳥居をくぐり、境内に向かう八条ヶ池中堤に、キリシマツツジの花の道ができ…
「砂ずりの藤」満開中! 平等院
昨日、平等院へ「砂ずりの藤」と呼ばれる藤の花を見に行きました。 圧巻!むちゃキレイでした!! Hier, je suis allé au temple bouddhiste ” Byôdô-in ” à Uji à K…
池の茶屋 広沢池 / 嵯峨野 田んぼのレンゲたちも美しかったです(写真あり)!
嵯峨野の広沢池(ひろさわのいけ)のほとりに一軒の食堂があります。 「池の茶屋(いけのちゃや)」。50年やってはる食堂です。 僕は広沢池に来る時、よくこの食堂に寄りました。 フランス語ガイドとして「自転車ツアー」をした時も、この食堂にお客様をよ…
ナヨクサフジ「藤」に似た小さい花 桂川サイクリングロード
最近、藤の花が咲きだしましたね。 淡い紫色の房の花はいつ見ても感動します! そんな藤の花によく似た「クサフジ(マメ科)」という植物があります。 先日、京都の西部を流れる桂川沿いを通る「桂川サイクリングロード」で見かけたのは、クサフジに似た「ナ…
コサギの婚姻色 高野川
春になり、鳥たちは、結婚、繁殖の季節を迎えています。 昨日の朝、高野川の散歩で見たコサギ(サギ科)も「婚姻色」をしていました。 「婚姻色」とは繁殖期に一時的に変わる体の色のことをいいます。 コサギの場合、オスもメスも繁殖期には「婚姻色」になる…
京都の牡丹の隠れ!?名所 建仁寺
昨日、建仁寺を訪れました。 法堂のまわりに植えられているいろんな色や大きさの牡丹(キンポウゲ科)の花が咲きだしていました♬ とってもキレイでした!! お寺の建物によく合って、とても風情がありました! 建仁寺の牡丹は今が見頃。たぶん、知る人ぞ知…
御衣黄(ぎょいこう)桜 まだまだ見頃、京都御苑の桜たち
昨日の夕方、京都御苑に行くと、珍しい緑の花の桜「御衣黄(ぎょいこう)」がたくさん咲いていました。 その花の色が貴族の服の色「萌黄色」に近いため「御衣黄」と名付けられたそうです。 「仁和寺」が御衣黄を栽培した最初の地なのだそうです。京都にゆかり…
ミツガシワ 「氷河期の生き残り」 深泥池
京都市北部にある深泥池(みどろがいけ/みぞろがいけ)に、ミツガシワ(ミツガシワ科)の白い花が咲き始めていました。 ミツガシワはおもに高山帯の湿地など涼しいところに生える多年草です。 しかし、日本では平地の暖かいところで見られることもあります。…
カモの親子 知って欲しい「遺伝子汚染の実態」! 鴨川
鴨川でカモの親子に会いました。今の時期はよく見られるそうです。 【この親子何ガモ?】 一見、マガモの親子に見えました。 でもマガモは冬鳥で、今の時期は日本にいないのが自然です。 それにマガモは日本で繁殖することはまずないようです! 実はこのカ…
シャクナゲとミツバツツジ 桜と交代に咲く花たち 仁和寺
一昨日、仁和寺に「御室桜」を見に行ったとき、境内には、シャクナゲやミツバツツジが咲きだしていました♬ とってもキレイでした♬ 今は、いろんなお花が咲き始める季節。 僕は咲きたてのお花が大好きです! 瑞々しくって、透明感いっぱいの美しさ! 愛お…
エナガ 日本で2番目に小さい鳥 京都御苑など
京都御苑や川沿いなどを散歩していると、よく「エナガ(エナガ科)」に出会います。 「エナガ」は「雪の妖精」と呼ばれる北海道だけに住む「シマエナガ」の仲間です。その姿はむちゃくちゃ可愛いです!メディアにもよく取り上げられているので、ご存じの方もい…
オドリコソウとヒメオドリコソウ 京都御苑
今朝の散歩で、京都御苑の片隅に「オドリコソウ(シソ科)」が群生しているのを見ました! オドリコソウはそんなに珍しい植物ではないようですが、咲きたての花がすごく瑞々しく、美しくて、僕は思わず足を止めてしまいました。 オドリコソウは、道端や草原、…
LION KITCHEN(ライオンキッチン) おしゃれな洋食屋 出町枡形商店街
出町枡形町店街の西の端に一軒の洋食屋があります。 LION KITCHEN(ライオンキッチン)です。 この前初めて来店しました。 外観がおしゃれで、メニューも豊富でおいしそうだなあ~って、前を通る度にずっと気になっていました♬ それに、いつも…
春の山の花たち 小塩山
先日、京都市西京区(にしきょうく)にある小塩山(おしおやま:標高642m)に登りました。 ふもとの大原野神社から約1時間半で登れる山です。 カタクリとギフチョウを見るために登りました。その時の記事はこちら→ギフチョウ 「春の女神」と呼ばれる蝶…
絶品!ヨモギ餅 春と秋だけ開いている「幻のお店」 草餅こばやし
京都南西部、西京区の大原野神社すぐ近くにあるお店、「草餅こばやし」で草餅をいただきました。 このお店、春と秋にしか営業をしていない、いわゆる「幻の店」的なお店です。 草餅は「ヨモギ餅」です。 西山のふもとで、このヨモギ餅のために、ヨモギを育て…
ギフチョウ 「春の女神」と呼ばれる蝶 小塩山
今日、京都市西京区にある小塩山(標高642ⅿ)に登りました。 4月4日に登った時は見れなかったギフチョウ(アゲハチョウ科)に会えました。 ここ数日、温かい日が続いたので、羽化したのだと思います♬ ギフチョウは日本固有の蝶です。日本海側では割と…
湯豆腐定食 奥丹 南禅寺界隈
昨日のお昼は、南禅寺横にある「奥丹」に行ってきました。 「奥丹」は南禅寺の横にある1635年創業の湯豆腐屋です。江戸時代創業、約390年やってはる歴史深いお店です。なんでも、日本一古い湯豆腐屋さんだとか!? 昔は南禅寺界隈には100軒もの湯豆…
カタクリの花 小塩山
昨日、京都市西京区(にしきょうく)にある小塩山(おしおやま:標高642m)に登りました。 目的はカタクリの花とギフチョウを見るためでした。 カタクリは信州や東北ではどこにでもある植物で、山菜料理として食べるそうですが、近畿より西では貴重な植物…
哲学の道の桜満開🌸🌸🌸
京都を代表する桜の名所の一つ「哲学の道」の桜たちが満開を迎えていました! 僕は今日の夕方行きました。とってもきれいでした。 何度来ても「哲学の道」の桜たちは格別です!僕の大好きな桜たちの一つです♪ 【哲学の道とは?】 「哲学の道」は京都市の北…
木屋町通の桜満開中🌸🌸🌸
京都の街中を流れる高瀬川沿いを並走する通りを木屋町通といいます。 北は二条通から南は七条通まで、約2.8㎞ある通りです。 木屋町通沿いは桜並木になっています。約320本の桜があります。 桜の開花中(4月上旬まで)は夜間ライトアップもされていま…
おかえり!「祇園の夜桜」🌸 祇園枝垂桜ライトアップ 円山公園
八坂神社の東側にある円山公園内の名物桜「祇園枝垂桜」が満開を迎えていました♪ 僕は朝と夜のライトアップ、今日2回見に行きました♬ 特にライトアップされた「祇園枝垂桜」は「祇園の夜桜」と呼ばれ、親しまれています。 コロナの影響で今年、2年ぶりの…
高野川の桜並木「高野川堤の桜」 満開中🌸
高野川の桜並木が満開です! 高野川は全長約19㎞の京都北部を流れる川です。 そのうちの河合橋~松ケ崎橋(出町柳~北山通)の間にある、「桜並木」が有名です。「高野川堤の桜」と呼ばれています。約330本のソメイヨシノがあり、初春に一斉に咲きます&…