Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
05/04/2022 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然, 風景

カタクリの花 小塩山

カタクリの花 小塩山
05/04/2022 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然, 風景

昨日、京都市西京区(にしきょうく)にある小塩山(おしおやま:標高642m)に登りました。

目的はカタクリの花とギフチョウを見るためでした。

カタクリは信州や東北ではどこにでもある植物で、山菜料理として食べるそうですが、近畿より西では貴重な植物になっています。

京都府南部では、小塩山山頂付近の限られたところにカタクリは自生しています。

僕が登った時は、ちょうど咲き始めの時でした。

” Katakuri / カタクリ ” en japonais (en laiti ” Erythronium japonicum” ). A Kyoto, cette plante est très rare. Elle ne pousse que dans certains endrroits. Dans la montage que je suis monté hier, des endroits où ces plantes poussent sont protégé contre des animaux et des hommes par des clôtures en filet. On peut entrer dans ces clôtures seulement pendant certaine période courte au printemps où ces plantes s’épaouissent.
Katakuri. Heir, quand je suis allé admirer des fleurs de Katakuri, c’était le commencement de la floraison. Quelques jours plus tard, ça deviendra être en pleine floraison. Je voudrais revenir en admirer lors que sa plaine floraison !!!
Katakuri.Il met entre 7 et 9 ans pour la floraison depuis une graine.
Katakuri.

今年は去年より花を咲かすのが遅く(去年は異様に早かった)例年並みの開花だそうです。

つぼみのカタクリもあちらこちらにありました。

カタクリは生長がゆっくりな植物です。種子から花を咲かすまでに7年~9年かかるそうです。

それを思うと、カタクリの花を見た時「よく咲いたね♫」」と労ってあげたい気持ちになりました。

咲いてくれて「ありがとう♫」。

Katakuri.
La bois où des Katakuri poussent.

僕が登った日(4月4日)は、ギフチョウはまだ姿を見せていませんでした。

この日は気温がぐっと上がった日だったので、羽化もちょうど始まるような陽気でした♬

あと数日したらカタクリの花も咲きそろい、ギフチョウも飛び交うことだと期待します。

また数日後、小塩山に登りたいと思いました。

その時はギフチョウに会いたいな~♪

La montagne de Kyoto qui s’appelle ” Oshioyama ” où des Katakuri poussent. Elle se situe dans le sud-ouest de la ville de Kyoto. Elle fait 642 m d’altitude.

【小塩山のカタクリ】

カタクリの自生地には囲いをしていて、イノシシなどの獣害や人からカタクリを守っています。

守っているのは、「西山自然保護ネットワーク」です。1999年4月に「小塩山のカタクリを保護する」目的で結成されたボランティア団体です。

詳しくは、「西山自然保護ネットワーク」のホームページをご覧ください→HTTP://WWW.NISHIYAMANET.SAKURA.NE.JP/

 

 

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

カタクリ ギフチョウ 小塩山 近畿

前の記事哲学の道の桜満開🌸🌸🌸次の記事 山科疎水の桜

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • ミヤマガラス – 冬にだけ会えるカラス - 巨椋池干拓地 06/02/2023
  • ヒレンジャク -とても会いたかった鳥!- 宇治川 05/02/2023
  • クリームブリュレドーナツ – Brulée – 京都三条会商店街 04/02/2023
  • 法螺貝餅『年1度「節分の日」のみ、完全予約販売の和菓子』 柏屋光貞(かしわやみつさだ) 03/02/2023
  • トラツグミ – 妖怪・鵺(ぬえ)の正体 – この冬も会えました! 京都御苑 02/02/2023
  • 通圓(つうえん) 平安時代創業のお茶屋 宇治 01/02/2023
  • フランス語落語「Perroquet (オウム)」日本語訳 31/01/2023
  • ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 30/01/2023
  • 「白大文字」くっきり浮かび上がりました! 大文字山 29/01/2023
  • カワセミ 最近毎日のように見ます! 高野川 28/01/2023

アーカイブ

  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (31)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (50)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (139)
  • 建築 (39)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (594)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (393)
  • 食べ物・飲み物 (182)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (196)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text