Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
18/04/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

御衣黄(ぎょいこう)桜 まだまだ見頃、京都御苑の桜たち

御衣黄(ぎょいこう)桜 まだまだ見頃、京都御苑の桜たち
18/04/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景

昨日の夕方、京都御苑に行くと、珍しい緑の花の桜「御衣黄(ぎょいこう)」がたくさん咲いていました。

その花の色が貴族の服の色「萌黄色」に近いため「御衣黄」と名付けられたそうです。

「仁和寺」が御衣黄を栽培した最初の地なのだそうです。京都にゆかりのある桜なんですね♬

Variété rare de cerisier ” Gyoikô “. Elle a les fleurs vertes ! Il paraït que l’on ne peut la voir que dans environ 100 endroits au Japon. Je l’ai vue dans le parc du palais impérial de Kyoto.

珍しい品種の桜で、全国では約100か所くらいでしか見れない品種なのだそうです。

散り際には赤みを帯びてきます。色が時と共に変化するサクラなんですね。

昨日の夕方撮った下の写真の御衣黄の花↓↓↓、中心部が赤みを帯びていました。もうすぐ散ってしまうサインみたいですね。

Avec le temps, la couleur de fleur change de vert à rouge. Le centre des fleurs sur les photos ci-dessus sont rouges. C’est la signe que les fleurs tombent bientôt.

下の写真↓↓↓は咲き始めの時の花。全体が黄緑色ですね!

Les fleurs sur la photo ci-dessus sont verts. C’est le début de la floraison !

ぼんぼりのような八重の花をつける「サトザクラ」も満開でした!

沈む夕日に照らされた花たちが輝いていて、すごくきれいでした!!

Variété de cerisier ” Sato zakura ” en fleurs à plusieurs pérales. Hier soir, je l’ai vue. Elle était en pleine floraison !!
” Sato zakura “
” Sato zakura “

サトザクラの八重の花があまりにも重くて、枝が地面まで垂れ下がっていました♬

この木はずいぶん幹回りも太く、立派なサトザクラでした。

多くの方が写真を撮っていましたよ♪

京都御苑の「隠れ名物桜」だなって僕は思いました!

京都御苑内北西にある宮内庁京都事務所敷地内で満開中ですよ!!

” Sato zakura “
” Sato zakura ” Les fleurs sont tellement lourdes que des branches se baissent au niveau de la terre.

「京都御苑と私」。

Le parc du palais impérial et moi au hier soir.

【京都御苑】

HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)

24時間公園内に入ることができる。無料。

苑内には四季を通じて、700種類以上の植物が生息している。

敷地面積は約90ヘクタール。

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は適格で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(AMAZON)することもできます。

【牧野富太郎博士の生涯がドラマ化!NHK連続テレビ小説「らんまん」】

来年春から始まるNHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生のお話です。この放送で多くの方が牧野富太郎博士のことを知っていただけると思うと、僕はとても嬉しいです♪

ドラマの詳細はこちらからご覧いただけます→2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

サトザクラ 京都御苑 品種 夕陽 御衣黄 満開 珍しい 見頃

前の記事ミツガシワ 「氷河期の生き残り」 深泥池次の記事 京都の牡丹の隠れ!?名所 建仁寺

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • 炙り炭焼き丼ぶり専門店「キャベツの想い」本日オープン  19/05/2022
  • エゴノキ 別名「シャボン花」 京都御苑 18/05/2022
  • キアシシギ再び 京都府準絶滅危惧種 鴨川 17/05/2022
  • 白いツユクサ ノハカタカラクサ 「外来種問題」 高野川 16/05/2022
  • シロバナユウゲショウ 「舞妓ちゃんのような花!」 鴨川 15/05/2022
  • 麵屋 聖~kiyo~ 「ミスチル好きの店長のお店」 京都ラーメン街道の店5 14/05/2022
  • なかじま食堂 長年愛される「おふくろの味」 京都御苑近く 13/05/2022
  • 「香り」も楽しめる朝の散歩 ♫ トベラ / センダン / シャリンバイ 高野川 12/05/2022
  • ヤマガラの赤ちゃん 今は繁殖の時期! 京都御苑 11/05/2022
  • マメグンバイナズナ 高野川 10/05/2022

アーカイブ

  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (20)
  • ラーメン (12)
  • 動物 (20)
  • 和菓子 (39)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (97)
  • 建築 (25)
  • 心霊スポット (1)
  • 日本庭園 (14)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (263)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (448)
  • 虫 (30)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (28)
  • 風景 (234)
  • 食べ物・飲み物 (111)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (148)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text