タグアーカイブ: カルガモ

一昨日鴨川で、雑種のカモを見ました。アメリカヒドリとヒドリガモの雑種です。 ヒドリガモは冬鳥としてたくさん群れで飛来します。そして稀に、ヒドリガモの群れの中に1羽、アメリカヒドリが混じっていることがあります。 また、カモ類は雑種を容易に作るら…

続きを読む

先日、高野川で、「マガモ(アイガモ?家禽由来)」の親子を見ました。 ちょっと大きくなった雛たちが一生懸命エサを採ったり、歩いたり、泳いだりしてました。 とても微笑ましい光景でした。雛たちはとても可愛かったです。 L’autre j…

続きを読む

今朝、高野川を散歩していたら、ニラの花に吸蜜(きゅうみつ)に来た「ヒメアカタテハ(タテハチョウ科)」に会いました。 羽化したばかりのように羽が真新しくきれいなヒメアカタテハでした。とても初々しくて可愛かったです! 高野川にはヒメアカタテハの食…

続きを読む

昨日、深泥池(みどろがいけ/ みぞろがいけ)に行った時、見慣れない赤いイトトンボが一匹草にとまっているのを見つけました♬ 「ベニイトトンボ(イトトンボ科)」です。 Hier, je suis tombé sur une sorte de Ce…

続きを読む

鴨川でカモの親子に会いました。今の時期はよく見られるそうです。 【この親子何ガモ?】 一見、マガモの親子に見えました。 でもマガモは冬鳥で、今の時期は日本にいないのが自然です。 それにマガモは日本で繁殖することはまずないようです! 実はこのカ…

続きを読む

今朝7時ころ、宝ヶ池を散歩しました。 「宝ヶ池」の詳細はこちらから→宝ヶ池の秋 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com) 池の表面には靄が立ち、幻想的な風景が見れました。とてもきれいでし…

続きを読む

今日の午前10時半ころ、鴨川の二条大橋下をチャリで通ろうとしたら、そこに人だかりがありました。 僕はすぐピンと来ました。「そっか!」 「カモのお引っ越し」でした! 今朝はどんよりした天気で、蒸し暑さも感じました。 そんな中、カモたちがお引越し…

続きを読む

去年の6月16日から始めた「ゴミ拾い」が今日で200回目でした。 今まで、時々ブログでもゴミ拾いの様子を伝えてきました。 その時は「・・・日目」と書いていました。 しかし、最初の方は毎日やっていたのですが、ここのところは気が向いたらやっていま…

続きを読む

この冬、京都で出会ったカモたちを紹介します。 これまで京都府で確認されたカモ類27種類のうち、13種類に会うことができました。約半分も見れました。そのうち、「カルガモ」だけが留鳥で、一年中会うことができます。その他のカモたちは。もうすぐ日本を…

続きを読む

川沿いを散歩しているとよく「カルガモ(カモ科)」を見かけます。 カルガモは留鳥(りゅうちょう:渡りをしない鳥。一年中だいたい同じ場所で繁殖し、住み続ける鳥)です。 他のカモ類は渡り鳥なので、春にはいなくなりますが、カルガモは一年中見ることがで…

続きを読む

10/10