Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
02/04/2022 投稿者: taketoabray 0
日本庭園, 植物, 自然, 風景

おかえり!「祇園の夜桜」🌸 祇園枝垂桜ライトアップ 円山公園

おかえり!「祇園の夜桜」🌸 祇園枝垂桜ライトアップ 円山公園
02/04/2022 投稿者: taketoabray 0
日本庭園, 植物, 自然, 風景

八坂神社の東側にある円山公園内の名物桜「祇園枝垂桜」が満開を迎えていました♪

僕は朝と夜のライトアップ、今日2回見に行きました♬

特にライトアップされた「祇園枝垂桜」は「祇園の夜桜」と呼ばれ、親しまれています。

コロナの影響で今年、2年ぶりの「祇園の夜桜」が復活しました。

今日は週末の土曜日、桜が一番きれいな時ということもあってか、大勢の人たちが「祇園の夜桜」を見に来ていました!

” Gion Shidarezakura ” illuminé. ” Gion ” est le nom d’un quartier de Kyoto où des Geisha vivent et situé près de ce cerisier. ” Shidarezakura ” veut dire ” Cerisier pleureur “.

こちらは今朝の「祇園枝垂桜」です。早朝にもかかわらず、たくさんの方が花見に来ていました。

一人のご年配の方は、近くで長時間眺めてらっしゃいました。よほどこの「祇園枝垂桜」に想いがあるようで、とても印象的でした♬

C’est un des cerisiers représentatifs à Kyoto. Il est un cerisier pleureur. On l’appelle familièrement ” Gion Shidarezakura ” . Ce cerisier a environ 90 ans. Il fait environ 12 m de haut et 2,8 m de circonférence. Il a deuxième génération. La première est morte à l’âge d’environ 220 ans en 1947.
” Gion Shidarezakura ”

” Gion Shidarezakura ”

この「祇園枝垂桜」は2代目です。1928年に初代から種を取り、苗を育て、1949年に今の場所に植栽をしたものです。今年で94歳になる桜です。

樹高は約12m、幹回り約2.8mあります。

ちなみに、初代の「祇園枝垂桜」は1947年に樹齢約220年で枯れてしまいました。

2代目「祇園枝垂桜」の姉妹桜が「本満寺のシダレザクラ」だそうです。

下の写真↓↓↓が「本満寺のシダレザクラ」です。こちらも立派な樹形をして、とてもキレイでしたよ🌸

本満寺は出町柳にあるお寺です。知る人ぞ知る桜スポットになっています→
本満寺のシダレザクラ満開! 祇園枝垂桜(円山公園)の姉妹桜 小説「古都」を思いました♬ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

C’est le cerisier pleureur de sœur du ceriseir pleureur, ” Gion Shidarezakura ”. Il pousse dans le temple bouddhiste ” Honman-ji ” situé dans le nord de la ville de Kyoto . Voici l’article avec des explications en français sur le cerisier du Honman-ji : 本満寺のシダレザクラ満開! 祇園枝垂桜(円山公園)の姉妹桜 小説「古都」を思いました♬ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

再び「祇園枝垂桜」です↓↓↓

” Gion Shidarezakura ”
” Gion Shidarezakura ”

【円山公園】

この「祇園枝垂桜」のある「円山公園」は1886年に公園として開園しました。開園前は、八坂神社と安養寺の一部分で、田園地帯が広がっていたそうです。

そして1912年から公園の再整備が行われました。

現在の円山公園をデザインしたのが7代目小川治兵衛(無理庵や平安神宮神苑を作庭。「植治」と呼ばれる。)と武田五一(京都市役所など建築。「関西建築界の父」と呼ばれている)です。

Le parc Maruyama où se trouve ” Gion Shidarezakura ”. Ce parc a été aménagé à la forme actuelle en 1912.
Il y avait un héron cendré.
Il y a également un colvert aussi.

【円山公園】

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

シダレザクラ 京都市役所 円山公園 小川治兵衛 平安神宮神苑 本満寺 武田五一 無理庵 祇園枝垂桜 関西建築界の父

前の記事高野川の桜並木「高野川堤の桜」 満開中🌸次の記事 木屋町通の桜満開中🌸🌸🌸

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • うさぎもち -1月29日(日)までの限定販売- 出町ふたば 27/01/2023
  • かわいい雪だるま 栄盛湯(えいせいゆ) 26/01/2023
  • 雪の京都 高野川 / 下鴨神社 25/01/2023
  • コガモの朝のエサ捕り 高野川 24/01/2023
  • 新福菜館(シンプクサイカン)京都有名ラーメン店 23/01/2023
  • アカハラとシロハラ 京都御苑 22/01/2023
  • 夕日に輝くソシンロウバイ 京都御苑 21/01/2023
  • 駅そば 「麺座」 – 独自開発の出汁がうまい – 京阪沿線 20/01/2023
  • ノスリ 三川合流点 19/01/2023
  • 「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街 18/01/2023

アーカイブ

  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (30)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (48)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (138)
  • 建築 (38)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (20)
  • 自然 (588)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (388)
  • 食べ物・飲み物 (179)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (191)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text