Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
27/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

「パンダガモ」を追い求めて… 宝ヶ池

「パンダガモ」を追い求めて… 宝ヶ池
27/02/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

この冬はよく宝ヶ池に通っています。

それは「パンダガモ」に会いたいがためです。

「パンダガモ」はカモの仲間です。冬になったら越冬しに日本へやって来ます。

「パンダガモ」は愛称で、正式な和名は「ミコアイサ」といいます。

特にミコアイサの「オスの成鳥」が白と黒のまるでパンダみたいな姿をしているのでその愛称がつきました。

でも今のところ僕は京都で「オスの成鳥」に出会っていません。

僕は渡りのシーズン前にどうしても「オスの成鳥」が見たくて、確実に見れそうな情報のあった大阪府枚方市の某池に行ってきました。

そこで念願のミコアイサのオスの成鳥に出会えました!↓↓↓

すごくきれいで、かっこよくって感動しました!!!

Harle piette (en japonais ” Miko aïsa / ミコアイサ). Il est migrateur. On l’appelle familièrement ” Panda gamo / パンダガモ ” . ” gamo ” veut dire ” canard ” en français. Comme l’adulte mâle ressemble au panda, on l’a nommé par ce nom. Je voulais voir un adulte mâle à Kyoto, mais je ne l’ai jamais vu là. A l’origine, il semble qu’à Kyoto cette espèce d’oiseau vienne peu. Donc, je suis allé voir un adulte mâle à un étang de la préfecture d’Osaka. La photo ci-dessus a été prise dans cet étang d’Osaka, voisin de Kyoto. Quand j’ai vu cet adulte mâle, j’ai été très impressionné par sa beauté ! Que d’émotions !!

僕は京都でオスの成鳥を見たくて宝ヶ池の通っています。

でも今まで宝ヶ池では「メス」もしくは「成鳥になる前のオス」しか僕は見ていません。

下の写真のミコアイサ↓↓↓はたぶんメスです。宝ヶ池で出会いました。

白黒に変身する前のオスとメスの姿はよく似ています。区別がとても難しいです。

Dans l’étang ” Takara ga iké ” à Kyoto, j’ai pu trouver des femelles ou des juvéniles mâles. Ils se ressemblent. De toute façon, ce n’est pas le ” Panda ” que je veux voir.
Peut-être femelle.

そもそも京都府下ではミコアイサの飛来数はとても少ないようです。

「ミコアイサ」は出会えただけでラッキーな鳥だと思います。

でも京都でオスの成鳥を見たいな~♪

宝ヶ池では最高4羽のミコアイサを見たことがありました↓↓↓ 日によって2羽だったり1羽だったりと出会える数が違います。

たぶん池に出入りをしているのだと思います。

そう思うとひょっとしたら今からでも「オスの成鳥」が飛来するかもしれません!?

それか今見れるミコアイサの中にオスが混じっていて、その子が「パンダ」に変身する可能性はあるのかな?

引き続き宝ヶ池を観察したと思います♬

Je fréquente l’étang ” Takara ga iké ” pour rencontrer un adulte mâle de Harle piette. Mais, jusqu’à présent, je ne l’ai jamais vu là. Je pense qu’il reste une possibilité qu’un adulte mâle appelé ” Panda gamo ” vienne à cet étang. Jusqu’à la saison de partir au nord, je continue d’y chercher un ” Panda ” ! Ou bien, y-a-t’il a la possiblité qu’un juvénile mâle que l’on puisse y voir maintenant va muer au ” Panda ” ?

 

【宝ヶ池】

宝ヶ池の詳細はこちら→宝ヶ池の秋 | TAKETOの京都ブログ MA VIE À KYOTO (KYOTO-TAKETO.COM)

【カモ図鑑】

日本では約30種類のカモの仲間が見れるそうです。そんなカモたちを網羅した図鑑、その名も「日本のカモ識別図鑑」というものがあります。

僕も所有していますが、面白い図鑑です!内容は濃く、しかもわかりやすく説明されています。図や写真もとてもきれいで眺めているだけでも楽しくなります!

カモ図鑑の決定版的図鑑だと思います!すばらしい図鑑だと思います。

カモにご興味がある方は是非一冊お手元にいかがですか?おすすめです!!(下の画像をクリックするとAMAZONのページへ飛び、購入することができます。)


決定版 日本のカモ識別図鑑: 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述

「カモハンドブック」というなるものもあります。


新訂 カモハンドブック

 

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

オス パンダガモ ミコアイサ メス 宝ヶ池 成鳥

前の記事メジロの「目白押し」を見ました! 高野川次の記事 ボンタン湯 栄盛湯

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • 炙り炭焼き丼ぶり専門店「キャベツの想い」本日オープン  19/05/2022
  • エゴノキ 別名「シャボン花」 京都御苑 18/05/2022
  • キアシシギ再び 京都府準絶滅危惧種 鴨川 17/05/2022
  • 白いツユクサ ノハカタカラクサ 「外来種問題」 高野川 16/05/2022
  • シロバナユウゲショウ 「舞妓ちゃんのような花!」 鴨川 15/05/2022
  • 麵屋 聖~kiyo~ 「ミスチル好きの店長のお店」 京都ラーメン街道の店5 14/05/2022
  • なかじま食堂 長年愛される「おふくろの味」 京都御苑近く 13/05/2022
  • 「香り」も楽しめる朝の散歩 ♫ トベラ / センダン / シャリンバイ 高野川 12/05/2022
  • ヤマガラの赤ちゃん 今は繁殖の時期! 京都御苑 11/05/2022
  • マメグンバイナズナ 高野川 10/05/2022

アーカイブ

  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (20)
  • ラーメン (12)
  • 動物 (20)
  • 和菓子 (39)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (97)
  • 建築 (25)
  • 心霊スポット (1)
  • 日本庭園 (14)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (263)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (448)
  • 虫 (30)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (28)
  • 風景 (234)
  • 食べ物・飲み物 (111)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (148)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text