京都御苑の猫 ‐ 1年間ありがとうございました♬ –
今日は12月31日です。2023年最期の日ですね。 1年間「Taketoの京都ブログ」を訪れていただき、ありがとうございました。おかげ様で、1年間を通して、約11万4000アクセスがありました。こんなにたくさんの方が訪れてくれたなんて感激です…
「喫茶ドセイノワ」 – 木漏れ日のある素敵な喫茶店‐ 北白川
昨日の午後、素敵な喫茶店でお友達とお茶をしました。喫茶店の名前は、「喫茶ドセイノワ」です。白川通沿い、哲学の道の入り口より徒歩数分のところにあるビルの2階にあります。僕は初めて行きました。 ・HP:喫茶 ドセイノワ|DOSEINOWA 店内は…
「森のハンバーグ屋さん」 1ヵ月かけて作るデミグラスソースが絶品! 鞍馬口
昨日、通りがかりのハンバーグ屋さんに入ってみました。 烏丸通沿い、地下鉄・鞍馬口駅近くにある「森のハンバーグ屋さん」です。 僕は「デミグラスハンバーグ定食(1100円)」をいただきました。 とっても美味しかったです!入って良かった♫ ハンバー…
青空にアオバト! 京都御苑
今朝、京都御苑のイチョウの木(たぶん)に、アオバト(ハト科)が10羽くらいいました。最初は2,3羽だったのですが、その後たくさん飛んできてくれました。何か自分のために集まって来てくれたような気が勝手にしました。嬉しかったです。 アオバトは、普…
「弘のコロッケ」牛タンミンチを使ったコロッケ。 ‐ 京のお肉処 弘 –
僕は、「弘のコロッケ」が大好きです。はまってます。衣はサクサク、中身はホクホク、甘みがあって、うまみがあって、おいしいんです。揚げたてを注文したら用意してくれるようです。アツアツもいただけますね♬ 「弘(ひろ)」とは、京都で展開している和肉専…
「シモバシラの霜柱」、今年もできてました♬ 京都府立植物園
来年2024年、開園100周年を迎える京都府立植物園には、いろんな植物が栽培されています。 中でも、僕は毎年、シモバシラ(シソ科)にできる霜柱(霜華:そうか)を見るのが楽しみなんです♪ 昨日行ったら、できてました!この冬も会えてとても嬉しか…
『LOVE な ベンチ!』- 駅員自作のイルミネーション ♡ – 「ハート探し2」 叡山電鉄・出町柳駅
叡山電鉄・出町柳駅構内に設置されている『LOVE な ベンチ!』が、クリスマス仕様になっていました。 『LOVE な ベンチ!』とは、2021年より設置されている駅員さん手作りの作品です。 この作品は、コロナ禍の時期、お互いを思いやること、人…
冬至もち ‐ 出町ふたば –
今日は冬至ですね。僕は冬至の日には食べたい和菓子があります。 それは、和菓子屋「出町ふたば」の「冬至もち」です。「冬至もち」は毎年冬至前から「出町ふたば」で販売される季節限定和菓子です。今年は12月17日くらいまで販売されるそうです。 ゆずの…
ビンズイ「冬の京都御苑名物」‐ この冬も山から降りてきました!‐ 京都御苑
今朝、京都御苑を散歩していたら、数羽のビンズイ(セキレイ科)に会いました♫ エサを探してチョコチョコ歩いている姿が可愛くて仕方ありませんでした ♬ Hier, dans le parc du palais impérial de Kyoto,…
バードバスにて 京都御苑
先日新しいカメラを購入しました。オリンパスのOM-1という機種です。今までブログで挙げた写真より、より鮮明な写真が欲しくなったんです。 関連リンク:基本情報|OM-1|OM|OM-D|デジタル一眼カメラ|製品・オンラインストア| OM SYS…
ヒラタケ ‐食卓におなじみのきのこ – 京都御苑
今朝、京都御苑を散歩していたら、ヒラタケ(ヒラタケ科)を見つけました。ヒラタケは「寒茸(かんたけ)」とも呼ばれる、冬に生えるきのこです。食卓にもおなじみですね。人工栽培も盛んのようで、スーパーで一袋150円くらいで売っています。 ・関連リンク…
ウグイス 冬にもいるよ♪ 高野川
最近よく、ウグイスの地鳴きを聞きます。僕が毎日のように散歩する高野川の中州にあるヨシがたくさん生えている所から聞こえます。 地鳴きとはオスが繁殖期に発する「さえずり」に対して、繁殖期以外の鳴き声をいうそうです。「さえずり」はオスだけが発します…
「蒸し寿司」2 – ひさご寿司 - 四条河原町
来週あたりからようやく冬らしい寒さになる予報が出ている京都です(全国的にみたいですね)。 寒い冬は「蒸し寿司」が食べたくなります。温まるし、何より美味しい!盛り付けがカラフルなので見てるだけで楽しい気分になります。 京都では「蒸し寿司」が食べ…
「蒸し寿司」1‐ 京の冬のごちそう - 200年続く老舗寿司屋「末廣(すえひろ)」 寺町通
京都は「蒸し寿司」の季節を迎えています。「蒸し寿司」とは、「温めたちらし寿司」のことです。冬になると京都のお寿司屋さんでいただける、冬のごちそうです♪ 京都人は大好きのようですよ。 なんとなしに「蒸し寿司」の発祥は京都っぽいと僕は思ったのです…
「みんなはインフルエンサー!」 オナガガモ 高野川
今朝、高野川を散歩していたら、オナガガモ(カモ科)がいました。オナガガモは冬鳥です。京都の川にも毎年飛来します。 オナガガモを中心に美しい同心円が広がっていました。朝日を正面に撮ったので逆光なのですが、それがかえって、水紋の模様が陰を作り、印…
ノスリ – 京都府準絶滅危惧種 – 巨椋池干拓地
京都の南に広がる田園地帯「巨椋池干拓地」で、ノスリ(タカ科)を見ました。 遠くから見たらよく会う猛禽類、トビに似ていました。でもちょっとトビより小さいかな?と感じがしました。カメラの望遠で覗くと、体に茶色の帯が見えました。この帯がノスリの特徴…
ミヤマガラス – 冬のカラス♫ - 巨椋池干拓地
昨日「巨椋池干拓地」で、ミヤマガラス(カラス科)に会えました。ミヤマガラスは冬鳥です。越冬のため日本へやってきます。 この冬も会えて僕はとても嬉しかったです。 Hier, je suis tombé sur un groupe des Cor…
川の水が日に日に少なくなっているみたい。 鴨川 / 高野川
日中の日差しの強さがほんまに冬か?と思うくらい汗をかき、暑かった今日の昼間でした。 鴨川や高野川の水位が低いです。普段は見れない護岸ブロックや川底が現れ、「川の中」を歩いている人をよく見かけました。 僕は10年京都に住んでいますが、ここまで水…
冬に出会える鳥たち アトリ / アオジ 京都御苑
京都御苑を散歩していたら出会えた鳥たち。冬に出会える鳥たち。今季もまた会えてました♬ 長旅ご苦労様♫ また会えて僕はとても嬉しかったです!小さい小鳥。とても可愛かったです♪ Il y a des oiseaux que vous pouvez…
「大根(だいこ)だき」 千本釈迦堂
今朝、千本釈迦堂で行われた「大根(だいこ)だき」に行ってきました。 「大根だき」は毎年12月7日、8日に千本釈迦堂で行われる伝統行事です。12月8日がご本尊のお釈迦様が悟りを開いた日とされます。その日行われる法要「成道会(じょうどうえ)」に合…
伊根町の旅3 「伊根湾めぐり遊覧船」
一昨日、昨日のブログの続きです。 ・一昨日のブログ:伊根町の旅1「ブリしゃぶ」-旬の御馳走いただきました!‐ 伊根町 ・昨日のブログ:伊根町の旅2「伊根の舟屋」 先日伊根町を旅した時、「伊根湾めぐり遊覧船」に乗ってみました。 「伊根湾めぐり…
伊根町の旅2「伊根の舟屋」
昨日のブログの続きです(昨日のブログはこちらです→伊根町の旅1「ブリしゃぶ」-旬の御馳走いただきました!‐ 伊根町 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)) 伊根町は京都府北部、丹後半…
伊根町の旅1「ブリしゃぶ」-旬の御馳走いただきました!‐ 伊根町
昨日、丹後地方の伊根町に行ってきました。「ブリしゃぶ」を食べたくなって行ってきました。「ブリしゃぶ」とは新鮮な旬のブリをアツアツの出汁にくぐらせていただくブリ料理の一つです。伊根町が発祥といわれています。 伊根町は「日本三大鰤漁場」に挙がられ…
スズメのしかめっ面 京都御苑
先日の日暮れ、京都御苑で、スズメの群れに会いました。 直射日光に顔を照らされたスズメが目を細めているように見えました。 その表情が凛々しいというかしかめっ面をしているというか、なんともいい表情をしていました。 鳥は表情筋が発達してなく、表情に…
今シーズンもヨシガモが飛来してました♫ 深泥池
昨日深泥池に行ってみたら、ヨシガモ(カモ科)が飛来していました♫ 3羽見ました。雄1羽と雌2羽がいました。 ヨシガモは深泥池で会うことができる冬鳥です。今年も会えて僕はとても嬉しかったです!毎年同じ時期に飛来してくれます。毎年同じ光景。しかし…
チョウゲンボウ ‐ 京都府絶滅危惧種 - 巨椋池干拓地 / 嵯峨野
最近、京都の郊外の農耕地でチョウゲンボウ(ハヤブサ科)を見かけました。巨椋池干拓地や嵯峨野の田園地帯で3羽みました。いずれも雌でした。僕はチョウゲンボウに会えてとても嬉しかったです♪ チョウゲンボウはハトくらいの大きさの小さな猛禽類です。電信…