タグアーカイブ: 繁殖

昨日の朝、高野川で、カップルとみられる「コチドリ(チドリ科)」を見ました。僕がこのカップルを最初に見たのは3月18日のことでした。 コチドリは夏鳥です。高野川や鴨川にも春先に飛来します。繁殖をするためにやってきます。 西日本以南の暖地では越冬…

続きを読む

先日、通りすがり、学校の校庭の木の上で、ヒヨドリの幼鳥が「ピーピー」と元気に鳴いているのを見つけました♬ とても可愛かったです! 鳥に詳しい友人のお話によると、このヒヨドリは巣立って間もない幼鳥のようです。 ヒヨドリは、卵から孵化して10日か…

続きを読む

今日、京都盆地の南に広がる「巨椋池干拓地(おぐらいけかんたくち)」で目が真っ赤なチュウサギ(サギ科)に出会いました♬ 目(正確には虹彩)が真っ赤なのは婚姻色のピークを表すそうです。 「婚姻色」とは繁殖するためにパートナーを探す時に出る「異性へ…

続きを読む

昨日の夕方、京都府立植物園で「シメ(アトリ科)」を見ました。 全長18,5 ㎝。スズメより一回り大きいくらいの鳥です。 【 Fringillidés 】 J’ai observé quatre espèces d’oiseaux …

続きを読む

今朝、京都御苑で「コゲラ(キツツキ科)」に会いました。 森や公園などで普通に見られるキツツキの仲間です。 日本最小のキツツキで全長15㎝、スズメと同じくらいの大きさです。 京都御苑では繁殖しているようです。 繁殖期は5月~7月頃。 僕が今朝出…

続きを読む

朝や夕方に京都御苑に行くと、たくさんの鳥たちがにぎやかに鳴いているのが聞こえます。いろんな鳴き声、いろんな鳥がいるようです。 鳥の鳴き声に包まれます。とっても癒されます♬ 2020年12月までの調査によると、京都御苑では123種類の鳥類が確認…

続きを読む

今、哲学の道ではゲンジボタル(ホタル科)が飛び交っています。 昨日、夜8時過ぎに行ったら多くの人がホタルを見に来ていました。 京都の中でも「哲学の道」はホタルがたくさんいるところで有名です。 今年は例年より一週間ほど早く、5月13日ころから飛…

続きを読む

7/7