Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
01/06/2025 投稿者: taketoabray 0
動物, 日本庭園, 自然, 鳥

ダラケまくる日があってもいいよね♬ – 甲羅干し中のスッポン🐢 – 京都御苑

ダラケまくる日があってもいいよね♬ – 甲羅干し中のスッポン🐢 – 京都御苑
01/06/2025 投稿者: taketoabray 0
動物, 日本庭園, 自然, 鳥

今日、京都御苑の南西にある「九條池(くじょういけ)」で、スッポン(スッポン科)を見ました。浮石の上で甲羅干しをしているようでした。

だら~としていました。脱力~って感じ♬ お顔の表情もいい感じ。

彼(彼女?)を見ていたら、「ダラケまくる日があってもいいよね!」って思いました。

ただ、「休む」なら、体も心も休まないと本当の休息にはなりません!ごろ~んとなって体は休めているようでも、スマホいじりながらならきっと心は休めてないはず。考え事をしていたら心は休めてません。心と体はつながっている。だから、心も体も休めましょう♪ そうするにはそう、「何もしない」こと。何もしないんです。空っぽになれたら最高!とはいっても、これ「何もしない」って案外難しい。僕の苦手分野(笑)。「何もしない」ことに一生懸命になっちゃう(笑)。

亀さんをぼ~と見てたら、休めそう♬

Aujourd’hui, je suis tombé sur un Trionyx de Chine dans l’étang ” Kujôike ” situé dans le sud-ouest du parc du palais impérial de Kyoto. Le Trionyx de Chine s’appelle” Suppon/スッポン/すっぽん” en japonais. Il semble que cettes espèce de tortue est une espèce indigène du Japon.

Il était sur une pière. Il semble qu’il se chauffait le dos au soleil. Des fois, relâchons-nous comme lui ! En général, on dit que les Japonais sont travailleurs. Donc il se peut que pour les Japonais, il soit nécessaire de se relâcher. Mais, attention ! Même si on peut se reposer en se couchant sur le lit, si vous utilisez le smartphone là, ce ne serait pas le vrai repos ! Le repos complet est ” rien faire “. Il faut reposer le corps et le cœur, les deux ensemble !

Mais d’après moi, je suis faible pour se reposer complètement. Mais en regardant ces images dessous, on pourrait se relâcher ?

カワウさんとアカミミガメさん(?クサガメかな?)も一緒でした。この絵、癒されませんか?↓↓↓

ちなみに、アカミミガメは外来種でスッポンは在来種(でも自然の中で見れるスッポンには、中国産との交雑種、養殖されたものもいるそうです)ですね。

・関連記事:大きなアカミミガメがいました! ‐ 条件付特定外来生物 – 高野川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
・関連記事:スッポンがいた! 鴨川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・敷地面積は約90ヘクタール。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アカミミガメ カワウ スッポン 九条池 京都御苑

前の記事フランスからのお客さんと♫次の記事 アオバズクが営巣しています♬ 京都御苑

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

最近の投稿記事

  • 川遊び中。 – 京都の夏の遊び ♬- 高野川 23/06/2025
  • 鶴喜そば – 駅そば感覚でいただける美味しいお蕎麦♬ - 比叡山・延暦寺 21/06/2025
  • モミジイチゴ – 自然の恵み。美味しい、甘い果実♬ - 比叡山 20/06/2025
  • カノコガ 下鴨神社 19/06/2025
  • エゾカワラナデシコ 草内 18/06/2025
  • コゲラの親子!? 15/06/2025
  • アラゲカワキタケ(粗毛乾茸) 京都御苑 12/06/2025
  • アカダマキヌガサタケ – きのこの女王出現。雨の日の楽しみはきのこに会えること♫ 京都府立植物園 11/06/2025
  • 梅雨入り – アジサイがキレイな季節ですね♬ – 京都府立植物園 10/06/2025
  • コオニヤンマとの出会い – ヒマラヤ聖者、ヨグマタジに弟子入りして‐ 高野川 09/06/2025

アーカイブ

  • 2025年6月 (17)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (57)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (239)
  • 幸せの言葉 (17)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (469)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,020)
  • 虫 (83)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (729)
  • 食べ物・飲み物 (364)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (389)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text