先日、高野川を散歩していたら、コガモたちが求愛行動をしていました。騒がしく鳴いていたので、求愛行動をしているなって思いました。
求愛行動は、パートナーを作る行動です。コガモに限らず、秋に日本へ渡って来るカモ類たちは、日本滞在の目的が、越冬だけではなく、パートナーを作ることにもあるようです。
コガモの求愛行動、特に雄の雌へのアプローチの仕方が様々なようです。例えば、体を起こしたり、ひねったり、羽を広げたり、体の後ろのクリーム色の三角形の部分を見せたり、鏡翼の緑を見せたりなど。
好きな気持ち、パートナーを作りたい気持ちを隠さず伝える雄たちの姿に勇気をもらった僕でした♬
L’autre jour, sur la rivière Takano, je suis tombé sur des Sarcelles d’hiver mâle qui font la cour aux femelles. Les mâles faisaient la cour aux femelles en gazoillant. Il semblait qu’ils faisaient appel aux femelles avec de différentes poses. Il semblait qu’ils montraient leurs charmes à toutes ses forces aux femelles.
Ces oiseaux restent jusqu’au cours du mois d’avril. Et puis, ils rentront aux terres du nord avec son (sa) partenaire qu’ils auraient trouvé au Japon ou partront tout seul…
こちらの雄は、ムチャ上体と下半身を反り返し、アピールしていました!

こちらの雄も下半身を反らして、クリーム色の三角形や緑の翼鏡(よくきょう)を見せています。雌は横目で見ているのでしょうか?

上の写真を明るくして拡大してみました。翼鏡の緑、三角形のクリーム色の美しさが伝わったらいいなあ♫

こちらの雄は、求愛行動なのか、単なる驚いたのか、羽をばたつかせていました。でも雌は全く無関心の様子でした。


雄たちが雌の周りを回っていました。これも求愛行動の一つみたいですね。


この雄は、上体をひねっていました。雌はそ知らぬふりか?

この雄は上半身を反らしています。右下いる雌が見ているように見えます。

この雄のアピールはなかなか堂々としていますね。自分を大きく見せているかのように思いました。

【高野川】
・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
【おすすめ野鳥図鑑】
・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬
ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。
以下のSNSをフォローする