今日の京都市は一面銀世界です。今季一番の寒さのようです。積雪は5㎝~10㎝くらいのようです。
今朝僕は、宇治市にある平等院に行ってきました。雪の鳳凰堂は初めて見ました。極楽浄土を表している平等院の庭園。極楽浄土に雪が降るかは知りません。ただ極楽浄土はとても光り輝いて美しいところだそうです。あいにくの雪空で輝く太陽の光は見れませんでした。でも、静かで幻想的で何の穢れもないような景色は、極楽浄土に似ているのかな?そんなことを思いました。
Aujourd’hui, la ville de Kyoto est sous la neige. De paysages fantastiques sont étendue partout.
Je suis allé voir le hall de Phénix (en japonais ” Hôôdô/ 鳳凰堂 ” “Hôô 鳳凰 ” signifie ” Phénix “, ” dô ” “hall “) dans le temple bouddhiste, Byôdô-in situé en ville d’Uji. Il était superbe et ravissant ! Ce hall a été construit en 1053. Il est original !
On dit que le jardin de ce temple avec le hall de Phénix représent la terre pure où nous allrions après la mort. On dit que la terre pure serait vraiment jolie, brillante et immaculée. Son paysage sous la neige devrait ressembler à la terre pure. Mais il n’y avait pas de rayon de soleil qui brille le jardin ce jour-là.
普段は開いている鳳凰堂の正面扉は閉まってました。開いている時はそこから御本尊の阿弥陀仏のお顔を拝むことができるんです。
閉まっている時。

開いている時。

鳳凰堂の裏です。鳳凰堂自体がフェニックスの形をしていて、裏には尾にあたる建物がついています。
内部拝観はしていましたが、お寺の方はおすすめしていませんでした。それは、靴下が確実に濡れるから。一生懸命拭き作業を続けていたお寺の方へ、ご苦労様です。
階段が滑るので、お寺の方がござをひいてくれました。お心遣いに感謝です。



【平等院】
アクセス、拝観時間、拝観料などの情報は、平等院のホームページをご覧ください→拝観案内 | 世界遺産平等院 (BYODOIN.OR.JP)
・平等院は1052年、藤原頼通が父道長の別荘をお寺にし、創建。
・「藤原家」は平安中期、藤原道長(966‐1027)、頼通(よりみち 992‐1074 :平等院を建立した人)親子の時代に栄華を極める。
・「藤原家」は天皇に仕えながらも関白や摂政として権力を我が物にしていた。娘や孫娘たちを天皇に嫁がせ、天皇の親戚となり権力を確固たるものとした。
「藤原家」の子孫は現在も活躍されています。ほんの少しだけ詳しく書いたブログ記事があります。よかったらご参照下さい→近衛のシダレザクラ 京都御苑の名物桜2 | TAKETOの京都ブログ MA VIE À KYOTO (KYOTO-TAKETO.COM)
以下のSNSをフォローする