Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/05/2023 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然, 鳥

コサメビタキ / モリアオガエル / クサガメ / アヒル 龍安寺の生き物

コサメビタキ / モリアオガエル / クサガメ / アヒル 龍安寺の生き物
25/05/2023 投稿者: taketoabray 0
動物, 自然, 鳥

龍安寺は緑に囲まれたお寺です。ちょっと山の中にある感じです。自然がいっぱいです!

この前行ってみたら、いろんな生き物に出会いました ♫

夏鳥のコサメビタキ、木の上に卵を産むモリアオガエルは、まさかここで出会えるとは思ってもいませでした。出会えて嬉しかったです!

Dans l’enceinte du temple zen, Ryoan ji, il y a pleine de nature ! Quand je l’ai visité l’autre jour, j’ai pu rencontrer plusieurs êtres vivants jolis. J’en ai été très heureux !!

・コサメビタキ(ヒタキ科)

全長13㎝、スズメより小さい鳥。北海道から九州に渡ってくる。平地から山地の落葉広葉樹林に住み、繁殖する。

Gobemouche brun. C’est migrateur.

・モリアオガエルの卵

方丈の裏の池の上の木にありました。雄が時折鳴いていましたよ♪

・関連記事:モリアオガエルの卵 平岡八幡宮 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Nid de grenouille arboricole (Rhacophorus arboreus : en japonais Moriao gaeru / モリアオガエル).

・クサガメ

鏡容池の石の上で甲羅干しをしている所をよく見かけます。

ちなみにカメさんの乗っている石は「水分石(みくまりいし)」と呼ばれる石です。水かさを測る目安としたものらしいです。また水が分かれるところに置かれているそうです。昔は鏡容池の水は灌漑用水にも使われていたようです。そのため、「水分石」が置かれているところから灌漑用の水が南に広がっていた田んぼや畑に流れていったらしいです。

・関連リンク:クサガメ 鴨川の主っぽいクサガメ発見! 鴨川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Mauremys reevesii ( en japonais ” Kusagamé / クサガメ “).

・アヒル

龍安寺が飼っているアヒルです。3羽にいます。鏡容池の浮島辺りにいつもいます。

浄土には「白鵠(びゃっこう)」という鳥がいるらしいです。白く鶴のように美しいのだとか。浄土の清らかさを表しているみたいです。

アヒルと鶴はまるで姿、形が違います。「白鵠」は白い。龍安寺のアヒルも白い。僕は、なんとなしに、「白鵠」とここのアヒルちゃんを重ね合わせてしまいます。

鏡容池は、元々貴族の別荘の一部だったらしく、浄土の意味合いは特にないと、龍安寺さんからも聞いたことがあります。

でも僕は、スイレンが咲いてたりするこの池が「浄土」っぽく見えます。そして「白鵠」いやアヒルさんも浄土の鳥に見えたりします。

Canards. Le temple Ryoan ji les élève.

ちなみに龍安寺さんに直接聞いたのですが、アヒルちゃんたちには名前はないのだそうです。

そして死んでしまったらまた買ってくるのだそうです。

自然いっぱいの龍安寺。僕の大好きなお寺の一つです♪

J’adore ce temple zen !! Parce qu’il y a pleine de nature et plein d’êtres vivants !!!

【龍安寺】

HP : 大雲山 龍安寺|Ryoanji

拝観時間:3月1日~11月30日 / 8h00~17h00
12月1日~2月末日 / 8h30~16h30

拝観料:大人600円、高校生500円、小・中学生300円

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アヒル クサガメ コサメビタキ モリアオガエル 京都 夏鳥 水分石 浄土 龍安寺

前の記事カナダからのお客様と共に 金閣寺次の記事 アオバズク - 今年も帰って来てくれました♫ - 京都御苑

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text