Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
11/09/2021 投稿者: taketoabray 1
動物, 自然

クサガメ 鴨川の主っぽいクサガメ発見! 鴨川

クサガメ 鴨川の主っぽいクサガメ発見! 鴨川
11/09/2021 投稿者: taketoabray 1
動物, 自然

昨日の夕方、京都・鴨川をチャリで走っていたら、「クサガメ(イシガメ科)」に遭遇しました♬

クサガメは中国原産の外来種です。

つい最近まで、クサガメは在来種か外来種かという議論があったようです。

でも色々調べた結果、クサガメは外来種ということがわかったそうです。

Mauremys reevesii : Mauremys reevesii — Wikipédia (wikipedia.org). Cette tortue s’appelle ” Kusa gamé ” en japonais. ” Kusa ” vient le mot ” Kusaï ” qui signifie ” puer ” en français, ” gamé ” veut dire ” tortue “. Comme son nom l’indique, elle pue. Il paraît qu’à l’origine, elles sont venues de Chine au Japon.

甲長(甲羅の長さ)は20㎝くらい、オスのクサガメと思われます。しかもだいぶお年を召したクサガメのように思いました。

その理由は、次の通りです。

・オスのクサガメは、年をとると、体の色や目が黒くなり、首にある模様も消えていく。

・甲羅には、コケとかついたり、所々、色が変わっていたりして、年季を感じる。

・メスは、甲長が30㎝にもなり、オスよりだいぶ大きい。

このクサガメ、年季の入りようからどうも「鴨川の主(ぬし)」っぽい存在なような気がしました♬

Je suis tombé sur cette tortue sur la photo au bord de la rivière Kamo. On peut voir de temps en temps des tortues qui se trouvent sur la terre. La tortue a besoin du soleil pour vivre, elle monte parfois sur la terre. En plus, cette espère de tortues vit de 20 à 40 ans. Je pensais que cette tortue est vieux car la couleur des yeux et du corps sont noir ( cette espèce de tortues noircit au fur et à mesure que l’âge avance). Si cela se trouve, elle peut être le roi de la rivière Kamo.

クサガメの寿命は20~40年なのだそうです。

雑食です。鴨川や高野川では、陸上がっているクサガメを時々見かけます。

僕は、数は多いのかなと思っていたら、実は、近年「激減」していることを知って驚きました。

その理由は、次の通りです。

・生息地の河川の整備、汚染による環境の変化。

・商業目的により乱獲。

・競争種「ミシシッピアカミミガメ」の影響。

京都府レッドデータブックによると「クサガメ」は「要注目種」に指定されています。「要注目種」とは、「今後の動向を注目すべき種」のことです→クサガメ|京都府レッドデータブック2015 (pref.kyoto.jp)

近い将来、このままでは、「絶滅危惧種」に指定されることも、なきずしもあらずみたいです。ただ、クサガメは「外来種」なので、「在来種」のニホンイシガメにとっては、ありがたい話だと思います。というのは、「外来種」のクサガメと「在来種」のニホンイシガメの交雑種が増える「遺伝子汚染」が問題になっているからです。

De nos jours, le nombre de cette espèce de tortues diminue rapidement à cause du changement d’environnement par l’arrangement des rivières à Kyoto, de la surexploitation pour vendre au commerce et de la mauvaise influence par la tortue importée qui s’appelle “Trachemys scripta : Trachemys scripta — Wikipédia (wikipedia.org) “.

幼生のクサガメは「ゼニガメ」と呼ばれることもあるそうです。ペットショップや縁日で見かけた方もいるかとは思います。ペットショップで販売しているものは、輸入品みたいですが、中には、残念ですが、乱獲の犠牲になったものもいるかもしれませんね。

 

僕は、今まで「カメ」に関しては、あまり知識がなく、今回このブログを書くにあたって、いろいろ調べました。

そして、「カメ」に興味を持ちました。

クサガメよりずっと数の少ないと思われる、在来種の「ニホンイシガメ(イシガメ科)」も生息しているみたいなので、一度見てみたいと思いました。

Mauremys reevesii.

鴨川にて。

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

クサガメ チャリ ニホンイシガメ 京都 鴨川

前の記事" 献血は命のリレー " 献血ルーム四条 次の記事 コサギの群れ 秋の朝の風景 高野川

1 件のコメント

ピンバック: ニホンイシガメ 日本固有種 高野川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text