一昨日、鴨川をチャリで走っていたら、2羽の「キアシシギ(シギ科)」に出会いました。
5月9日のブログでも紹介した「キアシシギ」。この前会えたのは1羽だけでした。
ブログに「また会いたいな~」って書いたら、また会えました!嬉しかったです!!
しかも今回2羽も!キアシシギは雌雄同色なのでどちらがオスかメスか、はたまたオス雄かメス雌かは見た目ではわかりません。
でも僕は、2羽でいるところを見て、仲いいカップルだと思いました!1羽で見るより、倍「嬉しい気持ち」になりました!
そして「うらやましい~」と思いました。
うらやましいと思うくらい「僕は今パートナーが欲しいんだな」っていう自分の気持ちに気づきました♬
パートナー欲しいいい!!!
J’ai envié cette bonne entente à ce coupe de Chevalier de Sibérie. Moi aussi, je tiens à avoir ma partenaire comme eux.
J’aime les femmes gentilles, souriantes, attentives et innocentes ♫
・二人の時!
・一人の時!
キアシシギは足が黄色いシギの仲間なのでこの名前があります。
全長約25㎝、ムクドリと同じくらいのサイズです。
キアシシギは、京都では「準絶滅危惧種」に指定されている鳥です。
飛来する数は少なくはないですが、近年減少しているそうです。
2羽とも川に顔をつけてエサを獲っている様子でした。
エサはカニや昆虫類だそうです。
キアシシギは「旅鳥」です。
キアシシギは、4月~5月、越冬地(東南アジア、オーストラリアなど)から繁殖地(シベリア半島、カムチャッカ半島など)に移動する途中に、日本へ立ち寄ります。
7月下旬から10月ごろまでは、繁殖地から越冬地に移動する途中に、日本へ立ち寄ります。
今時分、旅の途中で京都に寄ってくれているようです。
「京都」を選んでくれたことが僕はとても嬉しいです。
【鴨川】
鴨川は、桟敷ケ岳付近を源流とし桂川の合流点まで京都市内の南北を流れる約23KMの河川。
春は桜並木が美しい。
夏は「納涼床(のうりょうゆか)」が設置され(二条通~五条通)、風に吹かれながら食事ができる(納涼床の設置は2022年は5月~9月末まで)。
納涼床HP:ごあいさつ|京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘い (kyoto-yuka.com)
秋から冬には多くの冬鳥が飛来する。
ジョギングやウォーキング、デートや犬の散歩など多くの市民や観光客に愛される京都を代表する川。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
以下のSNSをフォローする