江戸時代創業のうどん屋「自家製麺 天狗」 神宮丸太町
京都御所の東、河原町通沿いに、江戸時代創業のうどん屋「自家製麺 天狗」があります。 お昼間、いつもこのお店を通る度、人が並んでいるのを見てました。家も近いしそのうち行ってみようと思って数年が経っていました。そしてこの前の夕方、たまたま通りかか…
お麩のたい焼き 「麩嘉(ふうか)」150年以上続くお麩屋 錦市場
京都・錦市場に、「麩嘉(ふうか)」というお麩専門店(麩屋)があります。 創業年は定かではないそうですが、江戸時代後期より150年以上続く老舗の麩屋だそうです。 ここで、「お麩のたい焼き(260円:税込)」をいただくことができます。 生麩生地で…
ショカツサイ 諸葛孔明の広めた菜の花の仲間!?
今朝の京都は晴れ、昨日の寒い朝とは一転して、日差しがあたたかい気持ちのいい朝でした。 高野川の中州に落ちていたゴミを拾っている時、きれいな青いお花に出会いました。 「ショカツサイ(アブラナ科)」です。「オオアラセイトウ」もしくは…