Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
14/10/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

お麩のたい焼き 「麩嘉(ふうか)」150年以上続くお麩屋 錦市場

お麩のたい焼き 「麩嘉(ふうか)」150年以上続くお麩屋 錦市場
14/10/2021 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

京都・錦市場に、「麩嘉(ふうか)」というお麩専門店(麩屋)があります。

創業年は定かではないそうですが、江戸時代後期より150年以上続く老舗の麩屋だそうです。

ここで、「お麩のたい焼き(260円:税込)」をいただくことができます。

生麩生地で、中身がつぶあんの「たい焼き」です。

Taïyaki / たい焼き. C’est une douceur fourrée à Anko, pâte sucrée de haricot rouge. ” Taïyaki ” veux dire ” Daurade brûlée “. Comme son nom l’indique, cela est fait en forme de ” Daurade ” par le moule en fer en forme de Daurade.
Voici le moule. Le Taïyaki est fait devant les clients. Donc, ils peuvent manger cela tout chaud !

その場で焼いてくれます。熱々を食べることができます!

お麩のたい焼きってとても珍しいですね♬

お味は、とても美味しかったです♪

生麩生地のもちもち感が新鮮でした。普通のたい焼きとは全く違う食感でした!

中のあんこも写真に撮ろうとして、たい焼きを手で割ってみましたが、もちもちすぎて、うまく割ることができず、少し、リアリティーのあるたい焼きの姿になってしまいました。

Comme le magasin spécialisé dans le “ Fu ” propose ce Taïyaki, la peau de ce Taïyaki est faite à base de ” Fu / 麩 “, gluten cuit à la vapeur. Le ” Fu ” est un ingrédient indispensable pour la cuisine Kyotoïte. La peau de Taïyaki est normalement faite d’œufs, de farine de blé par exemple. Mais, Ce Taïyaki est un original de ce magasin ! La texture de la peau faite de ” Fu ” est élastique et bonne !

お店のショーケースには、いろんな種類の「生麩」が並んでいました♬

麩嘉といえば、「麩まんじゅう」が有名で、人気商品です。

でも本店(京都府庁前)では予約をしないと購入できないみたいです。

でも、ここ錦店では、予約をしないでも購入できるみたいです。一個から購入できるみたいです。

今度行ったら「麩まんじゅう」も食べてみたいと思いました♬

Dans ce magasin, différents  “ Fu ” se vendent. Par exemple, celui de Yomogi (armoise), d’Awa (millet), de Goma (sésame), de Kabocha ( potiron). Comme à l’origine le fu est fade, on l’assaisonne comme cela.
Fu frit ou brûlé.
Ce magasin spécailisé dans le ” Fu ” se situe dans le marché de Nishiki à Kyoto. Il date d’il y a plus 150 ans, de l’époque d’Edo où il y avait des samuraïs.

錦市場は相変わらず閑散としていました。

でも、どのお店も一生懸命、やってはりました。

また、お客さんが戻ってきて、人がいっぱいの「錦市場」になって欲しいと思いました。

L’entrée du marché de Nishiki situé dans le centre de la ville de Kyoto. Quand j’y suis passé, il n’y avait pas trop de client malheuresement. J’espère que le marché sera animé comme avant le plus tôt possible après le coronavirus.

 

【麩嘉(ふうか)錦店】

営業時間:10:00~17:30
定休日 :月曜日

関連リンク:麩嘉 錦店 | 京都錦市場商店街 (kyoto-nishiki.or.jp)

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

たい焼き 京都 江戸時代 錦市場 麩 麩まんじゅう 麩嘉

前の記事冬鳥飛来! 鴨川次の記事 ヒメツルソバ「金平糖がいっぱい咲く花」 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • うさぎもち -1月29日(日)までの限定販売- 出町ふたば 27/01/2023
  • かわいい雪だるま 栄盛湯(えいせいゆ) 26/01/2023
  • 雪の京都 高野川 / 下鴨神社 25/01/2023
  • コガモの朝のエサ捕り 高野川 24/01/2023
  • 新福菜館(シンプクサイカン)京都有名ラーメン店 23/01/2023
  • アカハラとシロハラ 京都御苑 22/01/2023
  • 夕日に輝くソシンロウバイ 京都御苑 21/01/2023
  • 駅そば 「麺座」 – 独自開発の出汁がうまい – 京阪沿線 20/01/2023
  • ノスリ 三川合流点 19/01/2023
  • 「翼虎(ヨクコ)のコロッケ」- 淀名物・絶品50円コロッケ!- 淀本町商店街 18/01/2023

アーカイブ

  • 2023年1月 (27)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (30)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (48)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (138)
  • 建築 (38)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (20)
  • 自然 (588)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (16)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (388)
  • 食べ物・飲み物 (179)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (191)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text