Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
04/09/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

アレチヌスビトハギ 「ひっつき虫」の花! 高野川

アレチヌスビトハギ 「ひっつき虫」の花! 高野川
04/09/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

京都・高野川を散歩していたら、アレチヌスビトハギ(マメ科)の花が咲いていました!

Desmodium paniculatum (en japonais, Arechi nusubito hagi /アレチヌスビトハギ) : Détails en anglais → https://en.wikipedia.org/wiki/Desmodium_paniculatum. Cette plante fleurit de la fin d’été en automne au Japon. Cette plante est venue au Japon depuis l’Amérique du Nord. Au Japon, elle a été découverte pour la première fois à Osaka en 1965.

「ハギ」という名前がついているだけあって、「ハギ」の花によく似ていますね。

下の写真↓↓↓は、2020年9月28日に撮りました。出町柳にある萩の寺「常林寺(じょうりんじ)」のハギです。ブログ記事はこちら→https://kyoto-taketo.com/2020/09/28/sanctuaire/

Lespedeza. Ca s’appelle ” Hagi / ハギ / 萩 ” en japonais → https://kyoto-taketo.com/2020/09/28/sanctuaire/. Le nom d’ Arechi nusubito hagi /アレチヌスビトハギ tire le nom du Lespedeza en japonais ” Hagi “, car les fleurs de ces deux espèces se ressemblent. Les fleurs de ” Hagi ” est admirables en automne comme une de sept plantes automnales.

アレチヌスビトハギは、帰化植物です。1965年に大阪で確認されました。関東以西に生えてます。原産地は、北アメリカ東南部だそうです。

似たような種類に「ヌスビトハギ」があります。こちらもよく生えているみたいです。この植物は、帰化植物ではなく、昔から日本で自生をしているようです。

区別は、アレチヌスビトハギのほうが花が大きい(アレチ:長さ6~8㎜、ヌスビト:長さ3~4㎜)ようです。

アレチヌスビトハギは、下の写真↓↓↓のような「実」がなります。

俗にいう「ひっつき虫」と呼ばれる植物の一つですね ♪ 藪の中に入って、出てきたら、ズボンにいっぱいひっついとった、そのやつです!

Fruits de Arechi nusubito hagi /アレチヌスビトハギ. ” Arechi ” veut dire ” friche “, ” nusubito / 盗人 ” ” voleur “, ” hagi ” ” Lespedeza “. Si son nom est appelé ” voleur “, il y a plusieurs théories mais, c’est que son fruit ressemble à la forme de la trace de pas de voleur. Alias, ” Hittuki mushi / ひっつき虫 ” qui veut dire ” insecte qui attache sur les vêtements “. C’est parce que les fruits collent aux vêtements comme le velcro. A part cette plante, il y a beaucoup d’espèces de plantes qui s’appellent ” ” Hittuki mushi / ひっつき虫 ” par la caractéristique de leur fruit qui colle sur les vêtements.

でも、お花はほんと、かわいらしく、色がきれいだと思いました♪

なぜ「ヌスビト」という名前がついたかは、諸説あるみたいです。

僕の尊敬する牧野富太郎博士によると、実の形が「泥棒の足跡」に似ているからだそうです。(このブログの一番下に、博士の描いた植物画がすばらしい「牧野植物図鑑」を紹介しています♪)

泥棒は、家の中に入ったとき、音を立てないように、足裏の外側だけを地面につけて歩くそうです。その足裏の外側の形に似ているのが「ヌスビト」の名前の由来だとか。

身近に生える植物の名前を探ると、「面白い名前」がでてきますね。僕は、そんな面白い名前の植物に出会ったらワクワクします♪

Arechi nusubito hagi /アレチヌスビトハギ à la rivière Takano à Kyoto.
Arechi nusubito hagi /アレチヌスビトハギ.

高野川にて。

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。

 

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです!一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アレチヌスビトハギ ヌスビトハギ ハギ 京都 常林寺 泥棒 秋 高野川

前の記事冬羽のイカルチドリ 鳥も衣替えをするのです♪ 高野川次の記事 ツタバウンラン 鴨川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025
  • キビタキに会えました♬ 京都御苑 29/04/2025
  • スイスからのご家族と! 28/04/2025
  • スイスからのご家族と!‐ 和菓子体験しました♬ – 亀屋良長 25/04/2025
  • オオルリ飛来! 京都御苑 19/04/2025
  • クロツグミに会いました♬ 京都御苑 18/04/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (42)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (233)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (42)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (464)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,002)
  • 虫 (78)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (718)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (383)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text