Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
09/08/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

サギの水浴! ‐ 猛暑日15日連続、史上4番目の記録 –

サギの水浴! ‐ 猛暑日15日連続、史上4番目の記録 –
09/08/2024 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

昨日夕方4時くらい、鴨川をチャリで走っていたら、水浴びをしているダイサギがいました。ダイサギのようなサギ類が水浴びするのは僕はほとんど見たことがなかったので珍しいなあ~と思いました。

・関連記事:アオサギの水浴び 高野川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

このダイサギは、あまりの暑さに水浴びをしているのだと僕は感じました。人たちが水浴びをするのと同じ感覚だと思いました。

昨日8月8日で、京都では猛暑日(一日の最高気温が35度以上の日)が15日連続続いたことになります。これは史上4番目の記録だそうです。予報では8月14日ころまで猛暑日は続くらしいので、今年は猛暑日連続記録が更新される見込みです。

それくらい暑かったのでもうどうしようもなく水浴びをしてしまったダイサギのように見えました。

Hier, je suis tombé sur une grande aigrette sur la rivière Kamo. Elle se baignait. J’ai pensé qu’il faisait tellement chaud qu’elle n’a plus patienté de se tremper. Ce jour-là, le jour à plus de 35 degrés sur la temperture maximum de la journée était 15 ème jour consécutifs. C’était le record de quatrième plus long consécution du jour dont la température a dépassé 35 degrés dans l’observation historique.

またコサギも水に浸かってました。

サギ類も水浴びはするみたいですが、カラスや小鳥ほどしないみたいですね。それは、「紛綿羽(ふんめんう)」を持っているからです。先端が崩れて粉になる羽が粉綿羽。この粉を羽に塗ることで、汚れを除去したり防水の役割を果たすそうです。「紛綿羽」とはいわば「ドライシャンプー」みたいなものらしいです。粉綿羽というドライシャンプーがあるので、あまり水浴びする必要もないようです。ちなみにハトやフクロウ類もこの粉綿羽を持っているそうです。

今日8月9日は、長崎の日です。79年前の1945年、11時2分、一発の原子爆弾が長崎に町に投下。多くの命が一瞬で奪われました。そして今も後遺症で苦しむ人たちがいます。

「核兵器廃絶」「核の抑止力」、そんな言葉を聴くことがない世界ができるだけ早く来ることを祈るばかりです。

Aujourd’hui, c’est le jour de Nagasaki. En 1945, une bombe atomique a été larqué sur la ville de Nagasaki. Il paraît qu’il y avait environ 70 000 personnes qui sont mortes jusqu’à la fin de cette année-là. Et il reste encore beaucoup de personnes qui souffrent de séquelles dûe à la bombe A.

Rien ne vaut la pais !

Je souhaite que l’époque où on ne dit plus dire ” Abolition des armes nucléaires ” ou ” Dissuasion nucléaire ” vienne le plus tôt possible.

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

コサギ ダイサギ 京都 夏 水浴び 猛暑日 粉綿羽 鴨川

前の記事フランス語落語、Les leçons japonaises indispensables de Taketo sensei (Taketo先生の必須・日本語講座)日本語訳次の記事 ツバメのねぐら入り2024 宇治川河川敷

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2024年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text