Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
01/08/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 虫

花と虫と「のど自慢」 高野川

花と虫と「のど自慢」 高野川
01/08/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 虫

今日から8月ですね。京都は朝から太陽サンサン、暑くて、蝉がたくさん鳴いていました。

朝5時台から6時台に高野川を散歩していたら、いろんな花が咲いていて、いろんな虫がそこに寄ってました。

生き物たちの朝も早かったです♪

どの花もどの虫も、よく出会う生き物たちでした。みんな美しくってたまりませんでした。可愛くって仕方ありませんでした♬

そして生き物たちの営みを観察することは、とっても面白く、朝からたくさん遊ばしてもらいました!

Lors de la promenade matinale, je suis tombé sur diverses espèces d’êtres vivants sur le bord de la rivière Takano à Kyoto.

Elles étaient toutes superbes et dynamiques ! L’observation dans la nature était très intéressante. J’ai été très impressionné par ces êtres vivants !!!

・ヒルガオ(ヒルガオ科)とミツバチ(ミツバチ科)

Hirugao / ヒルガオ (en latin, Calystegia japonica) et Mitsubachi / ミツバチ ( en français, abeille).

・アカツメクサ(マメ科)とキチョウ(シロチョウ科)

Akatsumekusa / アカツメクサ (en français, trèfle violet) et Kichô / キチョウ (en latin, Eurema hecabe ).

・ミント(シソ科)とヤマトシジミ(シジミチョウ科)

Minto / ミント (en français, Menthe) et Yamato shijimi / ヤマトシジミ (en latin, Pseudozizeeria maha).

【NHKのど自慢】

朝の散歩中、「NHKのど自慢」のTシャツを着て走っていた青年とすれ違いました。

僕は初めてこのTシャツを見ました。

お兄さん「のど自慢」出場したのかな?このTシャツは参加賞なのかな?何歌ったのかな?合格したのかな?

興味がわきました!

実は、僕はもうだいぶ昔、「NHKのど自慢」に出場を試みたことがあります。

はがきで申し込むのですが、その「はがき選考」で落とされてしまいました。あまりにも早い「カ~ン」でした。ちょっと残念でしたが、いい思い出です。

その時思ったことは、「のど自慢に出場したい人はたくさんいるんだな」でした。

ちなみに高校生の時、友達とチームを組んで「高校生クイズ」に出たことがあります。

でも…一問目で間違えて、それで終わりました。これもいい思い出です。

Lors de la promenade de ce matin, j’ai croisé un homme courant qui porte le Tshirt avec le logo ” Nodo jiman / のど自慢 “. ” Nodo jiman / のど自慢 ” est le titre d’une émission télévisée. Cela veut dire, dans cette émission, des amateurs chantent et sont séléctionnés  à ” Succès ” ou ” Echec “. Cette émisson se diffuse depuis 1946 dans le NHK, « compagnie de diffusion du Japon » . N’import quelle personne, y compris les étrangers ont le droit d’y participer.
J’ai pensé qu’il a participé à cette émission ” ” Nodo jiman / のど自慢 “. En fait, je me suis rappelé que j’avais essayé d’y participer dans le passé. Mais, j’ai été échoué à la première étape (par le tirage d’une carte postale que ceux qui veulent y participer envoye à la NHK). Il semble qu’il y a toujours tant de personnes qui veulent y participer !

Voici une vidéo sur ” Nodo jiman / のど自慢 “. (Nodo jiman veut dire ” Fierté de la gorge “.

Rivière Takano de ce matin.

【高野川】

京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。

全長約19㎞。

出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ Amazonの購入ページに飛びます。

【牧野富太郎博士の生涯がドラマ化!NHK連続テレビ小説「らんまん」】

来年春から始まるNHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生のお話です。この放送で多くの方が牧野富太郎博士のことを知っていただけると思うと、僕はとても嬉しいです♪

ドラマの詳細はこちらからご覧いただけます→2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

Tシャツ のど自慢 アカツメグサ キチョウ ヒルガオ ミツバチ ミント ヤマトシジミ 京都 高野川 8月

前の記事「キッチンぽっと」 北山次の記事 「米料亭・八代目儀兵衛」- 常に行列のある店 - 八坂神社前

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text