Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
31/07/2022 投稿者: taketoabray 1
食べ物・飲み物

「キッチンぽっと」 北山

「キッチンぽっと」 北山
31/07/2022 投稿者: taketoabray 1
食べ物・飲み物

先日、美味しい洋食屋があると聞いて行ってきました。

「キッチンぽっと」です。

最寄りの駅である地下鉄烏丸線・北山駅から徒歩約15分のところにあります。

ちょっと歩きますが、歩いた甲斐のあるレストランだと思います。

お昼は11時半オープン。僕は12時前にお店に入りました。12時を過ぎるとお昼休みのサラリーマンの方や家族ずれの方が続々とやってきて、瞬く間に満席になっていました。

僕は「ハンバーグセット(ご飯大盛)800円」をいただきました。

このハンバーグは「ドーナツ型ハンバーグ」で真ん中に半熟目玉焼きが落としてあるんですよ♪

セットはサラダとご飯、みそ汁付きです。「ご飯とみそ汁付き」は、日本の洋食屋ではよくあるパターンだと思います。でもフランス人からいわせるとこれは「日本風西洋料理」なのだそうです♬

確かに向こうでは「パン」と「ポタージュ」がついてきそうですもんね♬

L’autre jour, je suis allé déjeuner au restaurant à l’occidentale ” Kitchen Pot “. Ce restaurant se situe dans le nord de la ville de Kyoto. Il est ouvert depuis 1975. Il est un des plus populaires restaurants à l’occidetale à Kyoto, je pense.

ご飯大盛は、本当に「大盛」でした!これは学生さんがたらふく食べる量だ!と思いました。

京都は学生が多いので、レストランでご飯大盛を頼むと、想像以上のとんでもない量のごはんがやって来ることが、少なくはないと思います。

僕も若い時はそんな「大盛」もペロッと食べてましたが、50過ぎの今は、ちょっときつかったです。

それでももちろん完食はしましたよ♪ もうお腹パンパン、おいしいハンバーグを口に入れた後、白飯を思いっきりかきこむことの幸せ♫、もう大満足しました!!

J’ai commandé le menu du steak de hambourg avec une grande portion de riz. Cette grande portion de riz était vraiment ” grande” ! J’ai été trop repu !! Comme il y a beaucoup d’étudients, il semble qu’il y a assez de restaurents qui proposent une ” telle grande portion de riz pour les jeunes “. Mais, d’après moi, en ce moment j’ai 53 ans, donc, c’était trop pour moi (quand j’étais jeune, une telle grande portion de riz me contentait). En tous cas, ce menu était très bon !!!

全体的にお値段もリーズナブルで、若い方にも嬉しいメニューだと思いました。

Carte.

ハンバーグ、かなり美味しかったです!ちょっと病みつきになりそうなお味でした。

また食べに行きたいと思います。

ごちそう様でした♫

Extérieur du restaurant.

【キッチンぽっと】

開店時間:11:30∼14:30 (Lo,15:00) / 17:30∼19:30 (Lo,20:00)
定休日:毎週水曜日と第2火曜日、第4火曜日

関連リンク:HP /  kitchenpot.sub.jp

・1975年創業。地元の人に愛され約50年。
・お店の方もとても親切で居心地がいい。
・貴重な生物の宝庫「深泥池(みどろがいけ)」に近い。

【京都の洋食屋】

このブログで今まで紹介した「京都の洋食屋」の食べ歩き記事はこちらです↓↓↓ 京都でランチをお探しの際は是非ご参照下さい。

・LION KITCHEN(ライオンキッチン) おしゃれな洋食屋 出町枡形商店街
・百年洋食ハンバーグステーキ 「キャピタル東洋亭」 北山 
・グリルはせがわ 絶品ハンバーグの洋食店 
・手作りハンバーグの店「とくら」【ザ・肉汁が溢れ出すハンバーグ !】 新堀川 
・京都のオムライス1 グリル小宝 
・京都のオムライス2 くるみ 
・グリルじゅんさい 宝ヶ池 
・「グリル生研会館」
・Fortune Garden Kyoto 歴史ある建物の中。料理美味しかったです! 

【深泥池】

・深泥池は、周囲1540m、面積9.2ha の池。
・およそ1万年前の氷河期に生きていた生物が今もなお、この池で生きていることで有名。ここに住むすべての生き物は国の天然記念物に指定されている。
・怪談「幽霊タクシー」の起源の池といわれる。
・東側に池に突き出た山がある。その山は「チンコ山」という。正式名称。
・14万年前に形成されたとされる。日本最古の池という話もある。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ごはん キッチンぽっと サラリーマン ハンバーグ 北山 大盛 学生 家族 徒歩

前の記事ナガコガネグモ -編み物をするクモ?-「隠れ帯」 深泥池次の記事 花と虫と「のど自慢」 高野川

1 件のコメント

ピンバック: 「ジュネス」ハンバーグの美味しい喫茶店 北白川 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text