Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
08/03/2022 投稿者: taketoabray 4
植物, 風景

ミモザの花 全ての女性の方へ贈りたいと思います。竹田公園

ミモザの花 全ての女性の方へ贈りたいと思います。竹田公園
08/03/2022 投稿者: taketoabray 4
植物, 風景

今日3月8日は、イタリアでは大切な女性のために男性が「ミモザ(マメ科)」を贈る日でもあります。日頃の感謝、愛を込めて贈るのだそうです。男性からだけでなく、女性同士でも贈り合うみたいですね♬

ステキですね!

またこの日は「国際女性デー」です。「ミモザ」は「国際女性デー」のシンボルの花で、黄色はイメージカラーになっているそうです。

「国際女性デー」とは1904年3月8日にアメリカのニューヨークで女性労働者たちが婦人参政権を求めてデモをしたことがきっかけで、その6年後の1910年にコペンハーゲンで開催された国際社会主義者会議にて、この日を「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」日とし、1975年に国連が定めました。

今年はミモザの開花が遅い京都です。寒い日が続いているためだと思います。去年なら今頃満開だったのに…。

今朝ようやく少し咲いてたミモザを見つけました♬ 陽だまりに数輪咲いていました。見つけた時はとても嬉しかったです!

写真のお花、ちょっとハートの形に見えるかな?↓↓↓

Mimosa.  Le 8 mars. On dit que c’est le jour de Mimosa. Egalement c’est la journée internatinale des femmes. Au Japon, on n’a pas coutume d’offrir les Mimosa ce jour-là. On ne produit pas trop le Mimosa, non plus. Personnellement, je trouve cette coutume belle. Si bien que je vous offrirais des fleurs de Mimosa à toutes les femmes du monde aujourd’hui, La fleur de Mimosa sur la photo ci-dessus, ressemble t-elle un peu à la forme de cœur ?

場所は竹田公園です。京都市の南に位置する公園です。

この公園には記念植樹で植えられた「ミモザ(マメ科)」が数本生えています。

京都でこんなにたくさんのミモザが見れるところもここぐらいかもしれないと思いました。

Mimosa.
Mimosa.

伏見区役所ではミモザ展をやっていました!

伏見区ではミモザ栽培をしている農家さんがいらっしゃるそうです♬

さすが酒処「伏見」。酒樽にミモザを植えていました!

Exposition de Mimosa dans la mairie d’arrondissement de Fushimi à Kyoto connu pour son saké. Donc, des Mimosa poussaient dans un tonneau de saké.

吊り下げての展示。おしゃれだと思いました♬

Mimosas suspendus. Dans l’arrondissement de Fushimi

青いお花と一緒に飾っていました。

これは「ウクライナ国旗」を表しているそうです。ウクライナの平和を願いながら。

Mimosa avec des fleurs bleues. Cela représente le drapeau de l’Ukraine dont Kiev est jumelée avec Kyoto depuis 1971.
En souhaitant la paix !
Couronne de fleurs de Mimosa.

La langage des fleurs est ” amitié “. Si tout le monde était tout ami, ca sera formidable !!!

ミモザの花言葉は、「優雅」と「友情」だそうです。

すべての人が友達になれたら、どんなに素敵かって想像します。

【竹田公園】

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ミモザ 世界女性デー 京都 伏見区役所 竹田公園 豆科 3月8日

前の記事メスのルリビタキ!? 京都御苑次の記事 菜の花と酒蔵 「近代化産業遺産」伏見区

4 件のコメント

lupetta より:
10/03/2022 18:49

こんにちは^ ^
わたしもミモザが大好きで育てています。
お庭の我が家のミモザも今7分咲ってとこでしょうか。
小さなかわいい黄色い春の生命力から元気を
分けてもらえますよね。
ウクライナの人々を思うと今年のミモザはまた違って見えます。

返信
taketoabray より:
10/03/2022 22:38

lupetta さん

こんばんは。メッセージありがとうございます。

わーいいですね、ご自宅にミモザのお花が咲くなんて(^^♪

本当にそうですね、ミモザから元気分けてもらえますよね!僕も大好きです!!

黄色はウクライナの国旗の一色。

ミモザのお花を見たら、ウクライナのことを思います。

返信
中川恵津子 より:
17/03/2024 13:19

ミモザの花が大好きです。詳しく掲載してくださり嬉しかったです。ウクライナのことがあり特別な思いでミモザを 
眺めました 。         

返信
taketoabray より:
20/03/2024 17:18

恵津子さん 
こんにちは。コメントありがとうございます。
早く平和な世界になることを願うばかりです。

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025
  • キビタキに会えました♬ 京都御苑 29/04/2025
  • スイスからのご家族と! 28/04/2025
  • スイスからのご家族と!‐ 和菓子体験しました♬ – 亀屋良長 25/04/2025
  • オオルリ飛来! 京都御苑 19/04/2025
  • クロツグミに会いました♬ 京都御苑 18/04/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (42)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (233)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (42)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (464)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,002)
  • 虫 (78)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (718)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (383)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text