今日から3月ですね!
三寒四温を繰り返し暖かな春がもうすぐ来ますね。
暖かくなるということは、「冬鳥」たちがまた北方に帰る季節が来たということを意味しますね。
昨日、そんな「冬鳥」の一種「カシラダカ(ホオジロ科)」に出会いました。
カシラダカと出会った場所は、農耕地が広がる「草内(くさうち)」という所です。京都府京田辺市に位置します。京都市の南にあります。
僕は草内に来るのは2回目でした。1回目の時に出会った野鳥たちのブログ記事はこちら→
・タシギ、タヒバリ、タゲリ 「田んぼ三兄弟」 京田辺市・草内 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
・タゲリ ひょろっと出た頭の羽と猫のように「ミャ―」と鳴く鳥 京田辺市・草内 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
「カシラダカ」ってちょっとユニークな名前だと思います。
名前の由来は、興奮したら「頭(かしら)の羽が立つ」ところからきています。
なんとなしにモヒカンヘアーに見えます(笑)。
「カシラダカ」は冬鳥です。大きさはスズメくらいです。集団で行動します。
エサは草木の種です。地上に降りて探すことも多いようです。
「カシラダカ」は「ホオジロ」によく似ています。
見分けるコツはお腹の色を見るのが一番わかりやすそうです♬
「カシラダカ」はお腹の色は白色、「ホオジロ」は褐色をしています。
ちなみに「ホオジロ」は年中日本にいます(留鳥)。
僕はこの季節、冬鳥たちとのしばしのお別れを感じ、ちょっと寂しい気持ちになります。
でもあと一か月くらいは「冬鳥」たちを観察できそうなので、思い残すことなく思いっきり観察したいと思っています!
京田辺市・草内にて。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。
以下のSNSをフォローする