Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
28/02/2022 投稿者: taketoabray 0
銭湯, 風景

ボンタン湯 栄盛湯

ボンタン湯 栄盛湯
28/02/2022 投稿者: taketoabray 0
銭湯, 風景

毎日通う銭湯ではこの土日「ボンタン湯」を楽しめました!

Le samdi et le dimanche derniers, on a pu profiter le bain de ” Bontan / ボンタン “, une sorte d’agrumes. C’est-à-dire que des Bontans flottaient dans le bassin ! La photo ci-dessus, c’est le bain publique je fréquente tous les jours !
Affiche du ” bain de Bontan “. Le projet du ” bain de Bontan ” a commencé pour faire connaître le Bontan au tout le monde il y a 6ans. Ce projet a été organisé par des producteurs de Bontan du département de Kagoshima, sud du Japon. Car le nombre des producteurs de Bontan diminuent d’année en année. Egalement, celui des bains publics aussi diminuent d’année en année. Donc pour animer ces deux domaines en voie de ” disparition “, ce projet a été lancé !!! Ces samedi et dimanche derniers, dans plus de 400 bains publics, y compris 17 bains publics de Kyoto, du Japon, on a pu profiter le bain de Bontan ! Soit dit en passant, il semble qu’il y a environ 4000 bains publics dans tout le Japon actuellement.

大きな「ボンタン」が湯船にぷかぷか。一緒にアヒル隊長もぷかぷかしていました♬

湯船は撮影できないのでご想像してくださいね♬

3つのボンタンと4つのアヒル隊長が仲良く湯船にぷかぷかしていました♬

Voici, le Bontan : Citrus maxima — Wikipédia (wikipedia.org). Son fruit est très grand ! 1kg à peu près !

「ボンタン湯」は全国400軒以上の銭湯で開催されました。京都府でも17軒の銭湯が「ボンタン湯」を開催しました。

2017年に鹿児島で始まった「ボンタンプロジェクト」は今年で6回目。

関連記事:鹿児島発のぬくもり・ボンタン湯 「絶滅危惧種」のタッグ、全国に | 毎日新聞 (mainichi.jp)

このプロジェクトには鹿児島県阿久根市特産の大きなかんきつ「ボンタン」をみんなに知ってほしいという願いが込められています。

今はボンタンを作るの農家が激減。銭湯も激減しています。この「絶滅危惧種同士」がコラボをしました!そこに「ボンタンアメ」メーカーも協力をしています。

うれしいことに「ボンタン湯」の日には「ボンタンアメ」がいただけるんですよ♪

皆さん、「ボンタンアメ」ご存じですか?

素朴なやさしい味のアメ。最近ほんと見ないオブラートで包んだお菓子。僕は好きです!

昭和時代にはオブラートで包んだお菓子がたくさんありましたよね?でも今は「オブラート」という言葉すら聞いたことない人もいるのではないでしょうか?

Dans les jours du bain de Bontan, les clients ont pu recevoir chacun un paquet de bonbon de Bontan. C’est un bonbon qui contient de l’essence de Bontan. Ce bonbon se vendent depuis longtemps qu’il y a beaucoup de Japonais le connaissent.

「ボンタン湯」の特製れんがお迎えしてくれました♬

Un noren / のれん spécial pour ces jours ” qui porte ” ボンタン湯♨ ” qui signifie ” bain de Bontan”. ” Noren ” est un rideau servant devant des magasins pour signaler leur ” ouverture ” C’est une des traditions japonaises.
Le bain public que je fréquente tous les jours est ouvert depuis environ 100 ans sur la photo ci-dessus.Un vieux pain en forme d’arc situé devant les entrées (pour femmes et pour hommes) est sublime ! Dès que on dépasse cet arc, on peut voir un bassin où des carpes nagent. C’est apaisant !

 

【栄盛湯(えいせいゆ)】

 月曜定休。  15時開店~22時半閉店(23時閉湯) 大人450円 小学生150円 未就学児60円

最寄り駅は市バス『一本松』すぐ近く。

栄盛湯のTwitterは楽しいですよ♪ ワンちゃんやアヒルちゃんも飼われていて、時々彼らの写真が登場します。ムチャ可愛いですよ♪ 是非一度「栄盛湯のTwitter」を覗いてくださいね↓↓↓

Twitter : (20) 栄盛湯さん (@koinoOfuro) / Twitter

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

アヒル隊長 ボンタンアメ ボンタン湯 京都 栄盛湯 生産者 銭湯 鹿児島

前の記事「パンダガモ」を追い求めて… 宝ヶ池次の記事 カシラダカ ホオジロに激似!もうすぐ日本を去る冬鳥。京田辺市・草内

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ再び 京都府準絶滅危惧種 鴨川 17/05/2022
  • 白いツユクサ ノハカタカラクサ 「外来種問題」 高野川 16/05/2022
  • シロバナユウゲショウ 「舞妓ちゃんのような花!」 鴨川 15/05/2022
  • 麵屋 聖~kiyo~ 「ミスチル好きの店長のお店」 京都ラーメン街道の店5 14/05/2022
  • なかじま食堂 長年愛される「おふくろの味」 京都御苑近く 13/05/2022
  • 「香り」も楽しめる朝の散歩 ♫ トベラ / センダン / シャリンバイ 高野川 12/05/2022
  • ヤマガラの赤ちゃん 今は繁殖の時期! 京都御苑 11/05/2022
  • マメグンバイナズナ 高野川 10/05/2022
  • キアシシギ 「旅の途中」で京都に寄ってくれました! 鴨川 09/05/2022
  • 光秀まんじゅう 和菓子屋「餅寅(もちとら)」 東山 08/05/2022

アーカイブ

  • 2022年5月 (17)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (20)
  • ラーメン (12)
  • 動物 (20)
  • 和菓子 (39)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (97)
  • 建築 (25)
  • 心霊スポット (1)
  • 日本庭園 (14)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (262)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (447)
  • 虫 (30)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (28)
  • 風景 (234)
  • 食べ物・飲み物 (110)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (148)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text