Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
16/02/2022 投稿者: taketoabray 0
城, 建築, 風景

伏見桃山城の模擬天守閣 

伏見桃山城の模擬天守閣 
16/02/2022 投稿者: taketoabray 0
城, 建築, 風景

高速道路で関空に向かう時、京都の町を出て広い田園地帯が広がりだす辺り、左手の丘の上に「天守閣」が見えます。

僕はよく、フランス語ガイドとして、帰国されるお客様を関空へバスでお送りする仕事をしました。

必ず「丘の上にお城が見えます!」とお客様に案内してました。お客様はお城を見ては驚かれ、帰国前の「思い出」になっていたわけです。

でも実際このお城は、豊臣秀吉が建てた「伏見桃山城」の本物ではなく、「模擬天守閣」です。

僕は久ぶりに来ました。前来た時は「模擬感」がありましたが、今日見たらちょっと「貫禄」を感じました♬ 月日が流れていくとより「本物」に近い感じを醸し出してくるのかなと思いました♫

Le château de Fushimi répliqué :  Château de Fushimi — Wikipédia (wikipedia.org). Il a été construit en 1964, année où les Jeux Olympique de Tokyo a eu lieu et que le Shinkansen, TGV du Japon a été inauguré. Ce château était une des attractions du parc d’attractions qui a existé de 1964 à 2003. Il a été répliqué par le château de Fushimi que TOYOTOMI Hideyoshi a fait construit à la fin de 16ème siècle. TOYOTOMI Hideyoshi (1536-1598) : Toyotomi Hideyoshi — Wikipédia (wikipedia.org), il était un samuraï et deuxième unificateur du Japon à l’époque où il y avait beaucoup de provinces dont le seigneur combattait contre des autres pour conquérir l’hégémonie. A la fin, Hideyoshi a gagné, est devenu unificateur du Japon et règné le Japon.

この「お城」の正体は、「伏見桃山城キャッスルランド」という遊園地の目玉の一つでした。

この遊園地は1964年、新幹線や東京オリンピックが開かれた高度成長期真っただ中に造られた遊園地だそうです。

2003年、来客数も減り、経営困難になりその遊園地は閉園してしまいました。

その後は「伏見桃山運動公園」として整備されました。

その時に「お城」も取り壊される予定でした。

しかし、伏見区民の多くの要望により残されました。

現在も多くの人に愛されているようです♬

L’époque où ce château a été construit, en 1964, le Japon était en cours de la croissance accélérée économique. Après la Seconde Guerre mondiale, tous les Japonais étaient animés et a beaucoup travaillé pour reconstruire leur pays. L’inaugulation du parc avec ce château a dû être un des symboles de la  reconstruction du Japon. Donc tout le monde a dû en être content quand ce parc a été inaugulé !

ちなみにこの「伏見桃山城」は立ち入り禁止です。

その理由は「耐震強度の基準を満たしていない」可能性があるからだそうです。

NHKの「ブラタモリ」でタモリさんが登っていましたが、それは特別な計らいだったようです。

実際の伏見桃山城が建っていた場所とは少し違うところに「模擬天守閣」は建っていますが、どちらの城も見晴らしがいい所に建っている(いた)ことに違いないみたいです。

そこは二大都市であった大坂も京都も「にらめる」場所。同時に一般の庶民たちが仰ぎ見る場所でもありました。

まさに天下人秀吉の威厳を示すのにふさわしい場所に建っていたのですね。

その伏見桃山城で秀吉は亡くなっています。人たちを見下ろす場所で亡くなるなんて、最期の最期まで秀吉は「天下人」だったんだなって思いました。

A cause des difficultés financières, en 2004, ce parc d’attractions a été fermé. Et puis, la terrain du parc a été aménagée pour  le parc des sports pour les citoyens . Lors de cela, ce château était prévu d’être démoli. Mais, grâce à l’opposition des citoyens, son démolissage a été annulé. De nos jours aussi, ce château laisse être aimé toujours.
Malheureusement, on ne peut pas monter ce château, parce que ce serait dangereux en raison de manque de la structuire anti-sismique.
Ce château se situe sur une colline. On peut comtempler un beau paysage !

 

【伏見桃山運動公園】

HP : 伏見桃山城運動公園 | 京都市地域体育館・運動公園 | 右京・中京・山科・桂川・久世・醍醐・伏見東部・伏見北堀公園地域体育館と運動公園の総合情報サイト (kyoto-taiikukan.com)

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ブラタモリ 伏見桃山城 天下人 新幹線 東京オリンピック 豊臣秀吉 遊園地 運動公園 高度経済成長期

前の記事タシギ、タヒバリ、タゲリ 「田んぼ三兄弟」 京田辺市・草内次の記事 石焼き芋屋🍠 「石焼きイモ」は最高のスイーツと思う件。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text