1月16日にアップした「ホオジロガモの写真」より「きれいな写真」がとれたので今回アップしますね 1月16日のブログ:ホオジロガモ 京都では珍しいカモ♫ 宝ヶ池 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
「ホオジロガモ(カモ科)」は冬鳥です。
京都ではあまり見かける機会のないカモの仲間です。
1羽だけ宝ヶ池に飛来しています♬
このホオジロガモは1年目のオスです。
ホオジロガモの名前の由来になっている目の下の「頬の白い斑点」が出始めています。
鳥好きの友人のお話によると、春に羽の色が変わって「変身」するそうです。ここで言う「変身」とは「生殖羽への換羽」を指します。
「生殖羽」はメスへの結婚のアピールです。生殖羽に換わったオスのカモは「もう結婚できますよ!」と結婚の準備が整ったことをメスへアピールするんですね。
ホオジロガモの「変身」は、体が白くなって、目の下の白い斑点がくっきり現れます→ホオジロガモ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
このホオジロガモは宝ヶ池で越冬するみたいなので、春、渡りの季節までじっくり観察を続けたいと思います。
彼の「変身」した姿をこのブログで紹介できたらいいなって思っています。
【宝ヶ池】
宝ヶ池の詳細はこちら→宝ヶ池の秋 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
【カモ図鑑】
日本では約30種類のカモの仲間が見れるそうです。そんなカモたちを網羅した図鑑、その名も「日本のカモ識別図鑑」というものがあります。
僕も所有していますが、面白い図鑑です!内容は濃く、しかもわかりやすく説明されています。図や写真もとてもきれいで眺めているだけでも楽しくなります!
カモ図鑑の決定版的図鑑だと思います!すばらしい図鑑だと思います。
カモにご興味がある方は是非一冊お手元にいかがですか?おすすめです!!(下の画像をクリックするとAmazonのページへ飛び、購入することができます。)
決定版 日本のカモ識別図鑑: 日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述
「カモハンドブック」というなるものもあります。
【鳥の名前が知りたい方へ】
「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。
「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。
僕もよく利用しています。
リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (zukan.com)
「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。
「メールアドレスとパスワード」もしくは、「Facebook」から簡単にログインできます。
以下のSNSをフォローする