Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
27/07/2021 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

クサギ ただいまムチャ匂っています! 秋にはこの実で染め物をしたいな~♪

クサギ ただいまムチャ匂っています! 秋にはこの実で染め物をしたいな~♪
27/07/2021 投稿者: taketoabray 2
植物, 自然

京都・加茂大橋で、クサギ(シソ科)の花が咲いているのを見かけました。

前を通ると独特な匂いがしたので、よく見ると咲いていました♬

真夏に咲く白いお花です。

Arbre du clergé. Cette plante s’appelle ” Kusagi ” en japonais. ” Kusagi / クサギ ” veut dire ” arbre qui sent mauvais “. ” Kusa ” vient du mot ” Kusai ” qui signifie ” puant “. ” gi ” veut dire ” arbre. Comme son nom l’indique, les feuilles empestent. D’autre part, les fleurs senent doux.

クサギが名前の通り「臭い木」です。

葉からは鼻を突くような強い匂いがします。この匂いは確かに臭いといえるかもしれません。

一方、花からはジャスミンのような甘い香りがします。この匂いは、いい匂いだと思います。

一つの植物から二つの匂いがするなんて、なんて素敵なんでしょう♬

この匂いにつられて、クロアゲハなどがやってきます。僕は蝶が大好きなので、また日を改めて、蝶が来ていないか見に来ようと思います。

L’arbre du clergé fleurit au milieu de l’été. Ses fruits sont utilisés pour teindre. Il se récolte en automne. Cet automne, je voudrais faire de la teinture avec des fruits. Il semble que c’est facile (voir la vidéo ci-dessous ).

葉はお茶や食用になるそうです。

実(み)は染料になるそうです。空色に染まるのだそうです。

話によると、藍以外で「青色」に染まる唯一の植物だそうです。

Youtubeで「クサキ染め」の動画↓↓↓がありました。簡単そうなので、秋、実ができたら収穫して「クサキ染め」に挑戦したいと思います。動画では、色もきれいに染まっていました。僕の好きな色です♪

でも大阪からわざわざ京都まで、クサキの実を染め物のために収穫しに来る人もいるそうです。なんでも、生の実でしか、染め物には使えないので、市販はされていないようです。

こうなれば、「クサギの実争奪戦」ですね♪ ですので、まめに実のなり具合をチェックして、見つけたら収穫したいと思います。

実(じつ)は、去年もクサギは別の場所で見つけたのですが、実を見ることはありませんでした。僕の目に留まる前に収穫されていたのかもしれません。残念でした。

今年は、是非、「クサギの実」を収穫したいと思います。

Vous pouvez savoir comment on peut faire de la teinture avec des fruits d’arbre du clergé dans une vidéo de Youtube avec des explications en anglais (le lien ci-dessous). Ca a l’air facile.J’aimerais essayer de teindre quelques choses avec ces fruits cet automne !

朝の光は新鮮で、美しかったです!

Arbre du clergé et le mont Hiei dans le rayon du soleil levant.
La rivière Kamo à Kyoto dans le rayon du soleil levant.

早朝の鴨川にて。

 

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。

 

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

クサギ 匂い 染め物 空色 臭い

前の記事バウムクーヘン専門店「ズーセス ヴェゲトゥス」 京都御苑近く。次の記事 京都で有名な鰻屋「京極かねよ」。土用の丑の日。

2 件のコメント

ピンバック: トンボ池 期間限定公開のレアな池。京都御苑。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 初めての草木染 クサギで染めた手編みニット帽! | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023
  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (625)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text