Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/06/2021 投稿者: taketoabray 1
和菓子, 食べ物・飲み物

涼菓「くずまんじゅう 」 夏に食べたい和菓子1「出町ふたば」

涼菓「くずまんじゅう 」 夏に食べたい和菓子1「出町ふたば」
24/06/2021 投稿者: taketoabray 1
和菓子, 食べ物・飲み物

夏の定番・和菓子といったら、何を思い浮かべますか?

僕は、「くずまんじゅう」です。

くずまんじゅう(左:こしあん、右:かぼちゃあん)。Kudzu Manjû. C’est un gâteau que l’on mange en été. Kudzu/くず est une plante qui fait partie des légumineuses. Manjû veut dire ” une brioche farcie “. On fabrique de la farine de Kudzu (arrow-route)  à partir des racines. On utilise de la farine de Kudzu pour envelopper de l’An/ あん ( sur la photo, à gauche : pâte sucrée de haricot rouge, à droite : pâte sucrée de potiron ; Kabocha/かぼちゃ en japonais) pour donner à ce gâteau une imprssion de fraîcheur. Et, parce que la farine de Kudzu devient translucide commme de l’eau après avoir cuit ! C’est donc le gâteau approprié à l’été.

 

くずまんじゅうは、葛(クズ:マメ科)という植物の塊茎に含まれるデンプンを「葛粉」として利用しています。

水で溶いた「葛粉」は、熱を加えるととろみがでます。そして冷えて固まると半透明になる性質があります。この性質を利用して、見た目が半透明で「水」を思わす見た目が涼しげな「くずまんじゅう」ができあがるのです。

 

葛は河原や山野などに普通に生えている生命力が強い植物です。つる性の植物で長さは15mにも達します。

「世界の侵略的外来種ワースト生物100」にも選出されている「やっかいな」植物でもあります→世界の侵略的外来種ワースト100 – Wikipedia

原産は日本や中国です。ですので、日本では「外来種」というわけではないのですが、例えば、アメリカでは日本から来たクズが勢力を拡大、駆除の対象になっているそうです。

日本では昔から「秋の七草」のうちのひとつとして日本人に親しまれています。

僕がよく散歩する「高野川」にも葛はたくさん生えています。

Le Kudzu/くず. Il semble qu’il pousse partout, non seulement au Japon, mais aussi dans le monde. Ils  poussent depuis longtemps au Japon. Ils sont résistants. Par exemple, cette plante est élue par la liste des ” 100 pires plantes invasives du monde ” .

京都・出町柳にある人気和菓子店「出町ふたば」では4種類の「くずまんじゅう」を販売しています。

「つぶあん」「こしあん」「白小豆」「かぼちゃあん」です。

以前紹介した、「出町ふたば」の粽と柏餅の記事はこちら→粽(ちまき)と柏餅(かしわもち)と豆餅(まめもち)「出町ふたば」 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Dans la vitrine de la pâtisserie réputée ” Demachi Futaba/出町ふたば “. J’y ai acheté des Kudzu Manjû. Un Kudzu Manjû coûte 260 yens.
Devant la pâtisserie. Sur les papiers suspendus, le nom des gâteaux qui se vendent est marqué. La pâtisserie ouvre à partir de 8 heures du matin. Il y a toujours beaucoup de clients qui font la queue pour acheter leurs gâteaux préférés.

僕は、今回、「つぶあん」と「かぼちゃあん」のくずまんじゅうを購入しました。どちらも一つ260円(税込)です。

こちらが「つぶあん」くずまんじゅう↓↓↓

葛粉でコーティングされたプルプルの半透明の皮が、口の中に入れるとほのかな甘さとともにとろけます。その食感がいいです。中の「つぶあん」も上品な甘さです。とても美味しかったです♪

Kudzu Manjû fourré au “An” de haricot rouge. La texture de la peau faite de farine de Kudzu est molle et un peu sucrée. Ce gâteau fond dans la bouche. C’était très bon !
L’intérieur plein de l’An, pâte sucrée de haricot rouge.

こちらが「かぼちゃあん」くずまんじゅう↓↓↓

葛粉でコーティングされたプルプルの半透明の皮が、口の中に入れるとほのかな甘さとともにとろけます。その食感がいいです。中の「かぼちゃあん」は、きれいな黄色、カボチャの色。かぼちゃの味は主張しすぎず、上品な甘さがまた食べたくなります。とても美味しかったです♬

Kudzu Manjû fourré au An composé de potiron. Pas trop sucré, mais fin. La texture de la peau faite de farine de Kudzu est molle et un peu sucrée. Ce gâteau fond dans la bouche. C’était très bon !
L’intérieur plein de l’An, pâte sucrée de potiron.

Annotations : En général, il semble que le mot ” An ” あん fait penser à la pâte sucrée de haricot rouge pour les francophones. Oui, vous avez raison ! Mais, parfois, au Japon, le mot ” An ” あん indique la pâte sucré composée de divers ingrédients comme des haricots rouges, des haricots blancs, du potiron, de la patate douce, des marrons, par exemple.

【出町ふたば】

定休日:火曜・第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

営業時間:8:00~17:30(下の食べログ情報では8:30開店となっておりますが、8:00より開いています。)

出町ふたば (でまちふたば) – 出町柳/和菓子 [食べログ] (tabelog.com)

・どの商品も「売り切れる」ことがあります。どうしても手に入れたいお菓子がある方は「電話予約」で取り置きしてくれます。

電話番号(出町ふたば): 075-231-1658

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

あん かぼちゃあん くず くずまんじゅう 冷菓 出町ふたば 夏 葛 葛粉 餡

前の記事錦玉羹(きんぎょくかん) 暑い夏にぴったりの和菓子!次の記事 アベリア 庭木の定番。 甘い香りにいろんな虫たちも寄ってきます♬

1 件のコメント

ピンバック: 涼菓「みぞれもち」 夏に食べたい和菓子2「出町ふたば」 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text