Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/05/2021 投稿者: taketoabray 1
キノコ, 自然, 風景

感動!ツマミタケの一生 絵ハガキ風なサムネイルと共にご紹介。

感動!ツマミタケの一生 絵ハガキ風なサムネイルと共にご紹介。
25/05/2021 投稿者: taketoabray 1
キノコ, 自然, 風景

高野川沿いで「ツマミタケ(アカカゴタケ科)」が結構な数生えていました。

以前のブログで紹介した時は、このキノコの正体がはっきりしませんでした。しかし、いろいろ調べた結果「ツマミタケ」とわかりました。→ツマミタケ? エイリアンみたいなキノコ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

生長のステージが違う個体がいくつかありました。それらの写真をつなげて、「ツマミタケ」の生長過程を表してみました↓↓↓

「卵(外被膜)」みたいのから「カニのはさみ(柄と腕)」みたいのが生まれ、「カニミソ(グレバ)」までついています。

今朝の観察で、一連の生長過程を一挙に見れました!感動しました!!生きてるってすごい!命をバンバン感じました♬

・外被膜の中に幼いキノコが入っています↓↓↓

Lysurus mokusin (en japonais ” Tumami take “). Je suis tombe sur ce champignon sur la berge de la rivière de Takano à Kyoto. Sur la photo, on peut voir son voile universel ou voile général. Le voile universel est une enveloppe qui entoure l’ébauche du sporophore des champignons.

・外被膜が少し破け、中に幼いキノコが見えだしました↓↓↓

Le corps est sur le point de sortir.

・外被膜がさらに破け、幼いキノコが今にも顔を出しそうです↓↓↓

Le corps a commencé à se montrer.

・キノコが出てきました!根元には外被膜の皮が確認できます↓↓↓

Voilà, le corps à terre !

・10cmくらいの長さになります。先端の色の濃い部分がグレバです。この中に胞子がたくさん入っています。一見「カニミソ」を思います(上の写真の方が近いかな!?)。ドロドロしていて、臭い匂いを発します。まるで排泄物の匂いそのものです。そのおかげで、ハエが寄ってきます。ハエは胞子を運ぶ媒介者、重要な役割を担っています↓↓↓

Le corps fait environ 10 cm de long. La partie brune sur la tête s’appelle ” Gléba “. Dans la gléba, il y a les basides produisant les spores. La mauvaise odeur qui émet de cela alléche des insectes comme des mouches. L’odeur est comme celle d’excréments. Ces mouches transmettent des spores. La gléba semble le ” tumalley ” de crabe. Mais, elle n’est pas comestible. Egalement, elle pue fort.

・1日か2日すると萎(しお)れてしまいます↓↓↓

Un jour ou deux jours plus tard, il semble que cette espèce de champignon se flétrit.

サムネイルを「絵ハガキ風」にしてみました。ご自由にご使用ください♪ ↓↓↓

La photo de la couverture de ce blog est à la carte postale illustrée. Si vous voulez bien, vous l’utilisez comme carte postale !

 

Le ciel bleu de ce matin sur la rivière de Takano à Kyoto. C’était agréable !

 

高野川にて。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

キノコ グレバ ツマミタケ 一生 悪臭 糞便 青空 高野川

前の記事ゴミ拾い202回目 おっちゃんたちと「桑の実」一緒に食べた!とっても美味しかったです!!次の記事 アオバズク 今年も帰ってきました! 京都御苑

1 件のコメント

ピンバック: カニノツメ 京都御苑 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text