Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
07/11/2023 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然, 風景

「カニノツメ」 京都御苑

「カニノツメ」 京都御苑
07/11/2023 投稿者: taketoabray 0
キノコ, 自然, 風景

今朝、京都御苑で「カニノツメ(アカカゴタケ科)」を見つけました。

実は昨日、カニノツメの幼菌らしきものを見つけていました。そして、その日は雨が降りました。ひょっとしてその雨で、子実体(いわゆる地上に出ている「きのこ」の部分。)が出るかな?と思い、今朝確かめに行ったら、案の定、出てました!

・関連リンク:カニノツメ(蟹爪) (naturalism-2003.com)

Ce matin, j’ai trouvé un Clathre à deux colonnes (familièrement appelé ” champignon pince de crabe ” , en japonais ” Kaninotumé / カニノツメ ” avec le même sens) dans le parc du palais impérial de Kyoto. Comme son nom l’indique, ce champignon ressemblait à une pince de crabe. C’était insolite et intéressant ! Soit dit en passant, il paraît que ce champignon n’est pas vénéreux, mais ce n’est pas bon pour manger. C’est différent de vrai crabe… (Il est intérdit de ramasser les champignons dans le parc du palais impérail de Kyoto).

・昨日見つけた幼菌

Hier, je suis tombé sur un voile universel ou voile général de champignon pince de crabe. Le voile universel est une enveloppe qui entoure l’ébauche du sporophore des champignons.

・今朝見つけた子実体

上の写真の幼菌から出てきたものです。たった1日でこんなに大きく生長するのには驚きました。きのこはタイミングを見計らって最善の時に出てくるんだなって思いました。

Ce matin. depuis le voile universel que j’avais trouvé hier, le sporophore est apparu. En fait, il a plu hier soir, donc j’ai pensé que le sporophore appraîtrait le lendemain. Je l’ai donc deviné !  La partie brune sur la tête s’appelle ” Gléba “. Dans la gléba, il y a les basides produisant les spores. La mauvaise odeur qui émet de cela alléche des insectes comme des mouches. L’odeur est comme celle d’excréments. Ces mouches transmettent des spores. J’ai senti sa gléba. Et cela a pué !

姿は名前の通り「蟹の爪」そっくりですね♬

先端の黒い部分は「グレバ」というそうです。この部分はちょっとネバっとしています。この「グレバ」に胞子があります。そして、ハエなどの昆虫をおびき寄せて、胞子を運ばすのだそうです。ハエをおびき寄せるために「グレバ」は悪臭を発します。「人糞」のようなにおいがします。これも子孫を残す戦略のようですね♬

On dirait un pince de crabe !

爪(!?)の長さはだいたい5,6㎝くらいでした。

Il faisait 5 ou 6 cm de long.

「カニノツメ」に似ているキノコに「サンコタケ」や「ツマミタケ」があります。

「カニノツメ」は腕の数が基本的に2本だそうです。見た目が「蟹の爪」に似ているのでその名がついたようです。確かによく似ていますね。

「サンコタケ」は腕の数が基本的に3本だそうです。仏具の「三鈷杵(さんこしょ)」に似ているのでその名があるようです。僕は一度、っ京都御苑で見たことがあります。

「ツマミタケ」は先端をつまんだような形から名前がついたのかな?「ツマミタケ」は一度、高野川の土手で見たことがあります。2年半前です。でもそれ以来「ツマミタケ」には出会えていません。その場所は僕がよく通る場所なので、通る度に観察を続けていますが、一度っきりの出会い以来、再会には至っていません。

・関連記事:感動!ツマミタケの一生 絵ハガキ風なサムネイルと共にご紹介。 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

京都御苑で月一回開かれている「きのこ観察会」の先生によると、1度だけ現れてそれ以降見かけないきのこもあるそうです。キノコの世界って気まぐれ!?なんですかね?面白いですね♬

・関連リンク:gyoenkinokokai.web.fc2.com

ツマミタケの一生。Lysurus mokusin , champignon qui est une sorte de champignon pince de crabe que j’ai trouvé il y a deux et demie le long de la rivière Takano. Mais depuis cette rencontre, je n’ai jamais vu ce champignon. Il me manque un peu !

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、400種類以上のキノコが生息している。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。
・敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめキノコ図鑑】

・キノコを同定するためのポイントが分かりやすく説明されている。
・カラー写真で代表的なきのこ309種が掲載されている。
・手のひらサイズの大きさなのでフィールドワークにも最適。
・このブログ管理者も愛用しています。眺めているだけでも楽しいです!

ご購入は下の画像↓↓↓をクリック♫ Amazonの購入ページへリンクします。税込1430円。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

きのこ きのこ観察会 カニノツメ キノコ グレバ サンコタケ ツマミタケ 京都御苑 子実体

前の記事「京都観光神社」 京都御苑次の記事 フジバカマ!? 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • 祇園祭の和菓子「鉾調布」- 鉾を模した和菓子 ! – 和菓子屋・亀屋良長 祇園祭④ 14/07/2025
  • 銭湯と祇園祭の手ぬぐい♬ – 栄盛湯 (えいせいゆ)- 祇園祭③ 13/07/2025
  • 鉾建て・山建てが進んでいます♬ – 祇園祭② 12/07/2025
  • オオルリ – 高らかにさえずっていました♬ – 貴船 08/07/2025
  • 七夕の願い事「世界平和」 出町枡形商店街 07/07/2025
  • 宇治金時 -今は美味しい! 小さいころは食べたいと思わなかったなあ – 加茂みたらし茶屋 06/07/2025
  • ミヤマカワトンボ ‐ 渓流に住む日本固有種 – 大原 05/07/2025
  • オニグルミ – ジャングル化しそうな川 – 高野川 04/07/2025
  • 駅そば「麵座」 – いつか大学の友人と一緒に食べたい駅そば♬ – 京阪沿線に三店舗あります 03/07/2025
  • 「北山餃子」 – ご家族でやられている美味しい餃子のお店 ♫ – 02/07/2025

アーカイブ

  • 2025年7月 (11)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (46)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (46)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (44)
  • 和菓子 (77)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (244)
  • 幸せの言葉 (18)
  • 建築 (68)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (44)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (471)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,025)
  • 虫 (84)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (732)
  • 食べ物・飲み物 (371)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (390)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text