Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/05/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景, 鳥

ゴミ拾い202回目 おっちゃんたちと「桑の実」一緒に食べた!とっても美味しかったです!!

ゴミ拾い202回目 おっちゃんたちと「桑の実」一緒に食べた!とっても美味しかったです!!
24/05/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然, 風景, 鳥

今朝はゴミ拾いをしながら高野川を散歩しました。

数日前の豪雨で、上流から流れてきたたくさんのゴミが至る所に落ちていました。

車のタイヤや倒木も流れてきていました。

そんな「大物」は僕一人の力ではどうしようもありません。

きっと時を見て、河川を管理している「京都土木事務所」の方々が処理をしてくれると思います。

僕は、自分が拾える範囲のゴミを拾いました。

しかし、いつものことですが、雨の後は多くのゴミが運ばれてきて、川が一気にゴミだらけになります。

ゴミの写真はあえて載せませんが、きっと皆さんも簡単に想像できると思います、雨の後の川を。

La rivière de Takano à Kyoto. Lors de la promenade de ce matin, j’ai vu qu’ Il y avait beaucoup de déchêts qui ont échoué depuis l’amont par le cours de l’eau rapide après la forte pluie d’il y a quelques jours. Par exemple, c’est un pneu, des géants bois que j’ai vus. On peut voir toujours un tel paysage après la grande pluie.

そして、今がちょうど繁殖期であるチドリたちの巣も豪雨の度に流されてしまうようです。

中州に巣を作り卵を産み、子育てをする「チドリ類」にとって、大雨は最大の敵だと思います。

せっかく苦労して作った巣と育てた子供を失うことを想像すると悲しいです。

でも、自然は容赦はしないようです。自然は優しくもありますが、時には恐ろしい存在です。その自然の中で懸命にチドリたちは生きているように見えます。

今朝もわずかに残った中州に「コチドリ」が来ていました。何を思っているのかははっきりはわかりません。きっと巣や子供を失った母鳥だろうなって僕は思いました。それでも、人生あきらめず前を向いているように見えました。

また巣を作り、子育てをして、今度は無事巣だって欲しいと願うばかりです。

Il y avait un Petit Gravelot sur le banc de sable de la rivière de Takano à Kyoto. A cause de la forte pluie d’il y a quelques jours, la plupart des bancs de sable s’est inondé. Sans aucun doute, son nid et peut-être ses œufs aussi se sont innondés. Comme caractéristique, cette espère d’oiseau fait son nit sur le banc de sable en cette saison. La nature est parfois dure. Mais il me semble que ce Petit Gravelot sur la photo n’a jamais renoncé. J’espère qu’il fera un nouveau nid et élevera ses bébés de nouveau.

ヤマグワが実をたくさんつけています。

黒く熟した実は甘くてとっても美味しいです。僕は大好きです!今日は7粒食べました。

そんな美味しいヤマグワのことをいつも同じ場所、同じ時間に出会うおっちゃんたちに教えてあげました。普段はすれ違いざまに挨拶をする程度の関係です。

でもその時僕が抱えていた「ヤマグワの美味しい気持ち」を分けたくておっちゃんたちに話しかけました。

ちょうどおっちゃんたちがいつも座っているベンチのすぐそばにヤマグワがあるのです。

おっちゃんたちも「うまい!」と歓喜の声を上げていました。まるで子供にかえったようでした。僕たちは結構夢中でいくつも食べました!

一緒に「おいしい気持ち」を分かち合うことができて、僕は嬉しかったです。

おっちゃんたちが喜んでくれて、僕も嬉しかったので、勇気出して話しかけてよかったって思いました。

Ce matin, j’en ai mangé des mûres avec deux hommes âgés qui se reposent tous les matins sur le même banc. Je me suis adressé à eux en disant ” Sauriez-vous qu’il y a un mûrier tout près ? J’ai mangé trois mûres tout à l’heure. C’était sucré et excellent ! “. Ils se sont intéressés à mes paroles. Donc, nous en avons mangé ensemble comme les enfants ! C’était amusant !!! C’était bien que je me suis adressé à eux avec un peu de courage, bien que je ne connaisse même pas leur nom.
Le soleil couchant d’hier vu depuis le bord de la rivière de Takano à Kyoto. Que c’était beau !

高野川にて。

 

【京都市でゴミ拾いを始めるために役立つ情報】

ゴミ拾いをするために必要な道具やゴミ袋の入手法などの、「ゴミ拾いを始めるために役に立つ情報」をご覧いただけます(アイコンをクリック)→🚮

 

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

おっちゃん コチドリ ゴミ チドリ ヤマグワ 勇気 高野川

前の記事モリアオガエル 平岡八幡宮次の記事 感動!ツマミタケの一生 絵ハガキ風なサムネイルと共にご紹介。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text