タグアーカイブ: チドリ

今朝、京都の南の田園地帯、巨椋池干拓地(おぐらいけかんたくち)で、ムナグロ(チドリ科)の群れを見ました。数えたら16羽いました。水の抜けた休耕田でエサ(昆虫類や甲殻類、植物の種子など)をついばんでいる様子でした。 ムナグロは旅鳥です。春と秋に…

続きを読む

今朝はゴミ拾いをしながら高野川を散歩しました。 数日前の豪雨で、上流から流れてきたたくさんのゴミが至る所に落ちていました。 車のタイヤや倒木も流れてきていました。 そんな「大物」は僕一人の力ではどうしようもありません。 きっと時を見て、河川を…

続きを読む

今朝の京都はだいぶひんやりしていました。とてもいい天気でした。   高野川沿いを散歩していたら、中州に一羽の「コチドリ(チドリ科)」がいました。 コチドリは夏鳥(渡り鳥)です。春から夏にかけて日本に来て繁殖し、秋に去って行きます。 …

続きを読む

3/3