Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
09/01/2022 投稿者: taketoabray 0
和菓子, 植物, 自然, 風景

桜餅 季節の和菓子 出町ふたば

桜餅 季節の和菓子 出町ふたば
09/01/2022 投稿者: taketoabray 0
和菓子, 植物, 自然, 風景

正月明けより京都のいろんな和菓子屋で「桜餅」が販売され始めているようです。

僕は、好きな和菓子屋「出町ふたば」で桜餅をひとつ購入(一個260円)、そして近くの京都御苑でいただきました♬

ジュウガツザクラ(十月桜:「春」と「秋から冬」に二度咲くサクラの品種)の花の前で一枚パシャリ!

もう春、桜づくしです~!

Sakuramochi et des fleures de Sakura, cerisier (dont la vaiété qui fleurit au printemps et de l’automne à l’hiver, deux fois par an. Elle s’appelle ” Jûgatus zakura ” signifiant ” Sakura qui fleurit en Octobre “). Le Sakuramochi est une sorte de gâteau avec du mochi, gâteau de riz et un gâteau printanier. Une explication plus détaillée en français du Sakuramochi : Sakuramochi — Wikipédia (wikipedia.org). J’ai pris cette photo ci-dessus dans le parc du palais impérial de Kyoto ce matin. La confiserie où j’ai acheté ce gâteau se situe près du palais impérial de Kyoto : Kyōto Gyoen — Wikipédia (wikipedia.org)

出町ふたばの桜餅は2枚の塩漬けした桜の葉で覆われています。

お餅が見えません。

Le mochi est recouvert de deux feuilles saumurées de Sakura.

中には真ん丸なお餅。道明寺粉で作られています。

Il y a du mochi qui compose de farine de riz gluant qui s’appelle ” dōmyōji-ko ” sous les feuilles salées.

中にはたっぷりの餡子。

桜の葉自体は結構しょっぱく味つけされていました。

でもその塩気が餡子の絶妙な甘さとよく合いました♬

個人的には昔から「桜の葉の塩漬け」は苦手でした。

でも今日は思い切って食べてみました!一口目は「しょっぱ~」と思いました。でも二口目、餡子に到達すると否や、餡子の甘さがやってきて、それがまあなんと、桜の葉の塩漬けの塩気と合うのなんのって!

むちゃ美味かったです♪ 幸せ~!

ごちそう様でした。

Il y a du anko, pâte sucrée de haricot rouge dans le mochi. Les feuilles saumurées sont comestibles. Le salé des feuilles de Sakura et la douceur du anko est un mariage délicieux !

これからの季節、いろんな京都の和菓子屋でいろんな「桜餅」を食べて見たくなりました♬

それにしても「桜の葉」を塩漬けにして食べてみようと最初に考えた人って天才やなって思いました!

Les Sakuramochi se vendent à partir du début de janvier dans des confiseries tradtionnelles non seulement à Kyoto, mais aussi dans tout le pays. Sur la photo ci-dessus, c’est la confiserie qui s’appelle ” Demachi futaba / 出町ふたば “, une des confiseries populaires à Kyoto. C’est là où on fait toujours la queue pour acheter ses gâteaux préférés.
Dans la vitrine, il y a des Sakuramochi en vente. A Kyoto, un ” printemps ” est déjà arrivé !!!

 

【出町ふたば】

出町ふたば (でまちふたば) – 出町柳/和菓子 | 食べログ (TABELOG.COM)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

ジュウガツザクラ 京都 京都御苑 出町ふたば 和菓子 塩気 春 桜の葉の塩漬け 桜餅 道明寺粉 餡子

前の記事ジョウビタキのオス モコモコお腹のオレンジがむちゃきれい! 冬鳥の代表格 宝ヶ池 / 京都御苑次の記事 ソシンロウバイ 京都御苑

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025
  • パリからのご家族と♬ 鞍馬・貴船 19/08/2025
  • カラスアゲハとクサギ – 翅の色と実の色、似てる♫ – 貴船 17/08/2025
  • 五山の送り火 大文字山 16/08/2025
  • 長五郎餅 – 豊臣秀吉命名の名物菓子!‐ 北野天満宮 14/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (22)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (49)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,047)
  • 虫 (87)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (397)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text