京都御苑の間之町口(あいのまちぐち)入り口の雨庭に、ヒオウギ(アヤメ科)が咲いています。
花の直径が5~6㎝で、かわいらしいオレンジの花が特徴です♪
ヒオウギは、葉が扇状をしていることからその名があります。
古来より厄除けの植物として知られています。というのは、この葉を使って悪霊退散をしたからだそうです。
いわゆる「武器」の役割をしていたんですね。ショウブの葉も同じ意味合いがありますね。ですので、端午の節句には、勇者たる男の子のために、ショウブを飾りますよね♬
京都では、祇園祭の時に、厄除けの花としてお店や民家の床の間や玄関に飾られます。
つぼみがたくさんついています。まだまだこれからたくさんの花を咲かせてくれそうです。
ちなみに、烏羽玉(うばたま)という和菓子は、このヒオウギの実を象ったものだそうです♬
またこのブログでもこの和菓子、紹介したいと思います。
京都御苑にて。
【植物の名前が知りたい方へ】
道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれません。
そんな時は、
専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。
ご利用手順は簡単です↓↓↓
1. サイトを開き(クリック)→https://love-evergreen.com/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。
僕は、今まで数回、質問をしてみました。返信内容は的確で、信用できると思いました。
アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思いました。
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。
ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(Amazon)することもできます。
以下のSNSをフォローする
1 件のコメント