Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/12/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 幸せの言葉, 日本庭園

「みんなはインフルエンサー!」 オナガガモ 高野川

「みんなはインフルエンサー!」 オナガガモ 高野川
13/12/2023 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 幸せの言葉, 日本庭園

今朝、高野川を散歩していたら、オナガガモ(カモ科)がいました。オナガガモは冬鳥です。京都の川にも毎年飛来します。

オナガガモを中心に美しい同心円が広がっていました。朝日を正面に撮ったので逆光なのですが、それがかえって、水紋の模様が陰を作り、印象的な光景でした♬

オナガガモは羽繕いをしているようでした。そしてただそこで静かにたたずんでいました。

ただそこにいるだけで、周りに影響を与えているんだな、その「影響力」が「水紋の形」になって表れたんだな、って思いました。

「自分はちっぽけで無力、影響力なんてない、という思い込み」は真実ではない、と思いました。

僕もあなたも、そこに存在するだけで、周りに影響を与えている。誰しもが「インフルエンサー」なのだ、と思いました。

Ce matin, quand je me promenais le long de la rivière Takano, j’ai vu un Canard pilet sur l’eau. Autour de lui, de belles vaguelettes étaient étendues en cercles concentriques. Par ce spectacle, j’ai pensé que toutes les personnes donnent une influence quelconque aux entourages même si elles restent là sans rien faire. Oui, tout le monde est ” influent ” , même si vous n’êtes pas le président ni une vedette, ni Youtubeur célèbre…

Si jamais, vous vous pensez que vous avez une petite existence sans puissant, ce n’est pas vrai. Vous êtes toujours grand et mérite d’être aimé !

Bonne journée !!

Canard pilet.

2羽のオナガガモが飛び立った跡。波紋が広がってました。二つの同心円と交差する波紋。「影響」し合ってる、そんな感じがしました。時には「共感」、時には「反感」だったりするのかな?。

Après que deux Canards pilets s’est envolés. Deux cercles de vaguelettes restaient là. On dirait que nous nous influençons mutuellement.  ” C’est l’enseignement de la Nature, dont nous faisons partie “, merci à Carla !

僕はこの光景を見て、もう一つのことを思いました。

それは、「枯山水の風紋」です。

風紋は水の流れを表しているとよく聞きます。一滴のしずくが水面に落ち、同心円の水紋が周りに波及する。そしてやがては海にたどりつく。

ただ、「枯山水の風紋」が一体何を表しているかは、どうもはっきりした答えがないようです。その「答え」は、枯山水を見る人それぞれにあっていいようです。「自由に発想」していいようです。きっとそれこそが、枯山水が僕らに問うている「答え」なのだと、僕は思います。

僕は「オナガガモの水紋」を見て、「新たな答え」を見つけたように思いました。これから枯山水を見る度に僕は、「水鳥がいる川面」を思い出すと思いました♫

下の写真↓↓↓は、東福寺で撮りました。「方丈庭園」です。
・関連記事:方丈庭園 東福寺 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

Les sillons de gravillons ressemblent au Canard pilet que j’ai vu sur la rivière. On dit qu’il n’y pas de réponse correcte sur ce que le jardin sec avec les sillons de gravillons signifie. C’est vous qui imaginez ce que le jardin signifie, parfois en faisant de la méditation, ça serait agérable ! D’après moi, c’est un oiseau qui est sur la rivière, c’est une de mes réponses !
On dirait qu’il y a des oiseaux sur une rivière ! Les photos prises ci-dessus ont été prises dans le temple bouddihiste ” Tôfuku-ji / 東福寺 “.

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

インフルエンサー オナガガモ 影響 枯山水 水紋 逆光 風紋 高野川

前の記事ノスリ - 京都府準絶滅危惧種 - 巨椋池干拓地次の記事 「蒸し寿司」1‐ 京の冬のごちそう - 200年続く老舗寿司屋「末廣(すえひろ)」 寺町通

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text