Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/11/2023 投稿者: taketoabray 0
フランス語落語

フランス語落語「Narine du Grand Bouddha de Nara (奈良の大仏の鼻の穴)」日本語訳

フランス語落語「Narine du Grand Bouddha de Nara (奈良の大仏の鼻の穴)」日本語訳
12/11/2023 投稿者: taketoabray 0
フランス語落語

今回のネタは「Narine du Grand Bouddha de Nara (奈良の大仏の鼻の穴)」といいます。

奈良の大仏が鎮座する東大寺大仏殿には、穴の開いた柱があります。その柱の穴の大きさは、大仏の鼻の大きさと同じ(幅約30㎝、高さ約37㎝)と言われています。この穴を通り抜けることができれば、幸せになれるとか…

でも大きい体の大人にはなかなか通るのはキツイのであります。でも、大きな大人が穴を通ろうとチャンレンジします。結末はいかに…

関連リンク:東大寺の柱の穴くぐりにはどんな意味やご利益があるの?通り抜けのコツ! – 日本文化研究ブログ – Japan Culture Lab (jpnculture.net)

今回のネタは、フランス語のダジャレを使いました。ですので、日本語に訳しても伝わりにくいと思います。でも、なんとかわかりやすいように日本語訳をしてみました!

ネタの日本語訳は動画の下にあります ↓↓↓

【フランス語テキストについて】

フランス語テキストはフランス人の友達に添削してもらっています。

Youtube動画内で、フランス語の字幕をご覧いただけます。動画右下の左から2つ目の□(四角)のボタンをクリックしてください。字幕がONになります。

【Narine du Grand Bouddha de Nara (奈良の大仏の鼻の穴)】

奈良の大仏がある建物(東大寺金堂)の柱の一つには穴が開いています。その穴は、大仏の鼻の穴と同じ大きさ(幅約30㎝、高さ約37㎝)と言われています。そして通り抜けることができれば幸せになれるのだとか。ゆえに、多くの参拝客が通り抜けようとチャレンジをします。子供にとったら問題はないのですが、大人の中には通り抜けるのに難儀する人もいるようです。

A:俺はこの穴を通り抜けてやる!
B:やめなよ。お前は大きいから無理だよ!
A:為せば成る!リスクを避ける者は何も得ない。行くぜ!
1分後
A:もう進まないぜ。思ったほど難しいな…
3分後
A:…..
10分後
A:助けてえ~。完全にブロックされちまった…。もう通り抜けは無理だ…引っ張ってくれ!
B:だから言ったのに…。まるで大仏さんが鼻づまりしてるようだな!大仏さん風邪引いたかな、ははは!!
A:冗談言ってる場合か!引っ張ってくれ、お願い!
B:しゃあないな。オーエス、オーエス
A:ほ~、ぎりぎり抜けることができたぜ!ありがとう!
B:あ~あ、大きな鼻くそが出たな!大仏さんこれでスッキリ爽快だな、ははは!!
A:俺はふてくされるわ、あ~!(ふてくされる:bouder +ah = Bouddha 動詞のbouder とため息のahを組み合わせたら仏(bouddha)になりました。言葉遊びです♪)

動画をお気に入りいただけましたら嬉しいです。

チャンネル登録の程、是非よろしくお願します!

僕の大きな励みになります ♬

ありがとうございます。

P.S. 着物の着こなしがちょっとキレイではなかったですね…。お見苦しいとこをお見せして、ごめんなさい。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

フランス語 奈良の大仏 東大寺 落語 通り抜け 鼻の穴

前の記事エナガ - 人気の「シマエナガ」はこのエナガの亜種です!‐次の記事 皿うどん・ちゃんぽん専門店「まつお」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

最近の投稿記事

  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025
  • パリからのご家族と♬ 鞍馬・貴船 19/08/2025
  • カラスアゲハとクサギ – 翅の色と実の色、似てる♫ – 貴船 17/08/2025
  • 五山の送り火 大文字山 16/08/2025
  • 長五郎餅 – 豊臣秀吉命名の名物菓子!‐ 北野天満宮 14/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (22)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (49)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,047)
  • 虫 (87)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (397)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text