Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
11/04/2023 投稿者: taketoabray 2
キノコ, 植物, 自然, 風景

ニクコウヤクタケ – 楠に生える珍しいキノコ – 京都御苑

ニクコウヤクタケ – 楠に生える珍しいキノコ – 京都御苑
11/04/2023 投稿者: taketoabray 2
キノコ, 植物, 自然, 風景

京都御苑の大きな楠(くすのき)に「ニクコウヤクタケ(ウロコタケ科)」が生えていました。

ひと昔前までは、「楠にはキノコは生えない。なぜなら防虫剤にも使われる樟脳(しょうのう)含むため」といわれていたそうです。

しかし、実際はキノコが生えています。昔の「常識」が今は「違う」ということは、自然界ではよくあることみたいですね。それだけ人間がまだまだ知らないことが自然界にはあるということなんだと思います。

いぞれにせよ、楠に生えるキノコは珍しいのだそうです。

Dans le parc du palais impérial de Kyoto, j’ai vu un champignon qui pousse sur le camphrier. C’est ” Nikukôyaku také / ニクコウヤクタケ ” en japonais ( Aleurodiscus mirabilis en latin). Il paraît que le champignon qui pousse sur le camphrier est rare, car le camphrier contient le camphre qui ne fait pas approcher les insectes et qui émet le mauvais odeur.

De prime abord, on ne comprandrait pas que c’est un champignon ! Chaque fois que je le voit, ce chamignon pousse petit à petit. Cela m’intéresse !!

パッと見てもこれが「キノコ」だとはわかりません。傘があってニョキっと生えているあのキノコとは違うからです。

僕が毎月参加している「京都御苑きのこ観察会」の講師の先生も「これがキノコとわかる人は相当詳しい人」とおっしゃっていました。

・関連リンク:gyoenkinokokai.web.fc2.com

このニクコウヤクタケは、毎月観察会で話題になります。そして少しずつですが、毎月見る度に、大きくなっているんです♪

僕は「このニクコウヤクタケの生長」を見るのが楽しいです!地味で「インスタ映え」はしないキノコかもしれません。でも逆にそんなほとんどの人が素通りするような「地味なキノコ」に愛おしさを感じます。

僕は見たことがありませんが、顕微鏡で覗くと、「胞子が面白い形をしている」↓↓↓のだそうですよ♪

・関連リンク:京都御苑ニュース秋号 (env.go.jp)

【きのこ観察会について】

今回が第436回例会でした。「きのこ観察会」は47年の歴史のある観察会です。「京都御苑きのこ会」が主催しています。専門家の先生がキノコの生態や名前を優しく教えてくれます。

・「京都御苑きのこ会」のHPはこちらです(観察会のスケジュール、過去の観察会の動画などを見ることができます♬ キノコの名前を知りたい方はとても参考なると思います!)
HP : GYOENKINOKOKAI.WEB.FC2.COM

申し込み不要、無料でどなたでも参加できます。途中参加、途中退散OKの自由な観察会です。

毎回多くの方が参加されるようです。僕は今回で7回目でした。

子供が多く参加しています。子供たちはみんな熱心で、夢中にキノコを探したり、写真を撮っていました。この観察会は特に子供向けにキノコの魅力、自然の仕組み、命のことなどを丁寧に解説されています。子供向けの解説なので、大人でもわかりやすいです。

そんな長い歴史ある観察会の中で、3人の子供が自然分野の「博士」になり、現在活躍されているそうです。

子供の好奇心を育てる素敵な観察会です。観察会では子供が主役のようです。

Voici la vidéo sur l’événement de l’observation des champignons à la quelle je participe tous les mois. C’est très intéressant pour moi !!!

【関連記事】

僕が今まで見たキノコたちをブログ記事からご覧いただけます↓↓↓

・キノコ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

【京都御苑】

・HP:京都御苑 | 一般財団法人国民公園協会 (FNG.OR.JP)
・24時間公園内に入ることができる。無料。
・苑内には四季を通じて、400種類以上のキノコが生息している。
・苑内の生き物の採取は一切禁止。
・敷地面積は約90ヘクタール。

【おすすめキノコ図鑑】

・キノコを同定するためのポイントが分かりやすく説明されている。
・カラー写真で代表的なきのこ309種が掲載されている。
・手のひらサイズの大きさなのでフィールドワークにも最適。
・このブログ管理者も愛用しています。眺めているだけでも楽しいです!

ご購入は下の画像↓↓↓をクリック♫ AMAZONの購入ページへリンクします。税込1430円。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

きのこ観察会 クスノキ ニクコウヤクタケ 京都 京都御苑 楠

前の記事八重桜満開中! ‐ 桜のリレー🌸 ソメイヨシノの後に咲く桜 - 高野川次の記事 マツバウンランとツタバウンラン 高野川 / 鴨川

2 件のコメント

カワセミ より:
12/04/2023 01:37

こんにちは
キノコ は さまざまな 種類が あるのですね!
Taketoさんの 熱い キノコ愛 が 伝わってきます。
私は キノコ について 詳しくないのですが 毎回 興味深く 拝見 しています。
先月 深夜の NHKテレビ で
「 ワイルドライフ ~ キノコの森の 小宇宙 」という番組が あり
地球上に 森が できて 数億年 森と共に 生きてきた キノコ
現代でも まだ 人間に 解明されていない キノコの 不思議な 世界 を
やっていて 思わず 引き込まれてしまいました。

キノコに限らず  ほとんどの人が 目にもとめず 通り過ぎてしまう
ような 地味な 姿の 植物   そんな 植物が  私も 大好き です!
今日は 山科川沿いの道 の中 でも とっても 地味な場所 で
そんな ヒメコウゾ ( 姫 楮 )の 花
とっても 地味 ~ だけど 個性的な 花を 長時間 眺めてきました。
( 毎年 楽しみに しています )
ほぼ 誰とも すれ違わないような 樹木帯 の 明るい 道
私にとっては 樹木の 植物園 のような お気に入りの エリアの ひとつです。

返信
taketoabray より:
12/04/2023 20:41

カワセミさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

キノコ、僕も好きになって1年も経っていなのですが、触れれば触れるほどキノコの魅力にひかれています。

ヒメコウゾですか?初めて聞きました。

自分だけのお気に入りの場所、誰にも会わないような場所、いいですよね♪

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

最近の投稿記事

  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025
  • キビタキに会えました♬ 京都御苑 29/04/2025
  • スイスからのご家族と! 28/04/2025
  • スイスからのご家族と!‐ 和菓子体験しました♬ – 亀屋良長 25/04/2025
  • オオルリ飛来! 京都御苑 19/04/2025
  • クロツグミに会いました♬ 京都御苑 18/04/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (42)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (233)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (42)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (464)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,002)
  • 虫 (78)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (718)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (383)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text