昨日のお昼ごろ、シダレザクラで有名な本満寺に行ってきました。
樹齢が90年くらいの大きなシダレザクラです。高さは5、6m くらいあるかな?
満開でした!上から覆いかぶさるように垂れる枝に咲き誇る桜の花たちは、圧巻です!!
僕は、このシダレザクラが京都で一番美しいシダレザクラだと思っています。それは、大きさもそうなのですが、「樹形」が美しいと思います。正面から見た時、左右バランスのとれた形が僕は好きです。
今年も見事に咲きました!すごいキレイでした!!はっと息を飲むような美しさでした。感動しました♫
最近は「有名桜スポット」としてもよく紹介されるようですが、昔は「知る人ぞ知る桜スポット」だったようですね。
Hier, Je suis allé admirer le cerisier pleureur (en japonais ” Shidare zakura “) qui pousse dans le temple bouddhiste, Honman-ji à Kyoto. Il était en pleine floraison. C’était majesteux et superbe ! Il m’a bien ému !! Je trouve ce cerisier pleureur le plus beau cerisier pleureur à Kyoto !!!
【祇園枝垂桜の姉妹桜】
本満寺のシダレザクラは、祇園・八坂神社の裏にある円山公園の有名な「祇園枝垂桜」の姉妹桜だそうです。
現在の「祇園枝垂桜」は2代目です。初代「祇園枝垂桜」が樹齢約220年で枯れてしまいました。その初代の種を大切に育てたのが2代目なのだそうです。この初代の種から育ったもうひとつの株が、本満寺のシダレザクラかもしれません(挿し木で増やした可能性もあるかもです)。
実際、そのことを、本満寺へ直接電話で聞いてみました。しかし、「(種からか挿し木からか)詳しい文献は残っていないのでわからない」とのことでした。でも、祇園枝垂桜の2代目が種からなら、姉妹桜の本満寺のシダレザクラも種から育ったような気がします。
こちらは3月20日に撮った「祇園枝垂桜」です↓↓↓まだ3分咲きというところでした。姉妹同士でも、生える環境などによって、開花具合も全く違うものなのですね。
今が見頃です!京都にお越しの際はお立ち寄りいかがですか?
近くの京都御苑のシダレザクラよりも、訪れる人は多くないようです。おすすめです!
・関連記事:京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)
【本満寺】
・広布山 本満寺|日蓮宗 寺院ページ (nichiren.or.jp)
京都・出町柳、枡形商店街を西に抜けて北方へ道なりに進むとあります。出町柳駅から徒歩約10分です。
【おすすめ図鑑紹介】
僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。
ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(AMAZON)することもできます。
以下のSNSをフォローする
おはよう ございます。
いよいよ 桜 本番 の 華やかな 季節 に なってきましたね。
本満寺の 枝垂れ桜 は 整った 樹形が とても 美しく 花も 見事 ですね!
私は 昨日は 醍醐寺の 枝垂れ桜 を 見に行ってきました。
広大な 境内の あちこちで 枝垂れ桜 が 見頃 に なっていました。
ソメイヨシノは まだ つぼみ 膨らむ ~ チラホラ咲き でした。
桜シーズンの 京都は 大混雑 なので
私は 市内には 出かけないのですが
醍醐寺の桜 だけは 特別な 存在で 毎年 必ず 会いに行きます。
それぞれの人に それぞれの 「 特別な 存在の 桜 」が ありますね。
カワセミさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
僕もそう思います。それぞれの人にそれぞれの「特別な存在の桜」がありますよね♪
醍醐寺の桜、去年、見に行ったと思います。僕は、博物館の前の枝垂桜が印象に残っています。
今朝は結構寒いですね。三寒四温の中、徐々に咲き始めたソメイヨシノ。今はチラホラですが、暖かい日に、一斉に咲くんでしょうね、
毎年同じような景色ですが、でもソメイヨシノの咲き誇る景色、大好きです♪