Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
06/03/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

「おむすび Kakashi」‐リバーサイドカフェ:1日三交代のタイムシェアカフェ ‐ 出町柳

「おむすび Kakashi」‐リバーサイドカフェ:1日三交代のタイムシェアカフェ ‐ 出町柳
06/03/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

出町柳駅から高野川沿いを北へ徒歩10分、あるマンションの1階に「カフェ」があります。

「リバーサイドカフェ」と呼ばれるそのカフェは、1日三回、お店が変わります。

一つの場所をシャアし合う形式の「カフェ」なんです。「タイムシェアカフェ」と呼ばれています。

あまり聞きなれない名前の「カフェ」だと思います。

「お店を持ちたいけど資金がかかる」「規模は小さくても得意の料理をふるまいたい」などの要望に応えた「カフェ」なんです。

「リバーサイドカフェ」に入っているお店は、下の写真↓↓↓をご覧ください。

1日三交代で1週間(7日)なので、21枠あります。2枠を続けて使っているお店もあります。数えたら、14のお店がありました。空いている枠もあるので、皆さんもお店出されてみますか?

・リバーサイドカフェ(@river_side_cafe) • Instagram写真と動画

L’autre jour, j’ai pris mon petit déjeuner dans un café. Ce café est appelé ” café partagé avec le temps “. C’est-à-dire qu’il y a 21 cadres  (matin, midi, soir par jour sur une semaine. Trois cadres par jour fois 7 jours sur semaine)  à différents établissements.

Bref, on partage un ” café ” par différents établissements selon l’horaire par jour (matin, midi, soir).

Est-ce que ce genre de café existe dans votre pays ? Voici le liste des établissements qui participent à ce ” café ” sur la photo ci-dessous.

Liste des établissements par semaine.

僕は、毎週土曜日の午前中にオープンしている「おむすび Kakashi」で朝食をいただきました。

とっても美味しくって、朝から元気をいただきました!!大満足しました♫

開店時間は通常、8h00~10h00(L.O.)、11h00閉店です(僕が行った日は、たまたまお昼の枠のお店が出店できなかったため、営業時間は15時までになっていました)。

お一人でやられています。3年3か月やっているそうです。

メニューは1品のみ。「おむすび、おかず、味噌汁、デザート」のセットです。お値段は700円(税込)です。

Je suis allé au restaurant qui ouvre la matinée du samedi (8h00-10h00: L.O. fermé à 11h00).
Dans ce restaurant, il n’y a qu’un menu. Ca coûte 700 yens.

おむすびは、5種類の中から3種類を選ぶようになっていました。

Vous pouvez en choisir trois sur cinq ingrédients de Omusubi (ou Onigiri. boule de riz). Ce jour-là, on avait les choix comme ingérdient ci-suite : Umeboshi (prune confite), Konbu (algue), saumon, Takana (légume un peu piquant) et crevette et poids.

僕は、梅、昆布、鮭を選びました。

その場で握ってくれるホカホカのおむすび、最高に美味しかったです!

Omusubi (boule de riz) à différents ingédients dedans. J’ai choisi Umeboshi (prune confite), Konbu (algue) et saumon comme ingrédients.

おかずは、「塩鮭と野菜のマヨネーズ焼き」でした。

オーブンで焼きたてのホクホクおかず。とっても美味しかったです!

Accomapagnement appelé ” Okazu ” en japonais. Ce jour-là, c’était le saumon et les légumes grillés avec de la mayonnaise.

味噌汁は、「豆腐とわかめの味噌汁」でした。素朴なお味。とても美味しかったです!

Soupe miso.

デザートは、「杏仁豆腐」でした。キウイものってました。その一手間が、嬉しかったです。とても美味しかったです!

Dessert “Annindôfu “, un déssert chinois.

お店の中は、とても落ち着く雰囲気でした。照明は明るすぎず、音楽もかかっていなかったので、ゆったり過ごすことができました。テラス席もあり、外でも食事ができるようでした♫

 

Intérieur du ” café “. L’atmosphère est calme sans musique qui passe.

ほんと、マンションの1室を改装した「カフェ」です。表に看板はでてますが、知らないと通りすぎてしまいそうです。

L’entrée du ” café “. Ce “café ” était à l’origine un appartement. On l’a renové pour le ” café “. Donc, si on ne connait pas l’existence du ” café “, même s’il y a une enseigne du ” café ” devant l’immeuble, il est possible que l’on passe devant sans y entrer.

表のマンションの入り口から少し奥へ行くと、「リバーサイドカフェ」の入り口があります。扉はマンションのもの、そのものです。

「個人宅」を訪れているかのような気持ちになりました。最初は、扉を開けにくいかも、しれません。でも、扉を開けると「素敵なお店」が皆さんを待っていることでしょう♬

春になると、マンションの西側、目の前の高野川の桜がとてもキレイに咲きます。「花見」の時にでも、「リバーサイドカフェ」で一息いれるのもいいかもしれませんね♬

La porte du ” café “. C’est la même potte d’appartement. Il se peut que l’on hésite d’ouvrir la porte quand on le visite pour la première fois. Mais, une fois ouvert, un bon ” café ” vous accueillra !!!

【リバーサイドカフェ】

店舗情報は、instagrameを要チェック!↓↓↓

・リバーサイドカフェ(@river_side_cafe) • Instagram写真と動画

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

おむすび タイムシャアカフェ リバーサイドカフェ 京都 出町柳 味噌汁 高野川

前の記事京都の河津桜(カワヅザクラ) 三条大橋 / 一条戻橋次の記事 城南宮のしだれ梅、満開! 「しだれ梅と椿まつり」3月22日まで。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text