Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
24/02/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

注目の洋菓子屋 「Avecamour」 下鴨神社すぐ近く

注目の洋菓子屋 「Avecamour」 下鴨神社すぐ近く
24/02/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

世界遺産・下鴨神社すぐのところに小さなパティスリーがあります。

「Avecamour」です。
・インスタグラム:Shigeru Takagi(@avecamour_kyoto) • Instagram写真と動画

オープンして1年4カ月です。

若く才能あふれるパティシエさんお一人でやられています。夢を実現してお店をやられています。パートナーさんのご協力でお菓子を置く台を手作りするなど、お店の名前の通り「愛」にあふれる素敵なお店です。

店内はこじんまりしていて、音楽なども流しておらず、レイアウトがシンプルなところがまたいいと思います。僕は好きです。

Il y a une pâtisserie tenue par un jeune pâtissier japonais près du sanctuaire shinto, Shimogamo jinja. Elle s’appelle ” Avecamour “. Je trouve ce nom chouette. Il paraît que ce pâtissier a remporté quelques prix dans certaines compétitions mondiales.

J’adore ses pâtisseries. Elles sont un peu plus chères mais je pense que cela vaut la peine d’en déguster, car c’est délicieux !

素材にこだわり、ひとつずつ手間暇かけて作られる洋菓子たち。

僕は特に「下鴨バターサンド(税込500円)」が好きで、時々買います。ゲランドの塩、北海道のバターなど素材が吟味されています。もちろん保存料などの添加物は一切使用されていません。

サクッとしたクッキー生地に上品な甘さとレーズンの入ったクリームが挟まれています。味がほんと洗練されていて、一度食べたら虜(とりこ)になってしまうような一品です。

「下鴨バターサンド」はオープン以来3000個が売れた看板商品です!

Butter sand (je ne sais pas comment on nomme où appelle ce produit. Pourrais-je vous demander le nom en français ? s.v.p..). C’est une crème au beurre entre deux biscuits…
C’est ” les sablés au beurre ” en français, selon ce qu’une Française m’a répondu à ma question écrite ci-dessus !

正直、お値段はお高めかもしれません。でも、食べたらほんと美味しくって、幸せな気分になります。それを思うと購入する価値は十分あると僕は思います。それは、リピーターさんがお客さんの八割を占めることが証明していると思います。

パティシエさんは、いろんなコンテストで優勝されているすごい方みたいです。洋菓子だけでなく、ジェラートのコンテストでも優勝されたのだとか。そして4月くらいから、ジェラートの販売も始めるのだそうです。

僕はこちらのジェラート、かなり期待しています♬

また近々、通信販売も始める予定だそうです。

職人さんがお一人で奮闘している、愛と夢が溢れる素敵な洋菓子店です♫

Devanture de la pâtisserie.

【Avecamour】

営業時間:平日:11h00‐18h00/ 土日祝:10h00‐18h00

定休日:水曜、木曜

2月は変則的なスケジュールになっています。

・Shigeru Takagi(@avecamour_kyoto) • Instagram写真と動画

・バス停「糺の森」前

【下鴨神社】

・正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。創祀の年代ははっきりしないが、紀元前にはすでに祀られていたようである。
・御祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)と賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)。
・毎年5月15日に開かれる葵祭は下鴨神社と上賀茂神社の祭り。五穀豊穣を願って始められた。
・摂社「河合神社」に祀られる玉依媛命は美人の神様で有名。また末社「相生社(あいおいのやしろ)」は縁結びの神様で有名。どちらも参拝客が絶えない人気のスポット。

・関連リンク→ HP:下鴨神社|賀茂御祖神社 (shimogamo-jinja.or.jp)

・参拝時間:本殿の参拝時間は夏時間、冬時間があり、夏時間は午前5時30分から午後6時まで、冬時間は午前6時30分より午後5時まで。ただし、境内(糺の森)は24時間開放されている。

 

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

avecamour パティスリー 下鴨神社 京都

前の記事「たんと~食べて 幸せいっぱい」 手造りごはんや いとう 鞍馬口通次の記事 「出町ふたば」の洋風和菓子2 二種類の苺しょこら餅🍓

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text