Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
09/02/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

婚姻色のアオサギ 鴨川

婚姻色のアオサギ 鴨川
09/02/2023 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

今日鴨川で「婚姻色」に移行中のアオサギ(サギ科)に出会いました。嘴や足が赤くなっていました。とてもキレイでした!婚姻色の赤色はこれからもっと鮮やかになるみたいですね♬

これから毎日アオサギに会えるのが楽しみになりました。「今日の色はどんな感じかな?」なって思いながらアオサギの色の変化を観察し続けようと思います。

Aujourd’hui, je suis tombé sur des Hérons cendrés qui étaient en train de passer aux plumages nuptiaux. Les becs et les pieds étaient rouges !
C’était joli !! En ce moment, pour les Héron cendré, c’est la saison d’amour ♫ Au fur et à mesure que le jour avance, ces rouges deviendront plus foncés. Donc, je me réjouris de continuer d’observer le changement des couleurs sur les Hérons cendrés.

Héron cendré aux plumages nuptiaux.
Héron cendré aux plumages nuptiaux.

「婚姻色」とは繁殖期に一時的に変わる体の色のことをいいます。それは結婚の準備ができた証とも言えそうです♬

また、婚姻色が出ているということは、羽衣は繁殖羽(夏羽)にすでに換羽したということですね。

これから目(正確には虹彩)も赤くなり、嘴も足ももっと赤くなるそうです。その状態が「婚姻色」のピークだそうです。

目が赤くなる期間(婚姻色がピーク時)は短いみたいですね。その時はつがいで営巣(アオサギの場合、雄が材料を集め、雌が巣を作るそうです)をしている時だそうです。「愛の巣」をつがいで作っている時ですね♬

逆につがい相手(パートナー)を見つけれなかったサギはこのピークが存在しないこともあるみたいです。パートナーがいないと営巣する必要がないからなのでしょうか?

下の写真の個体↓↓↓の嘴の根本がかさぶたのようになっていました。まさに「婚姻色」に変わろうとしている場面を見せてくれているようです。

Héron cendré aux plumages nuptiaux.

下の写真↓↓↓は去年の1月に撮影しました。嘴が光に透けているので赤っぽくも見えなくはないですが、まだ婚姻色は出ていないと僕は思います。少なくとも上の写真↑↑↑と比べると、嘴に色は違いますね。

Héron cendré sans plumage nuptial (photo prise en janvier).

今のこの時期、アオサギはすでに営巣(巣を作ること)している個体もいるそうです。ということは、目が赤いアオサギにも出会えるかもしれませんね。ワクワク。

前述しましたが、この時期、婚姻色で美しいアオサギを観察するのがとても楽しみです!!!

Héron cendré aux plumages nuptiaux.

【婚姻色のコサギ、チュウサギ、ダイサギ】

ちなみにアオサギは他のサギ類に比べて、婚姻色になるのが早めみたいですね。

去年、僕が観察した婚姻色のコサギ、チュウサギ、ダイサギのブログ記事↓↓↓も合わせてご覧いただければ嬉しいです。

同じサギ類でも「婚姻色」の色が違うのです。どのサギ類も美しかったです!

・サギの婚姻色 ! コサギ / チュウサギ / ダイサギ | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

・真っ赤な目のチュウサギ 婚姻色がピークです! 巨椋池干拓地 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

下の写真↓↓↓のアオサギは去年の9月に撮影しました。非繁殖期の姿だと思います。嘴も足も黄色っぽいですよね。

Héron cendré sans plumage nuptial (photo prise en septembre). Il mangeait une grenouille.
Rivière Kamo.
Rivière Kamo et un Héron cendré s’envolant !!!

【鴨川】

・鴨川は、桟敷ケ岳付近を源流とし桂川の合流点まで京都市内の南北を流れる約23kmの河川。
・春は桜並木が美しい。
・夏は「納涼床(のうりょうゆか)」が設置され(二条通~五条通)、風に吹かれながら食事ができる(納涼床の設置は2022年は5月~9月末まで)。
納涼床HP:ごあいさつ|京の風物詩 京都鴨川納涼床への誘い (kyoto-yuka.com)
・秋から冬には多くの冬鳥が飛来する。
・ジョギングやウォーキング、デートや犬の散歩など多くの市民や観光客に愛される京都を代表する川。

【鳥の名前が知りたい方へ】

「日本の野鳥識別図鑑」というサイト内の「鳥の名前質問コーナー」が便利だと思います。

「鳥の名前質問コーナー」に、調べたい鳥の写真と撮影地、日時を投稿すると、コミュニティの参加者から回答が来るシステムです。

僕もよく利用しています。

リンクはこちら→鳥の名前質問コーナー – 日本の野鳥識別図鑑 (ZUKAN.COM)

「鳥の名前質問コーナー」に投稿するためには、ログインが必要です。

「メールアドレスとパスワード」もしくは、「FACEBOOK」から簡単にログインできます。

【おすすめ野鳥図鑑】

・日本で見られる全ての野鳥を掲載している決定版的野鳥図鑑。
・コンパクトなA5判サイズで携帯用としても優れています。
・図鑑内の全ての写真が一人の野鳥写真家によって撮られています。
・説明もわかりやすく、見ているだけでも楽しい図鑑です。
・ブログ管理者の私も愛用しています♬

ご購入は下の画像をクリック↓↓↓してください。amazonのページにとびます。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website
前の記事菜食屋アロアロのアロアロチャーハン次の記事 アップルパイ専門店「京都神連れ」 新京極商店街

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text