Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
16/12/2022 投稿者: taketoabray 2
食べ物・飲み物

冬の風物詩「むし寿し」 乙羽 / 新京極商店街

冬の風物詩「むし寿し」 乙羽 / 新京極商店街
16/12/2022 投稿者: taketoabray 2
食べ物・飲み物

昨日のお昼は「むし寿し」をいただきました。むし寿しで有名な「乙羽」でいただきました。「乙羽」は新京極商店街にある100年以上の歴史のある老舗のお寿司屋さんです。

冬になると店頭でむし寿しを蒸しています。湯気が立ち上がっています。知らないと「一体何を作ってるの?」ってなると思います。実は僕はつい最近までこの「湯気」の正体を知りませんでした…。

Hier, à midi, j’ai mangé un ” mushi zushi / むし寿し “. Le ” mushi zushi ” est une sorte de sushi. C’est un sushi réchauffé à la vapeur. Donc ” mushi ” veut dire ” cuire à la vapeur “. Bref, il s’agit d’un sushi chaud.

Devant le restaurant, on prépare le mushi sushi en le cuisant à la vapeur.

お店の方がせいろの蓋を開けて見せてくれました。中には、銀紙の蓋をのせた「むし寿し」のどんぶり鉢が並んでいました。なるほど~こういう風に温めてるんですね♬ 初めて知りました!

A l’intérieur du ” cuiseur-vapeur. Il y avait des bols de sushi avec le couvercle en aluminium. Il paraît que l’on fait cuire à la vapeur un bol de sushi pendant 20 mins.

むし寿しは、「京都の冬の風物詩」と呼ばれているようです。京都人が寒い冬、好んで食べる「温かい寿し」です。

発祥が京都とも長崎とも松江とも大阪ともいわれているようです。

僕は生れて初めてむし寿しを食べました。

錦糸卵に覆われ、その下には味付けをした穴子や椎茸がありました。握りずしほど酢飯感はありませんでした。ほかほかに温められたお寿司が体の芯まで温めてくれました。とても素朴なお味でした。すごく美味しかったです♪

Mushi zushi. A Kyoto, pendant l’hiver, on aime goûter ce plat. Dans certains restaurants de sushi à Kyoto, vous pourrez en manger jusqu’à la fin d’avril.
Dans ce sushi chaud, il y a de l’omlettes japonais coupés en très, très fines tranches, de l’anguille de mer, du chamignon par exemple. De gauche à droite sur la photo précédente : le ” Rose ” c’est du gingembre vinaigré, le ” Vert ” c’est du pois mange-tout coupé.

むし寿し(1500円:税別)、赤出し(380円:税別)でした。熱いお茶もおいしく、体も心も温まるお食事でした。

むし寿しは、4月いっぱいまでいただけますよ♪

寒い冬の京都を訪れた時は、「むし寿し」いかがでしょうか? おすすめです。

ちなみに、乙羽で「むし寿し」をいただいた後は、隣にある「ロンドン」で「ロンドン焼き」をデザートにいかがでしょうか?「ロンドン焼き」は中に白あんの入ったカステラ風のお菓子です。「ロンドン焼き」も昔から京都人に愛されているお菓子のようですね♬僕は大好きです!

C’était tellement délicieux. Et ce plat m’a bien réchauffé ! Le prix d’un mushi sushi était 1650 yens, celui d’une soupe de miso 380 yens.
Devanture du restaurant où j’ai mangé un mushi sushi. Ce restaurant s’appelle ” Otowa “. Il est ouvert depuis plus de 1oo ans. Il se trouve dans la galerie marchande chouverte, Shinkyôgoku shôtengaï / 新京極商店街.

【乙羽】

・乙羽 (おとわ) – 京都河原町/寿司 | 食べログ (tabelog.com)

営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

むし寿し 乙羽 京都 冬の風物詩 新京極商店街

前の記事ふくら雀 高野川次の記事 ビンズイ ただいま越冬中! 京都御苑

2 件のコメント

ピンバック: 「蒸し寿司」‐ 京の冬のごちそう - 200年続く老舗寿司屋「末廣(すえひろ)」 寺町通 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 「蒸し寿司」2 – ひさご寿司 - 四条河原町 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

最近の投稿記事

  • 高架下の名物ラーメン、大中ラーメン! 桃山御陵前駅 29/08/2025
  • 秋の旅鳥 セイタカシギ / アオアシシギ 巨椋池干拓地 25/08/2025
  • ムナグロ – 旅鳥。群れでいました♬ – 巨椋池干拓地 24/08/2025
  • ヒバリシギ – 旅鳥。京都府絶滅危惧種‐ 巨椋池干拓地 23/08/2025
  • 巨椋池干拓地のひまわり畑🌻 21/08/2025
  • タカブシギ – 旅鳥。秋に通過する鳥。‐ 巨椋池干拓地 20/08/2025
  • パリからのご家族と♬ 鞍馬・貴船 19/08/2025
  • カラスアゲハとクサギ – 翅の色と実の色、似てる♫ – 貴船 17/08/2025
  • 五山の送り火 大文字山 16/08/2025
  • 長五郎餅 – 豊臣秀吉命名の名物菓子!‐ 北野天満宮 14/08/2025

アーカイブ

  • 2025年8月 (22)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (48)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (49)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (19)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (39)
  • 自然 (1,047)
  • 虫 (87)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (30)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (383)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (397)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text