Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
21/10/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 食べ物・飲み物

京都 つぼ焼きいも 紅幸(こうこう) 

京都 つぼ焼きいも 紅幸(こうこう) 
21/10/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景, 食べ物・飲み物

千本丸太町を西に少し行ったところに焼き芋屋さんがあります。

「京都 つぼ焼きいも 紅幸(こうこう)」です。

Hier, j’ai acheté une patate douce rôtie qui s’appelle ” Yaki imo / 焼き芋 ” en japonais dans un magasin. Plus il fait froid, plus on a envie de manger ” Yaki imo ” chez nous.
Lien concerné : Patate douce rôtie — Wikipédia (wikipedia.org)

Extérieur du magasin.

こちらの焼き芋は、壺の中でじっくり焼き上げられた焼き芋です。

低温で長時間(2時間くらい)かけてゆっくり加熱します。

ゆっくり加熱することで、サツマイモのでんぷんがゆっくり麦芽糖に変化していきます。そのためとても甘くてしっとりした焼き芋ができるそうです。

Les patates douces du magsin sont rôtis dans la jarre avec environ 2 heures du temps. Grâce à ce moyen de préparer les Yaki imo, ils deviennent très doux et mous.
Intérieur du magasin.

つぼ焼き芋を購入後は、お店の前の丸太町通を真っすぐチャリで10分くらい行ったところにある京都御苑で、いただきました♬

J’ai dégusté le Yaki imo dans le parc du palais impérial de Kyoto. Ce n’était pas si loin du magasin à vélo.

もうすごくトロトロでムチャ甘く、とっても美味しかったです!

Cétait très, très bon !!!

【つぼ焼き芋とは】

つぼ焼き芋は中国が起源みたいですね。日本では大正期以降、東京や大阪などの大都市で人気を博したそうです。そして太平洋戦争前には五百軒ものつぼ焼き芋屋があったそうです。

戦後、石焼き芋の普及とつぼ焼き芋は壺などの初期投資が高く、技術を要するなどの理由で廃れたそうです。

しかし、最近の「しっとり焼き芋ブーム」のおかげでまた復活してきているみたいですね。

今日紹介している「京都 つぼ焼きいも 紅幸(こうこう)」も今年の2月にオープンした新しいお店なんですよ♪

・日本つぼ焼き芋協会
こちらの協会では、つぼ焼きの普及を行っており、開業支援や壺の販売もやっているそうです。
日本つぼ焼き芋協会 | トップページ (tsubo-yakiimo.or.jp)

Annonce du magasin.

おイモの品種は時期や仕入れにより、変わるそうです。

Annonce du magasin. C’est marqué la variété des patates douces rôties de ce jour-là.  La variété change selon la saison par exemple.

値段はℊ数によってかわります。僕は中くらいのを買って450円でした♬

気温が下がりだした今日この頃。焼き芋が食べたくなりますね♬

皆さんのお住まいの地域にも、つぼ焼きいものお店はありますか?

【Histoire drôle avec les patates】
Je raconte une petite histoire humoristique dans laquelle les patates apparaîssent.Regardez la vidéo une fois, s.v.p.. Merci !!!

「芋」がでてくる小噺です。フランス語でやっております♬Youtubeで開いて、画面右下の四角の字幕ボタンを押していただくと、フランス語の字幕が見れます。

日本語:
夫:おー今帰ったぞ。先な、ピエールのうちの前を通ったら、芋食ってやがんね。貧乏くさくてたまらんな。うちにご飯はあるかい?
妻:あるわよ。
夫:そんなら、そのご飯、おひつごと、ピエールんちに持っていってやんな。
後ほど
夫:おう、持っていったかい?どうだった?
妻:ピエールさんたち喜んでいたわよ。
夫:ならよかった。そういえば、お腹が減ったな。ご飯あるかい?
妻:バカだね、先ほど全部ピエールさんとこに全部持っていったよ。
夫:おっそっかい。そんなら芋でも食おうか!

【京都 つぼ焼きいも 紅幸(こうこう)】

営業時間:11h00~19h00
定休日:水曜日

・HP:京都 つぼ焼きいも 紅幸 (koukou-yakiimo.com)
・京都 つぼ焼きいも 紅幸 (こうこう)(@koukou_yakiimo) • Instagram写真と動画

【関連記事】
・石焼き芋屋🍠 「石焼きイモ」は最高のスイーツと思う件。
・焼き芋屋台「アキとフユ」 三条大橋

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

つぼ焼き芋 丸太町 京都御苑 戦後 紅幸

前の記事まんぼ焼き「京都ご当地お好み焼き」山本まんぼ次の記事 時代祭 京都御所

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

最近の投稿記事

  • 御池通のヨウコウザクラ – 平和への思いがこもった桜 – 御池通 21/03/2023
  • 本満寺のシダレザクラ満開中! – 知る人ぞ知る、京都の桜スポット!?‐ 本満寺 20/03/2023
  • 京都御苑の「名物シダレザクラ」満開🌸 近衛のシダレザクラ / 出水のシダレザクラ 京都御苑 19/03/2023
  • 「いのうえの餃子」- 復活!名物30分間皿洗い - 出町柳枡形商店街 18/03/2023
  • トガリアミガサタケ / オオセミタケ – 春のきのこ 2‐ 京都御苑 17/03/2023
  • 地上に降りた「アオバト」 京都御苑 16/03/2023
  • 「春めき」満開! – 卒業式に開花する桜 – 旧成徳中学校 15/03/2023
  • ハシビロガモが珍しく高野川にいました! 14/03/2023
  • ソメイヨシノ開花!? 「京都で一番早くに咲くソメイヨシノかも」 荒神橋 13/03/2023
  • オオジュリン 巨椋池干拓地 13/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (22)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (25)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (33)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (336)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (619)
  • 虫 (48)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (416)
  • 食べ物・飲み物 (194)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (205)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text