Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
26/09/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

仙人の髭「センニンソウ」 高野川

仙人の髭「センニンソウ」 高野川
26/09/2022 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

高野川沿いのセンニンソウ、ついこの間まで花盛りだったけど、今はどんどん果実をつけています。。

果実の先からはセンニンソウの名前の由来である髭状の白い綿毛をぴょんぴょんだしていました。

確かに仙人の髭のように見えました。また「何とか博士の髭」っぽくもありました。

Sur le bord de la rivière Takano à Kyoto, en ce moment, les Senninsô (en latin ” Clematis terniflora DC.”: Clematis terniflora – Clématite japonaise à fleurs blanches étoilées (promessedefleurs.com)) sont en fruit.

Le nom en japonais ” Senninsô ” se traduit par ” herbe d’ermite “. Comme un duvet sur le fruit ressemble à une barbe (ou une moustache) d’ermite, on a nommé cette plante par ce nom.

Je vous présente ” barbe d’ermite “ ci-dessous !

Senninsô.
Senninsô. On dirait vraiment les moustaches d’un ermite, je pense ! Qu’en pensez-vous ?

【センニンソウは毒草】

僕は手のひらに果実をのせていますが、センニンソウには毒があります。茎や葉の汁が皮膚炎(かぶれ)の原因になります。

もちろん僕は家に帰ってよく手は洗いました。

センニンソウはそのため「ウマクワズ(馬食わず)」の別名があります。馬も牛も食べないからこの名前がついたのだとか。

しかし「キイロハバチ(ハバチ科)」の幼虫は元気にセンニンソウの葉っぱを食べていました。

どこの世界にも「毒」とよばれているものを好むものはいるものですね。センニンソウではないですが「蓼食う虫も好き好き」

Le Senninsô est vénéneux. On risque d’avoir de la dermatite par ses sèves. Comme ni les chevaux, ni les vaches ne mangent cette plante, donc nous l’appelons aussi ” Umakuwazu / 馬食わず ” qui veut dire ” les chevaux ne mangent pas “. Mais, d’autre part, il y a une chenille de sorte de Symphytes qui aime manger cette plante. Chacun ses goûts !
Un duvet sur le fruit.

こちらはセンニンソウの花↓↓↓ 血気盛んな仙人さんです。まさに「花盛り!」。

Fleurs de Senninsô pries en photo le début de ce mois, septembre.

僕はこの「白いヒゲ」がどんどん出て一面髭ダラケになることを期待していました。しかし、ヒゲを出した先で落下、ヒゲを出しては落下を繰り返しているようで、いつまでたっても「一面髭ダラケ」にはならないようでした。

白いヒゲが地面にたくさん落ちていました。なんだか破けた羽毛布団の様相でした!?

Il y avait beaucoup de duvets tombés par terre. On dirait un Futon de plume déchiré !

花の真ん中にも綿毛がついていました。

4 fruits à duvets. On dirait un Shuriken, arme traditionnelle japonaise de lancer utilisée par le Ninja, espion japonais.

センニンソウが今「仙人」になっています♬

皆さんの足元にも「仙人」がいるかもしれませんね。

Vous pouvez maintenant voir des ” ermite (en japonais ” Sennin / 仙人 / せんにん “) ” où vous mettez les pieds sur le bord de la rivière Takano à Kyoto !!!

【高野川】

・京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。
・全長約19㎞。
・出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

【植物の名前が知りたい方へ】

道端などで知らない植物を見つけた時「この植物なんていう名前だろう?」って思われた方もいるかもしれませんね。

そんな時は、

専門家に質問ができ、結構早くに返信が返ってくる「エバーグリーン」というサイトが便利だと思います。

ご利用手順は簡単です↓↓↓

1.   サイトを開き(クリック)→HTTPS://LOVE-EVERGREEN.COM/
2.サイトに登録(無料)。
・登録後は「マイページ」がサイト上に自動で作成されます。
3.「マイページ」を開き、サイト上の「Q&A」より「質問」と「知りたい植物の写真」を投稿します。
4.割と短時間で専門家の方の返信が来ます。

僕はよくこのサイトを利用しています。返信内容は的確で、信用できると思います。

アプリとか図鑑とかと違い、直接、人に質問できるのがいいなと思います。おすすめです♪

【おすすめ図鑑紹介】

僕の愛用している「学生版 牧野日本植物図鑑」です。この図鑑にある、牧野富太郎博士が描いた植物たちの絵が緻密で、素晴らしいです。一生物にする価値がある図鑑だと思います。

ご興味あれば下の画像をクリックしてください↓↓↓ 購入(AMAZON)することもできます。

【牧野富太郎博士の生涯がドラマ化!NHK連続テレビ小説「らんまん」】

来年春から始まるNHK連続テレビ小説「らんまん」は、牧野富太郎博士の人生のお話です。この放送で多くの方が牧野富太郎博士のことを知っていただけると思うと、僕はとても嬉しいです♪

ドラマの詳細はこちらからご覧いただけます→2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』 主演は神木隆之介さん! | 連続テレビ小説 | NHKドラマ

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

センニンソウ 京都 仙人 博士 毒草 綿毛 高野川

前の記事京の鳥どころ「八起庵」 丸太町次の記事 ゴミ拾い300回目 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

最近の投稿記事

  • シジュウカラの巣作り ! 京都御苑 31/03/2023
  • フランス語落語「Sakura à Kyoto (京都の桜) 」日本語訳 30/03/2023
  • シロバナタンポポ ‐ レア物のタンポポ - 高野川 29/03/2023
  • ゴミ拾い305回目 -面白い写真が撮れました!‐ 高野川 28/03/2023
  • 哲学の道の桜🌸満開 ! 2023 27/03/2023
  • キノコの生えるサクラの木 - 桜の寿命:もう弱っている証拠 –  高野川 26/03/2023
  • ソメイヨシノ満開! 京都では「観測史上最速!」 高野川 25/03/2023
  • アオゲラが地上にいました(驚)! 京都御苑 24/03/2023
  • シモクレン / ハクモクレン満開♫京都御苑 23/03/2023
  • 祇園かまぼこ「いづ萬」 祇園 22/03/2023

アーカイブ

  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (26)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (54)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (141)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (341)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (626)
  • 虫 (49)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (40)
  • 風景 (421)
  • 食べ物・飲み物 (195)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (206)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text