Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
13/08/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

ハグロトンボ「ご先祖様の化身」 高野川

ハグロトンボ「ご先祖様の化身」 高野川
13/08/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 虫, 風景

僕はよく、高野川を朝散歩しています。

京都でも連日とても暑い日が続いていますが、朝日が昇る前は結構涼しくって気持ちがいいです♪

写真は今朝の高野川です↓↓↓

Rivière Takano de ce matin. En ce moment, au milieu de l’été, il fait très chaud à Kyoto, mais le matin, il fait assez frais avant que le soleil se lève. J’adore me balader sur le bord de cette rivière dans ce temps.

お盆ですね。

高野川では、お盆前からよく見られるトンボがいます。

「ハグロトンボ(カワトンボ科)」です。

Calopteryx atrata (en japonais ” Hagouro tombo /ハグロトンボ ” qui signifie ” libellule à ailes noires “). Elles vivent sur la rivière qui coule lentement avec pleine de plantes aquatiques. Sur la rivière Takano à Kyoto, il y en a beaucoup. Surtout, on peut en voir plus à partir d’avant la fête d’Obon. période de quelques jours du milieu de mois d’août (px du 13 au 16 à Kyoto. Mais selon les régions, les jours diffèrent) où on croit que nos ancêtres reviennent sur la terre pour passer l’Obon avec leur famille.

ハグロトンボは、お盆の時によく見られることから、日本では古来より「ご先祖様の魂を運ぶトンボ」または「神様の使い」といわれているようです。

特に京都では、お盆の時、ご先祖様がハグロトンボの姿になって、この世に帰ってくるといわれているようです。

素敵な言い伝えだと思います。どれだけ昔の人がご先祖様を大切に思っていたか伝わってくるようです。

Au Japon, depuis l’antiquité, on dit que cette libellule est une libellule qui transporte l’âme de nos ancêtres ou qui est le messager de la divinité. Surtout à Kyoto, on croit que nos ancêtres reviennent sur la terre sous la forme de cette libellule (incarnation) pendant l’Obon.

ハグロトンボの全長は約6㎝くらい、トンボの中ではやや大型の部類に入るみたいです。

体が青く輝いているのがオス(写真左↓↓↓)、茶色っぽいにがメス(写真右↓↓↓)です。

流れが緩やかで、水生植物の茂る環境に住むトンボです。

蝶のようにゆったり飛ぶ様子は優雅だと思います。

高野川ではハグロトンボをよく見かけます。ハグロトンボにとって高野川は住みやすいところのようですね♬

Mâle (à gauche), Femelle (à droite). Cette libellule fait environ 6 cm de taille.

一方、東京の都心部では、絶滅危惧種に指定されているという話も聞きました。

ホタルも見ることがないと聞いたことがあります。

逆に、都心部の川ではどんな生き物が見れるのでしょうか?

僕は東京のことはよく知りません。教えていただければ嬉しいです♪

皆さんのお住まいの地域に、ハグロトンボはいますか?

もし見かけたら、ご先祖様があなたに会いたがっていたのかもしれませんね♬

【高野川】

京都府と滋賀県の県境にある「途中峠」に発し、大原、八瀬を経て出町柳で鴨川と合流する川。

全長約19㎞。

出町柳から北山通までの区間にある「高野川堤の桜」が有名。

 

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

お盆 ご先祖 ハグロトンボ 大型 高野川

前の記事下鴨納涼古本まつり2022 (8/11~16) 開催中! 下鴨神社・糺の森次の記事 朝焼け 鴨川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • 船岡温泉 キングオブ銭湯  07/02/2023
  • ミヤマガラス – 冬にだけ会えるカラス - 巨椋池干拓地 06/02/2023
  • ヒレンジャク -とても会いたかった鳥!- 宇治川 05/02/2023
  • クリームブリュレドーナツ – Brulée – 京都三条会商店街 04/02/2023
  • 法螺貝餅『年1度「節分の日」のみ、完全予約販売の和菓子』 柏屋光貞(かしわやみつさだ) 03/02/2023
  • トラツグミ – 妖怪・鵺(ぬえ)の正体 – この冬も会えました! 京都御苑 02/02/2023
  • 通圓(つうえん) 平安時代創業のお茶屋 宇治 01/02/2023
  • フランス語落語「Perroquet (オウム)」日本語訳 31/01/2023
  • ミコアイサ ‐ 京都ではレアなカモ ‐ 今年も飛来してました! 宝ヶ池 30/01/2023
  • 「白大文字」くっきり浮かび上がりました! 大文字山 29/01/2023

アーカイブ

  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (29)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (23)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (31)
  • ラーメン (20)
  • 動物 (28)
  • 和菓子 (50)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (139)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (323)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (594)
  • 虫 (47)
  • 銭湯 (17)
  • 音楽・映画 (38)
  • 風景 (393)
  • 食べ物・飲み物 (182)
  • 魚 (5)
  • 鳥 (196)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text