Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/08/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

下鴨納涼古本まつり2022 (8/11~16) 開催中! 下鴨神社・糺の森

下鴨納涼古本まつり2022 (8/11~16) 開催中! 下鴨神社・糺の森
12/08/2022 投稿者: taketoabray 0
自然, 風景

京都・夏の風物詩のひとつ、「第35回下鴨納涼古本まつり」が、下鴨神社境内の糺の森(ただすのもり)で開かれています。

開催日時は、8/11(水)~16(月)、各日午前10時~午後5時半(最終日・16日は午後4時まで)です。

京都・大阪・三重、岡山など全国の古本屋さんから26店舗、約60万冊の古本をはじめ、CDや雑貨、映画のポスターや絵葉書、浮世絵などが集まっています。

Dans la forêt qui s’appelle ” Tadasu no mori / 糺の森 ” du sanctuaire shinto, Shimogamo jinja/下鴨神社 à Kyoto, en ce moment, une foire aux livres d’occasion est ouverte (du 11 au 16 août). Cette foire est ouverte en pleine air tous les étés.

今日、僕は古本まつりを覗いてきました。

本好きの方がたくさん来られていて、目を輝かせながら掘り出し物をお探しのようでした♫

僕は特にこれというものがなく、購入には至りませんでしたが、子供のころ見てたような本が売ってあり懐かしかったです。

ただ、昔読んだ「アフリカを歩く」という題だったと思うのですが、その本をまた読みたいって思っています。一人の女性が徒歩でアフリカを縦断した時の旅行記です。それが面白くって、また出会えたら嬉しいなって思っています。

そんな昔読んだ本や懐かしい本などに出会える場所がこの古本まつりなのです。

自宅が会場に近いので、また寄ろうと思います♬

Il y a 26 boutiques avec environ 600 000 livres dans cette foire. Pendant la période de l’ouverture, beaucoup de visiteurs qui aiment les livres la visitent.

黒澤明の「七人の侍」のポスターが13 200円で売っていました。

Une affiche de ” les septs samuraïs ” avec le prix 13 200 yens (environ 96 euros).

毎年お目にかかる「鳥の図」。とても緻密に描かれていてカラーでキレイでした。

Je vois ces dessins des oiseaux tous les ans. Je les trouve beaux !

DVDも結構売っていました。

Des dvd se vendent également.

お子様向けの絵本も人気のようでした。

Les libres pour enfants sont populaires !

8月16日(火)までやっています!

飲み物のブースも出店しています。トイレもあります。

【下鴨納涼古本まつり】

毎年お盆の時に開かれる大きな古本市。秋にも同じ「下鴨神社・糺の森」で古本市が開かれる。

・関連リンク:京都古書研究会ブログ (seesaa.net)

【下鴨神社】

正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。創祀の年代ははっきりしないが、紀元前にはすでに祀られていたようである。

御祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)と賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)。

毎年5月15日に開かれる葵祭は下鴨神社と上賀茂神社の祭り。五穀豊穣を願って始められた。

摂社「河合神社」に祀られる玉依媛命は美人の神様で有名。また末社「相生社(あいおいのやしろ)」は縁結びの神様で有名。どちらも参拝客が絶えない人気のスポット。

関連リンク:HP下鴨神社|賀茂御祖神社 (shimogamo-jinja.or.jp)

参拝時間:本殿の参拝時間は夏時間、冬時間があり、夏時間は午前5時30分から午後6時まで、冬時間は午前6時30分より午後5時まで。ただし、境内(糺の森)は24時間開放されている。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

DVD 七人の侍 下鴨神社 京都 古本まつり 糺の森 絵本 風物詩

前の記事「究極のレモンケーキ」 新店オープン「Raison d'être」 宮川町次の記事 ハグロトンボ「ご先祖様の化身」 高野川

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • テイカカズラ ‐ 藤原定家の生まれ変わりの植物 – 鴨川 / 般舟院陵 30/05/2023
  • カラスの威嚇行動 – 繁殖期のカラスにご注意を!‐ 京都御苑 29/05/2023
  • 自然のミツバチの巣 京都御苑 28/05/2023
  • 西山艸堂(せいざんそうどう)- 嵐山で一番古い湯豆腐屋 – 27/05/2023
  • アオバズク – 今年も帰って来てくれました♫ – 京都御苑 26/05/2023
  • コサメビタキ / モリアオガエル / クサガメ / アヒル 龍安寺の生き物 25/05/2023
  • カナダからのお客様と共に 金閣寺 24/05/2023
  • 舞妓ちゃんのいる日常  23/05/2023
  • 特定外来生物「オオキンケイギク」 ‐ 京都府で特定外来生物を見つけたらどうしたらいいの?- 高野川 / 鴨川 22/05/2023
  • 休日の風景 ‐ コロナ前に戻った感じ – 鴨川 21/05/2023

アーカイブ

  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (6)
  • キノコ (33)
  • ゴミ拾い (41)
  • ニット帽 (6)
  • パン屋 (9)
  • ファッション (6)
  • フランス語落語 (34)
  • ラーメン (21)
  • 動物 (30)
  • 和菓子 (55)
  • 城 (8)
  • 寺社仏閣 (146)
  • 建築 (40)
  • 心霊スポット (3)
  • 日本庭園 (23)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (359)
  • 気象現象 (21)
  • 自然 (669)
  • 虫 (51)
  • 銭湯 (19)
  • 音楽・映画 (42)
  • 風景 (456)
  • 食べ物・飲み物 (200)
  • 魚 (6)
  • 鳥 (223)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text