Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/07/2022 投稿者: taketoabray 2
寺社仏閣, 植物, 食べ物・飲み物

かぼちゃ供養 安楽寺

かぼちゃ供養 安楽寺
25/07/2022 投稿者: taketoabray 2
寺社仏閣, 植物, 食べ物・飲み物

今日は、哲学の道すぐのところにあるお寺「安楽寺(あんらくじ)」で「かぼちゃ供養」が行われました。

「かぼちゃ供養」は毎年7月25日に行われます。この行事では、参拝客に煮カボチャが振舞われます。

「かぼちゃ供養」は中風にならないようにと願う行事です。

コロナ禍のため、行われたのは3年ぶりでした。

Aujourd’hui, j’ai partcipé à un rite dans le temple bouddhiste, Anraku-ji situé près du chemin de la philosophie.

Le rite s’appelle ” Kabocha kuyô /かぼちゃ供養 ” qui veut dire ” Rite des courges “. Ce rite a lieu le 25 juillet. Cette année, à cause du corona, il a eu lieu après 2 ans d’absence.

C’est le rite dans lequel on souhaite ne pas être frappé de paralysie en mangeant de la courge cuite.

Une variété de courge musquée qui s’appelle ” Shishigatani Kabocha / 鹿ケ谷カボチャ “. Cette variété est un des légumes kyotoïtes (légumes cultivés seulement à Kyoto).

変わった形をしているカボチャですよね?

これは「鹿ケ谷カボチャ」という品種です。

江戸時代、京都の農家が東北から種を持ち帰り、京都・鹿ケ谷の農家に種を分け、栽培したところ、ひょうたん型のカボチャができた、というのが由来だそうです。

京野菜の一つです。

現在は栽培農家、生産量共に減っているようです。

安楽寺では、農家に委託して、かぼちゃ供養用に作ってもらっているそうです。

ちなみに僕も自分で栽培したことがあります。茨城県にある「日本農業実践学園」の生徒をしている時、試しに作って見ました。栽培法はほとんど放任栽培でした。でも見事にひょうたん型の鹿ケ谷カボチャを収穫できました。同じ学校の生徒でも作った人がいて、それら収穫した鹿ケ谷カボチャを学校の近くのフランス料理店で使ってもらいました。そのフラ飯屋でそのお礼ということでお呼ばれをいただきました。僕の収穫した鹿ケ谷カボチャはスープになってでてきました。とっても、とっても美味しかったです!いい思い出です♪

La forme est particulière. Les courges pour ce rite d’aujourd’hui ont été cultivées dans le sud de Kyoto.

この日は800食分をご用意されたようです。

久しぶりの開催ということで、ご奉仕されている方々はお忙い中ではありましたが、とても嬉しそうでした♫

よく煮られたカボチャは甘く、柔らかく、ホクホクしていて、とても美味しかったです。

Un morceau de courge cuite pour une personne. C’était assez sucré et déicieux !
Ce jour-là, les morceaux de courge cuite pour 800 personnes ont été préparées. Les servants avaient l’air contents car ça fait 2 ans qu’ils n’ont pas pu accueillir les visiteurs.
Les visiteurs goûtaient de la courge en regardant le jardin japonais.
L’entrée du temple avec le toit de chaume. C’est gracieux !

【安楽寺】

関連リンク:HP・ANRAKUJI // 京都住蓮山安楽寺 (anrakuji-kyoto.com)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

かぼちゃ供養 中風 京都 哲学の道 奉仕 安楽寺 鹿ケ谷カボチャ

前の記事祇園祭2022 (8) 「山鉾巡行(後祭)」-鷹山196年ぶり復帰‐次の記事 アオアシシギ 巨椋池干拓地

2 件のコメント

ピンバック: 法然院の紅葉 朝6時から拝見できるお寺 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
ピンバック: 雪の法然院⛄ – 朝6時開門、観光寺院とはまた違う、静かなお寺 – | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

最近の投稿記事

  • 秋の味覚、さんま。 銭湯の横にある美味しい大衆食堂。 千成食堂 18/09/2025
  • 食堂はやし – 芸能人もよく来る地元の愛され食堂♬ – 東山 16/09/2025
  • コガネムシの交尾 高野川 15/09/2025
  • カゲロウの脱皮 -愛の昆虫💖 – 14/09/2025
  • 「焼き鳥の王者」「フランス料理の高級食材」、タシギ。 警戒心がとても強い鳥。人間に狩られ続けたトラウマか!? 巨椋池干拓地 05/09/2025
  • 日本語訳:フランス語落語「不毛な会話」 04/09/2025
  • ウスバキトンボ -世界を旅するトンボ!‐ 03/09/2025
  • オグロシギ – 京都府絶滅危惧種 – 01/09/2025
  • アライグマ – この動物狂暴につき!ラスカルみたいに優しくはないみたい。特定外来生物- 巨椋池干拓地 31/08/2025
  • 天使の梯子と母娘 – みんな祝福されて生まれてきたんだろうな~♪- 高野川 30/08/2025

アーカイブ

  • 2025年9月 (8)
  • 2025年8月 (24)
  • 2025年7月 (27)
  • 2025年6月 (22)
  • 2025年5月 (12)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (51)
  • キノコ (58)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (50)
  • ラーメン (42)
  • 動物 (50)
  • 和菓子 (83)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (253)
  • 幸せの言葉 (20)
  • 建築 (69)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (45)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (476)
  • 気象現象 (40)
  • 自然 (1,052)
  • 虫 (90)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (31)
  • 音楽・映画 (49)
  • 風景 (744)
  • 食べ物・飲み物 (385)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (399)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text